予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名臨床事業部 運営センター
勤務地滋賀県
ログインするとご覧いただけます。
子どもを保育園に送り届けてから出社当日のスケジュール確認、メールチェック、前日の引継ぎ業務を確認します。
発注入力、発注書の送信、納期の回答、在庫移動などの手配をします。
本社の食堂を利用しています。食後は食堂にあるテレビを見たり、本を読んだり自由に過ごしています。
納品物の検品、仕入先担当者の対応、発注部署から不具合品の報告や納期の確認があれば仕入先やメーカーに問い合わせます。請求書の締日には、口座振替のデータを作成して銀行に送信します。
銀行から振込入金の明細データをもとに売掛金の消込をします。日報を作成します。入金額と一致しないものがあれば営業所に確認します。
時短勤務の為、16:30には業務を終えられるように翌日の準備などをして退勤します。
臨床事業部全体の購買業務と売掛金業務をしています。
新型コロナウイルスが感染拡大した2020年以降、ロックダウンによる出荷制限などで検査に必要な物品が手に入りにくい状況の中、仕入先と密に連絡を取り在庫を調整しながら乗り越えられたことにやりがいを感じました。
臨床検査という立場から人々の健康に携わっている社会貢献度の高い仕事に魅力を感じたため、入社を決めました。
売掛金の業務に携わるようになってから日商簿記3級を取得しました。現在は2級取得に向けて勉強をしたいと思っています。
第一子の出産に伴い、産休と育休を取得しました。初めての育児に奮闘しながら、子どもとゆっくり過ごすことができ充実していました。復帰後は育休取得前の部署に復帰できるので不安はありませんでした。現在は時短勤務で勤務しています。子どもの健康診断や予防接種などの際は、子育て休暇を利用しています。特に復帰直後はこどもの体調不良などで急なお休みをいただくことが多々ありましたが、現在も上司を含め、周りの協力のおかげで子育てと仕事の両立ができていることに感謝しています。