予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
■点検業務/機械・電気設備の点検・整備「水を送るポンプから異音がする」「電流値が高すぎる・低すぎる」など、点検しながら日常と異なる異変を察知しています。必要に応じて機械を分解し、整備することも。人々の暮らしに欠かせないライフラインを支える施設や設備になるため、小さな異常も見逃さないよう日々の点検業務に取り組みます。■運転業務/中央監視室でのモニターによる機器操作・監視中央監視室は、施設の心臓部といわれています。機械のポンプや設備に何かの異常が起きれば、モニターに表示され、警報が鳴ります。エラーや故障があれば、実際の設備を操作して対応したり、予備の装置に切り替えたり、素早い初期対応を行うと同時に、適切に対処していきます。■水質分析業務/環境保全施設内の水質分析施設に流れてくる水、処理過程にある水、海や川に放流する前の水など、それぞれの水を採水し、水質を分析。基準値以下であることを確認し、放流しています。分析結果に応じて、微生物の働きを促進するために、中央監視室で送風量を調整してもらうなど、数値管理から円滑な施設運用を支えています。※入社後は、本人の適性により配属先を決めていきます。・将来はマルチ型の技術者へゆくゆくは、すべての業務に携わることができる『マルチ型の技術者』として成長して欲しいと考えています。現場の総括責任者として活躍するほか、機械や設備の据え付け、電気工事、調査業務など、専門性を伸ばすことも可能です。・入社後の流れ(新入社員研修は2週間)一般的なビジネスマナーから業務に必要な基礎知識まで、一つひとつ丁寧に指導していきます。実技指導や安全指導、酸素欠乏や硫化水素の危険性についてなど、必要な知識を学べる研修を完備。2週間後には、それぞれの配属先に向かいます。配属先では先輩のもとOJTがあるため、着実に仕事を覚えることができます。・求める人物像◎積極的に周囲に働きかける人。コミュニケーションを取ることが好きな人。◎何事にも前向きに取り組むことが出来る人。・手厚い資格取得支援制度や資格手当制度を完備しています!資格取得支援制度を利用しながらいろいろな資格取得をめざすことで、毎月の給与に資格手当を加算。自分のペースでベースアップすることができます。※学生時代に取得した資格も資格手当の対象となります。
会社説明会
対面/WEBにて実施
事業所見学(希望者)
筆記試験
面接(個別)
1回実施予定
内々定
(2025年04月実績)
大学院卒
(月給)232,000円
222,000円
10,000円
大学卒
(月給)228,000円
218,000円
短大・高専卒
(月給)207,000円
197,000円
専門卒
(月給)195,000円
185,000円
地域手当:地域、学歴問わず一律10,000円支給入社後2年間は日給月給制(欠勤の場合、給与から日数分差し引きます。)
3ヶ月(期間中の待遇に変更なし)
法 定:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険法定外:財形貯蓄制度、住宅資金等貸付制度、共済会 ベネフィット・ワン(Netflix見放題・飲食店等割引サービス)
休憩:1時間