最終更新日:2025/4/14

栃木小松フォークリフト(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 物流・倉庫
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
栃木県

仕事紹介記事

PHOTO
お客さまの課題、悩みを聞き取る営業職。フォークリフトの導入でお客さまの事業がスムーズになることを共に喜びながら、相手の立場に立った提案を展開していく。
PHOTO
シンプルな構造だが、繊細なメンテナンスが求められるフォークリフト。せービス職はメカニックのエンジニアとして、一台一台の個性を見極めながら修理や点検をする。

募集コース

コース名
■営業職コース
営業職は文理不問
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職コース

お客さまが運びたい荷物は何か、どのような場所で使用するのかなどの要望を丁寧にヒアリングし、それぞれの現場に最適なフォークリフトや物流機器を提案します。
お客さまが安全かつ安心してフォークリフトを使用できるような提案を心がけ、商品の導入によってお客さまの物流現場が抱える問題を解決していけるよう、一緒に改善への取り組みを行っていく仕事です。

商品の販売だけでなく、状況に合わせてリースやレンタルのプランも提案。リースやレンタルの場合、要望の商品を問題なく貸し出せるように、調整や手配も担当します。

定期的にお客さまの作業場を訪問し、導入した機械の調子を確認、必要に応じて新商品の案内なども行います。
作業環境や広さ、1日の稼働時間、運搬する物、機械を実際に使うオペレーターの方の要望などもヒアリングすることで、より最適な商品を提案することが可能となります。そのため、お客さまの事業を理解すること、悩みに寄り添うことも営業の大切な仕事です。

業務内でフォークリフトの運転をする場合もあるので、フォークリフトや建設機械の運転資格の取得も求められます。会社の制度として、資格取得のための費用や時間的な支援も行っています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 マイナビよりエントリー後、募集コースを選択いただけます。
選考方法 ●選考方法

【選考の流れ】
マイナビ2026よりエントリーください

個別会社説明会へご参加ください(WEB/対面)。

履歴書・成績証明書送付(当社では書類選考はございません。送付いただいた方全員と1次選考でお会いいたします)

1次選考/個別面接・筆記(一般常識・適性)

最終選考/役員面接・小論文

内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

当社では書類選考はございません。送付いただいた方全員と1次選考(WEB/対面)でお会いいたします。

提出書類 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 【営業職】3名
【サービス職】3名
募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 対面式説明会は交通費(1万円迄)支給いたします。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職、大卒

(月給)243,000円

220,000円

23,000円

営業職、短大・高専・専門卒

(月給)226,000円

203,000円

23,000円

大卒・短大・高専・専門卒
【営業職】営業手当(固定残業代10時間23,000円/10時間を支給。超過分は別途支給)

  • 試用期間あり

3カ月(待遇等の変更はありません)

  • 固定残業制度あり

大卒・短大・高専・専門卒
営業職のみ営業手当として固定残業代23,000円/10時間を支給。超過分は別途支給

諸手当 通勤手当(32,500円迄)、営業手当、管理手当、
技術手当
・国家2級整備士 6,000円        
・特定自主検査者(フォークリフト) 1,000円
・危険物取扱主任技術者 2,000円 他  
残業手当、特別手当(計画利益達成時)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 123日
休日休暇 土・ 日・ 祝日 完全週休2日制、
年間休日123日 
年末年始、夏季、特別休暇(忌引休暇・結婚休暇5日)  
有給休暇(初年度10日、繰越分含め最高40日)  
産前産後休暇、育児休暇(取得実績有) 
上期(4月~9月)・下期(10月~3月)で各1日ずつ取得できる『リフレッシュ休暇』、誕生月の前後含め3か月の間に1日取得できる『誕生日休暇』の制度を設けています。
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
退職金制度、財形貯蓄制度、自動車保険援助制度、
一部メーカー車両購入支援制度、社員表彰制度、
社員共済会、社員旅行
定期健康診断(インフルエンザの予防接種を個人負担1000円で実施、40歳以上の人間ドックも全額会社負担で実施するなど充実した健康診断を行っています)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

健康経営優良法人に8年連続認定されています。

勤務地
  • 栃木

栃木県内にある本社、支店、営業所への配属となります

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • 採用公式facebookあり
  • エントリー者には資料を送付
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒321-0911
栃木県宇都宮市問屋町3172-36
管理部/川名まで
TEL:028-656-7111
E-MAIL:kawana@tkf.co.jp
URL https://www.tkf.co.jp/
E-MAIL kawana@tkf.co.jp
交通機関 〈JR宇都宮駅東口からの送迎もございます。お気軽にお申し込みください〉
対面式の説明会は栃木小松フォークリフト株式会社 本社にて行います。
(栃木県宇都宮市問屋町3172-36)

〈お車でお越しの方〉
駐車場をご利用いただけます
〈バスでお越しの方〉
JR宇都宮駅西口乗り場9番・行先番号80・緑の里・瑞穂野団地行きで「東高校前」下車、徒歩10分

画像からAIがピックアップ

栃木小松フォークリフト(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン栃木小松フォークリフト(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

栃木小松フォークリフト(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
栃木小松フォークリフト(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ