最終更新日:2025/4/10

新潟機械(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • 金属製品

基本情報

本社
新潟県
資本金
1億円
売上高
25億円
従業員
140名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

年間休日122日!大卒初任給23万円以上!新オフィス・工場完成間近!スタートアップ企業なのに伝統と安定した基盤が魅力!

  • 積極的に受付中 のコースあり
  • My Career Boxで応募可

こんにちは。 新潟機械株式会社 採用担当です! (2025/04/02更新)

会社説明会予約受付中です。

4月の説明会日程、更新いたしました!
個別でも対応しておりますのでお気軽にお問い合わせください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2025年7月新工場・新オフィスに引っ越し予定です。皆さんが入社する頃には綺麗な建屋で仕事ができます。

  • 安定性・将来性

    親会社の海天国際ホールディングスは業界トップメーカー。新素材やIoT化への対応で成長していく分野です。

  • 技術・研究

    成形機事業を営み60年、長年培った技術とものづくりへの熱意で業界をリードするべく技術を研鑽し続けます。

会社紹介記事

PHOTO
2025年度、新潟市東区桃山町に新オフィス・工場が完成予定です。新しく綺麗な職場で働くことができます。
PHOTO
現在はニイガタマシンテクノと同じ建屋で事業を行っております。

これまで培った高い技術で業界を支えます

PHOTO

世界各地と取引のある会社です。新潟にいながらグローバルな活躍をするチャンスがあります。

私たちは、プラスチック成形を行うための機械を製造する電動射出成形機メーカーです。
プラスチック射出成形機の開発・製造・販売・輸出、アフターサービスを行っています。

1963年、(前身の新潟鉄工所)の頃から射出成形機の製造販売を始め、1996年には竪型成形機の全電動化、1998年には大型成形機の全電動化を世界で初めて商品化するなど業界をリードしてきた会社です。

2023年、「ニイガタマシンテクノ」の射出成形機事業を分割・独立し、射出成形機業界世界トップシェアの海天国際ホールディングスのグループ会社「新潟機械株式会社」として設立されました。

長い歴史の中で培った高い技術と安定した経営基盤を強みにスタートアップ企業としてこれからも変化し続けます。

事業の拡大、海外輸出の強化、アフターサービスの充実を展望に掲げ、事業をさらに展開させていきます。

私たちと共に、これからの新潟機械をつくり、成長させていく仲間を募集中です。

会社データ

プロフィール

新潟機械はプラスチック射出成形機メーカーです。

事業内容
プラスチックを製造するための機械、”電動射出成形機”を取り扱っております。

【事業内容】
射出成形機の開発、生産、販売、アフターサービス

PHOTO

成形機は日常に欠かせないプラスチックを製造する機械です。

本社郵便番号 950-0821
本社所在地 新潟県新潟市東区岡山 1300 番地
本社電話番号 025-274-5130
創業 2023年3月1日
設立 2022年12月14日
資本金 1億円
従業員 140名
売上高 25億円
事業所 【国内拠点】
本社・工場:新潟県新潟市東区岡山1300番地
大宮支店:埼玉県さいたま市見沼区丸ケ崎975番地
大阪支店:大阪府東大阪市長田東4丁目3番22号
名古屋支店:愛知県春日井市松河戸町2丁目1-19
桃山工場:新潟県新潟市東区桃山町二丁目132番地1
九州サービスセンター:福岡県大野城市瓦田 1 丁目 11 番 35 号

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 1.8
    2025年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.9時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.9
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.9%
      (34名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員集合研修、新入社員現場実習、外部セミナー、技能講習受講など
自己啓発支援制度 制度あり
英会話講座を毎週開催(希望者全員受講可)、外部セミナー、技能講習受講費用会社負担など
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
目標管理制度(半年に一回上司と面談)
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
新潟工科大学
<大学>
新潟医療福祉大学、新潟県立大学、共立女子大学

採用実績(人数)      2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大学院卒       1名
大卒    1名   2名 
専門卒   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 3 3
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp276586/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

新潟機械(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン新潟機械(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

新潟機械(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
新潟機械(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 新潟機械(株)の会社概要