最終更新日:2025/4/28

九州テクニカルメンテナンス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 検査・整備・メンテナンス
  • 設備工事・設備設計
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
熊本県

仕事紹介記事

PHOTO
社員全員が長く活躍できる制度を完備しています。働き方改革が進む職場では、社員の育児休暇取得も増加しており、子育て世代にとっても働きやすい環境を整えています。
PHOTO
充実した研修制度があり、先輩社員が一つひとつ丁寧に指導します。文系理系問わず未経験からしっかり学ぶことができるので、安心して働くことができます。

募集コース

コース名
文理不問!未経験から学べる技術職コース
上下水道施設などの環境保全施設のメンテナンス業務を中心にお任せします。文系・理系は一切不問です。全くの未経験から専門的な知識を学び、資格取得支援制度で技術を習得しながら成長できる環境を整えています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術職

■点検業務/機械・電気設備の点検・整備
「水を送るポンプから異音がする」「電流値が高すぎる・低すぎる」など、点検しながら日常と異なる異変を察知しています。必要に応じて機械を分解し、整備することも。人々の暮らしに欠かせないライフラインを支える施設や設備になるため、小さな異常も見逃さないよう日々の点検業務に取り組みます。

■運転業務/中央監視室でのモニターによる機器操作・監視
中央監視室は、施設の心臓部といわれています。機械のポンプや設備に何かの異常が起きれば、モニターに表示され、警報が鳴ります。エラーや故障があれば、実際の設備を操作して対応したり、予備の装置に切り替えたり、素早い初期対応を行うと同時に、適切に対処していきます。

■水質分析業務/環境保全施設内の水質分析
施設に流れてくる水、処理過程にある水、海や川に放流する前の水など、それぞれの水を採水し、水質を分析。基準値以下であることを確認し、放流しています。分析結果に応じて、微生物の働きを促進するために、中央監視室で送風量を調整してもらうなど、数値管理から円滑な施設運用を支えています。

※入社後は、本人の適性により配属先を決めていきます。

・将来はマルチ型の技術者へ
ゆくゆくは、すべての業務に携わることができる『マルチ型の技術者』として成長して欲しいと考えています。現場の総括責任者として活躍するほか、機械や設備の据え付け、電気工事、調査業務など、専門性を伸ばすことも可能です。

・入社後の流れ(新入社員研修は2週間)
一般的なビジネスマナーから業務に必要な基礎知識まで、一つひとつ丁寧に指導していきます。実技指導や安全指導、酸素欠乏や硫化水素の危険性についてなど、必要な知識を学べる研修を完備。2週間後には、それぞれの配属先に向かいます。配属先では先輩のもとOJTがあるため、着実に仕事を覚えることができます。

・求める人物像
◎積極的に周囲に働きかける人。コミュニケーションを取ることが好きな人。
◎何事にも前向きに取り組むことが出来る人。

・手厚い資格取得支援制度や資格手当制度を完備しています!
資格取得支援制度を利用しながらいろいろな資格取得をめざすことで、毎月の給与に資格手当を加算。自分のペースでベースアップすることができます。
※学生時代に取得した資格も資格手当の対象となります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 事業所見学(希望者)

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 筆記試験、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)232,000円

222,000円

10,000円

大学卒

(月給)228,000円

218,000円

10,000円

短大・高専卒

(月給)207,000円

197,000円

10,000円

専門卒

(月給)195,000円

185,000円

10,000円

地域手当:地域、学歴問わず一律10,000円支給
入社後2年間は日給月給制(欠勤の場合、給与から日数分差し引きます。)

  • 試用期間あり

3ヶ月(期間中の待遇に変更なし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ◆月収243,500円
大卒正社員、世帯主の場合

○基本給218,000円
○地域手当10,000円
○住宅手当3,000円(世帯主の場合)
○通勤手当6,000円(10kmの場合)
○技能手当6,500円(下水道技術検定第3種、第二種電気工事士、危険物乙種4類取得の場合)
諸手当 技能手当、住宅手当、家族手当、役職手当、時間外勤務手当、通勤手当(全額支給)
昇給 年1回(11月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 113日
休日休暇 年間公休113日(シフト制、週休2日)
有給休暇(入社3ヶ月経過後10日付与、最長20日)
特別休暇(結婚、出産、忌引など)
待遇・福利厚生・社内制度

法 定:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
法定外:財形貯蓄制度、住宅資金等貸付制度、共済会
    ベネフィット・ワン(Netflix見放題・飲食店等割引サービス)

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 福岡
  • 長崎
  • 熊本
  • 鹿児島

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働7.5時間/1日

    休憩:1時間

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 九州テクニカルメンテナンス株式会社 総務部
 〒862-0911
 熊本県熊本市東区健軍一丁目38番1号
 TEL:096-365-8001(平日9:00~17:00)
 FAX:096-365-8002
URL https://www.kyutec.co.jp/
E-MAIL jinji@kyutec.co.jp
交通機関 熊本市電:健軍校前駅より徒歩12分
バス  :東部まちづくりセンター前より徒歩2分

画像からAIがピックアップ

九州テクニカルメンテナンス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン九州テクニカルメンテナンス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

九州テクニカルメンテナンス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。