最終更新日:2025/4/15

大分エージェンシー(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 住宅(リフォーム)
  • 不動産(管理)
  • 設備工事・設備設計
  • 不動産

基本情報

本社
大分県
資本金
5000万円
売上高
9億5,600万円(2024年9月実績)
従業員
230名(パート・アルバイト含む)
募集人数
1~5名

まちづくりに貢献!「建物」を守り、蘇らせるエキスパート

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

たくさんのご応募お待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    建物管理で成長産業に挑戦。人材育成と質の高いサービスが成功の鍵。

  • やりがい

    私たちは建物の安全と価値を守る管理・リフォーム事業のリーダーとしてまちづくりに貢献しています。

  • 職場環境

    前向きな姿勢で楽しく働き、成長できる環境が当社の魅力。先輩・後輩関係なく冗談を言い合える仲です

会社紹介記事

PHOTO
マンション管理をはじめ、オフィスビルや公共施設の総合ビル管理、住宅リフォーム、不動産事業など地域生活を支える事業を多角的に展開する「大分エージェンシー」。
PHOTO
日々のOJTや資格取得支援などスキルアップのための各種制度はもちろん、資産運用について学べる機会もある。豊かなライフプランの実現を支える充実した環境が整っている。

マンション・ビル管理からリフォーム、不動産仲介まで、地域の暮らしを総合サポート!

「大分エージェンシー」は、大分県下屈指の管理戸数(令和6年現在約3300戸)を誇る独理系マンション管理会社や、オフィスビル商業施設、病院など多様な建物の清掃・保全を手がける総合ビル管理会社です。ここでは、リフォーム事業部と清掃管理部で活躍する入社2年目の先輩たちが、それぞれの仕事のやりがいや働きやすさなどについて紹介します。

【リフォーム事業部】の最大の魅力は、古いモノが新しく生まれ変わる“モノづくり”の醍醐味を味わえること。仕上がりや施工スピード、コストなどのご要望を確実にお応えしなければならない苦労はありますが、だからこそ工事完了後、お客さまの満足げな姿を見ることができたときの充実感は、格別です。快適な住まいを提供するために、常に最新情報に触れながら、無数の経験を重ねられることも魅力の一つです。マンション管理で高い実績を誇る当社は、居住者組合との信頼関係も強固。管理業務を通じてリフォームのご相談をいただくケースも多く、受注の面でも非常に安定しているといえるでしょう。そんな当社は、常に穏やかな雰囲気で人間関係も良好。困った人がいれば自然と手を差し伸べ合う風土が根付いているので、まもなく産休予定の私にとっても安心して育児に集中できそうです。

会社データ

プロフィール

建物を利用する人、暮らす人の安全と安心を確保し、建物の資産価値を長く維持していくこと。これも大切なまちづくりの一環です。当社はオフィスビル、商業施設、病院・福祉施設、店舗、マンションなど、多様な用途の建物を総合的に管理している会社。1977年にマンション管理事業を開始以来、業界の先駆者としてサービスの質を磨き、現在では大分県下屈指のマンション管理戸数を有しています。さらにビル管理へと事業を拡大し、たくさんのお客様と長いお付き合いをさせていただいています。そんなお客様の要望から誕生したのがリフォーム事業。さらには、不動産事業、環境事業と、新たな柱が育っています。

事業内容
┏┓
┗■マンション管理
大分県下屈指のマンション管理戸数(61棟3297戸:令和7年1月現在)を有する独立系管理会社です。
組合運営サポート業務、長期修繕計画案の作成、大規模修繕、コンサル、管理人業務、建物診断、修繕・営繕業務、住居者サービス、緊急対応業務、その他(清掃・建物設備維持管理業務)

┏┓
┗■総合ビル管理
ビル・事務所・店舗・病院などの施設清掃管理、竣工清掃、ジュータンクリーニング、ビル備品清掃、ハウスクリーニング、空気、空調設備管理、消防設備保守管理、受水槽、高架水槽の点検・清掃・水質調査、浄化槽管理、給排水管の管理、防除業務管理

┏┓
┗■リフォーム事業
建築工事一式、リフォーム、衛生陶器販売、修繕・営繕業務、LIXILリフォームショップフランチャイズ店

┏┓
┗■土木リサイクル・環境事業
土木一式工事、破砕材のリサイクル処理、産業廃棄物中間処理施設管理、森林・原野の伐採、道路等の除草作業、抜根及び根株の破砕、根株破砕材のリサイクル処理、緑地の施工・管理、造園土木工事の設計、施工、管理(法面緑化)、文化財、遺跡調査の立木等伐採、表土剥ぎ、太陽光発電事業(売電)、風力発電事業、木質バイオマス燃料

┏┓
┗■不動産事業
不動産の売買、賃貸の仲介業務、物件探し、賃貸管理業務

┏┓
┗■その他関連事業
施設の維持管理、運営支援業務、PPP(PFI、指定管理者制度)、賃貸物件、駐車場管理、組合運営業務、ホテルベットメイキング業務、盗聴・盗撮器探査業務、その他委託業務として様々な業務の企画・捷案
本社郵便番号 870-0171
本社所在地 大分県大分市法勝台1丁目1番13号
本社電話番号 0975589096
設立 1977(昭和52)年11月28日
資本金 5000万円
従業員 230名(パート・アルバイト含む)
売上高 9億5,600万円(2024年9月実績)
事業所 ◎本社:大分県大分市法勝台1丁目1番13号
◎管理事務所:大分県大分市猪野1280-29
◎リフォーム事業所:<本店>大分県大分市法勝台1丁目1番13号(本社敷地内)
             <別府営業所>大分県別府市鶴見4154-22
◎環境事業部:<福宗リサイクルセンター>大分県大分市福宗1798-2
代表者 代表取締役 高倉康弘

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 50.0%
      (4名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆年一回の全体研修
・個人発表
個人の自己紹介や事業部ごとのプレゼンなどで、スキル向上
・マンション管理人研修
接客、設備業務に関する研修、安全衛生、事例紹介
・グループディスカッションによるチームビルディング研修

◆新人研修
・社会人マナー、接遇研修
→内部、外部の研修を導入しております。
・各事業部ごとの現場研修
→マンツーマンでのフォロー体制が整っております。
自己啓発支援制度 制度あり
◆資格取得支援制度あり
業務をする上で必要な資格を取得する際の補助があります。
メンター制度 制度あり
1年目社員に対して実施。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年一回の講習会を実施。
2024年実績 NISAなどの資産形成講座
2025年予定 ハラスメント研修
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大分大学、別府大学、九州大学、九州工業大学、九州産業大学、福岡大学、福岡工業大学、久留米大学、熊本大学、熊本学園大学、明治大学、東京工科大学、東京経済大学、東京農業大学、東海大学、専修大学、駒澤大学、防衛大学校、日本大学、拓殖大学、兵庫大学、兵庫県立大学、広島経済大学
<短大・高専・専門学校>
大分工業高等専門学校

なし

採用実績(人数) なし
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 1 0 1
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 1 0 100%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp275926/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

大分エージェンシー(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン大分エージェンシー(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. 大分エージェンシー(株)の会社概要