予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
※お知らせ※ ES提出不要!履歴書のみでエントリー受付中です。国内最大級の社会人教育事業と、アクティブユーザー300万人超のシステムを有する、教育コンサルティング会社です。就活に役立つ「面接対策」や「ガクチカ作り」のウェビナー(会社説明会付き、選考直結)も実施しています!ぜひお気軽にご参加ください。下記メールアドレスへの直接ご連絡も大歓迎です!freshers@insource.co.jp(「選考希望」または「エントリー」と記載してください)
日本のあらゆる組織の「人」「DX」に関する課題解決を行います。
時代の変化に応じて、新サービスの開発、社内体制の変更など、スピード感をもって自らが変化していきます。
日本最大級の実績を誇る教育、ITサービスを提供しています。
「仕事は、できるようになれば楽しい。」これが創業期からの想いです。私たちと一緒に、あらゆる人が「できる」喜びを増やすお手伝いをしましょう!
私たちインソースグループは、国内最大級の実績を誇る「教育コンサルティング」の会社です。「明日から現場ですぐに使える」をコンセプトに、多くのビジネスパーソンに役立つ研修コンテンツを提供しています。学生の皆さんにとっては、「社会人の教育」「研修」と聞いてもピンと来ないかもしれません。インソースという会社名もはじめて聞いたかもしれませんが、実は、社会人の中では結構知られている企業です。変化が目まぐるしい現代において、「学ぶこと」は学生時代で終わりではありません。働く人たちは、常に様々な悩みや課題を抱え、それを解決するために学び続けています。そして、その「学び」のインフラとして、研修やeラーニングなどを作り、提供しているのが我々インソースグループです。「あらゆる人が『働く楽しさ・喜び』を実感できる社会をつくる」を企業理念として、さまざまな組織の人材領域に関する課題解決に取り組んでいます。研修事業が当社の柱ですが、現在は人的資本経営を推進するシステムの開発・提供、eラーニングなどの動画コンテンツの開発、組織の教育体系構築のコンサルティング、WEB制作や人材紹介など、非常に多くの事業を展開しています。インソースグループでは、多様なメンバーを採用しています。一人ひとりの能力を、存分に発揮できる「仕事」と「環境」を創り出すことが得意な会社です。例えばコロナ禍で研修の実施が難しくなった2020年3月には、ITに強い若手・中堅を中心に「オンライン教育営業部」を立ち上げました。同年4月には、新人研修を全てオンラインに切り替え、あらゆるお客さまのニーズに応えました。またインソースグループでは、全社員に対してIT人材教育を実施しています。これらのノウハウを活かすことで、社内のDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進を支援しています。私たちは今、多様な特性をもった皆さんの力を求めています。採用においては、偏差値やコミュニケーション力だけで採用することはありません。「課題を解決したい人」「執着心をもって目標を達成できる人」「前向きになんでも挑戦したい人」など意欲がある人はどんな人も歓迎します。私たちと一緒に、「『働く』を楽しく」を実現しましょう!
インソースグループは、教育×DXを実現するコンサルティング会社です。組織の研修や人材戦略を立案・提供し、あらゆる人の「明日の仕事」を変化させます。とてもシンプルですが、お客さまのニーズに応えることを徹底し、膨大な数の教育コンテンツ・ITサービスを開発しています。世界が変わり、社会のニーズが変化すれば、すばやくサービス開発を行い、お客さまに新しい価値を提供します。そのためには、私たち自身が多様であり続け、「個」を活かすことが大切です。「多様性」「スピード」「新しいこと」を追求し続けるインソースで、一緒に挑戦していただける方をお待ちしております。私たちは、お客さまごとの課題を解決するために、カスタマイズしたサービスを提供します。例えば主力事業の「社会人研修」では、受講者に対して事前課題を取り、受講者の悩みや不安を伺い、世界に一つの研修を開発します。これを繰り返すことで、"今"のビジネスパーソンの悩みを解決する手段を持ち続けることができます。また、研修を行うだけではありません。お客さまとの振り返りや新たな戦略の立案、そして具体的な教育施策について、継続的な社員教育のコンサルティングを行います。【業界トップの実施実績】年間研修回数:35,310回年間研修受講者数:786,541名お取引先数累計:48,063社(2024年12月時点集計)これだけの実施研修回数と人数の実績がある会社は、他にありません。現代のビジネスパーソンにとって「リスキリングのインフラ」と言っても過言ではない存在です。変化が目まぐるしい現代において、「学ぶこと」が学生時代で終わることはありません。どんな場所、組織で働いていても、働く人たちには様々な悩みや課題があり、学び続けることが求められます。「部下を持ったので、ハラスメントに気を付けたい」「PCスキルを伸ばして業務効率化を図りたい」「AIを使った大規模な業務改革を行いたい」「企業合併(M&A)後の社内の意識統一を図りたい」など、小さな日常の悩みから大胆な組織変革まで、コンサルティングを請け負います。あらゆる業種業界の人々にジャストフィットするサービスを提供するために、人とITを有効活用し、リーズナブルな価格で解決策を提案するのがインソースです。
圧倒的なサービスの多様性と開発力で、あらゆるお客様の問題を分解し、解決へと導きます。
男性
女性
<大学院> 茨城大学、大阪大学、大阪教育大学、お茶の水女子大学、金沢工業大学、京都大学、千葉大学、千葉工業大学、東京大学、東京学芸大学、福岡大学、北海道大学、明治大学、立命館大学、早稲田大学 <大学> 青山学院大学、亜細亜大学、浦和大学、愛媛大学、追手門学院大学、桜美林大学、大分大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大妻女子大学、お茶の水女子大学、開智国際大学、学習院大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、九州産業大学、共栄大学、近畿大学、群馬県立女子大学、高知大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、國學院大學、国際基督教大学、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉大学、佐賀大学、札幌大学、産業能率大学、滋賀大学、静岡大学、実践女子大学、四天王寺大学、芝浦工業大学、島根大学、城西大学、上智大学、昭和女子大学、信州大学、成蹊大学、成城大学、聖心女子大学、西南学院大学、専修大学、創価大学、大同大学、大東文化大学、多摩大学、多摩美術大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、都留文科大学、東海大学、東京大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京家政大学、東京経済大学、東京工科大学、東京国際大学、東京女子大学、東京都市大学、東京都立大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、東北福祉大学、東洋大学、徳島大学、獨協大学、名古屋大学、名古屋商科大学、奈良女子大学、南山大学、日本大学、日本女子大学、弘前大学、広島大学、福岡大学、福岡工業大学、福岡女子大学、福島大学、文教大学、法政大学、北海学園大学、北海道大学、宮城学院女子大学、武庫川女子大学、武蔵野学院大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、安田女子大学、山形大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、和歌山大学、早稲田大学、和洋女子大学 <短大・高専・専門学校> 大原ビジネス公務員専門学校北九州校、大原法律公務員専門学校横浜校、宇都宮スポーツ医療専門学校、国際情報ビジネス専門学校、東洋美術学校、福岡情報ITクリエイター専門学校
米国アーカンソー州大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp276651/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。