最終更新日:2025/3/19

函館山ロープウェイ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • レジャーサービス
  • サービス(その他)
  • 放送

基本情報

本社
北海道

仕事紹介記事

PHOTO
函館山の麓から日常の身近な話題、防災情報、リスナーとパーソナリティのやり取り、他地域との交流、観光客への情報発信など毎日元気に放送中!
PHOTO
街の動きを肌で感じ、市民の方々とふれあうため、中継車「いるか号」が今日も函館の街を駆け抜けています。

募集コース

コース名
FMいるか
雇用形態
  • 正社員
配属職種 FMいるか

■ コミュニティ放送局の運営全般
・ラジオパーソナリティ、放送を通じた情報発信
・取材・収録・編集管理・CM制作

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 1次面接(web)

  3. 最終試験

  4. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシートをご提出いただく際に募集コースを選択してください。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 書類選考・1次面接(webのみ)・2次最終試験(作文・マイクテスト・個別面接)
※マイクテストは、実際のスタジオにて数種類の原稿を読んでいただく内容を予定しております。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書・成績証明書・卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集対象は2025年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方、大卒と大学院卒の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 2次面接のみ交通費の一部を補助します。
【道内(道南を除く)と青森県】上限1万円まで
【上記以外】上限2万円まで
※いずれも領収証の提出が必要となります。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒(既卒含む)

(月給)225,000円

225,000円

大学院了(既卒含む)

(月給)225,000円

225,000円

  • 試用期間あり

期間:3カ月間
※雇用条件に変更なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 新卒1年目
基本給225,000円+通勤費15,000円(公共交通実費支給・上限15,000円)+裁量労働のみなし労働時間手当53,000円(月22日出勤の場合)=月給293,000円
諸手当 通勤手当、裁量労働制のみなし労働時間手当、役職手当
昇給 年1回(4月、業績による)
賞与 年2回(7月・12月に支給。業績による。初年度は冬より満額支給)
年間休日数 112日
休日休暇 4週7休(シフト制)、祝日(代休処理)、正月休暇(2日間)、年次有給休暇、
慶弔休暇、裁判員休暇、生理休暇、ウェルビーイング休暇(3日間)
待遇・福利厚生・社内制度

雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険、退職金、社内共済会、契約保養施設、永年勤続制度
自己啓発支援制度、積立有給休暇制度、自動車通勤可(駐車場完備)、函館市奨学金返還支援制度

  • 福利厚生が充実
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 北海道

北海道函館市

勤務時間
    • 裁量労働制
    専門業務型 みなし労働時間
    9時間/1日

    FMいるかコースの全職種が裁量労働制となります。

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒040-0054
北海道函館市元町19-7
採用担当 安田・池田
TEL:0138-27-3191
URL http://www.fmiruka.co.jp
E-MAIL recruit@334.co.jp
交通機関 JR函館駅から市電+徒歩で約20分

画像からAIがピックアップ

函館山ロープウェイ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン函館山ロープウェイ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

函館山ロープウェイ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
函館山ロープウェイ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。