最終更新日:2025/4/28

(株)ビデオリサーチコミュニケーションズ

  • 正社員

業種

  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 放送
  • 広告
  • 新聞
  • ニュース・データ通信

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
専門的なスキルが求められる業務も少なくありませんが、上司や先輩社員のサポートのもと、イチから着実に覚えていける環境があるので安心して飛び込める。
PHOTO
仕事の基本はコミュニケーション。ルーティン業務を確実にやり切るだけでなく、仕事の効率化に向けたアイデアを自ら考え、積極的に発信する姿勢も大切だ。

募集コース

コース名
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 調査運用

テレビの視聴率調査及び定量調査(自主調査・受注調査)の実施全般の運営を行っています。テレビの視聴率調査に関しては、統計理論に基づくサンプリングや母集団推計、視聴データ監視など「正確な視聴率データ」を提供するための運用・管理から、測定器の設置、協力依頼、委託先管理や分析・提供システムの企画・開発など幅広い業務が含まれます。常に業務の整備・改善の視点を持って、データ精度の維持・向上を進めることが求められる仕事です。また、調査以外では、在宅ワーカー「Flexible Workers」の組織運営を行っています。

配属職種2 データ運用

テレビメディア、テレビ・ラジオ広告統計、その他メディアデータについて、調査運用・データ提供など運用プロセス全般の管理を行っています。社会変化に対応した更なる業務改善・効率化の推進、作製データ自体の進化・深化(付加価値向上)に貢献すべく取り組んでいます。

【番組情報をつくる仕事】
「テレビリサーチマネジメントセクション」の一員として、視聴率に関する数値データを意味あるものにするため、番組情報をつくる仕事に携わっています。私たちのセクションでは、数十名のスタッフが、日本全国のテレビ局から提供された番組情報のデータを専用フォームに入力。チーム全体をマネジメントし、データの品質を管理するのが私のミッションです。
ルーティン業務をミスなく安定的にこなすだけでなく、作業の自動化を含め、より効率的な仕事の仕方を実践したり、新たなチャンネルに対応したりするために“常時改善”が求められます。裁量を発揮しながら、創意工夫を積み重ねることが好きな方、テレビ番組などのコンテンツが好きで、それを支える仕事に取り組みたいという方にぴったりの仕事です。
<プロセスマネジメントセンター テレビリサーチマネジメントセクション 社員(2011年入社)>

【お客さまのニーズに合わせてデータを加工し提供する仕事】
私の所属する「アナリシスワークセクション」では、弊社が保有する視聴率データや各種調査データを、お客様のニーズに合わせて加工し提供する業務を行っています。私は主に、テレビCMの視聴率データを翌営業日にご提供する”CM速報サービス”と呼ばれる業務に携わっています。
お客さまと直接やりとりする機会も少なからずあり、「いつもありがとうございます」といった言葉を掛けていただけるたびにやりがいを感じられる仕事です。各種ツールを使いこなすためのスキルについては、イチから学べるので文系出身でも大丈夫です。数字が得意かどうかよりも、人と関わることが好きな方に向いている仕事だと思っています。
<プロセスマネジメントセンター アナリシスワークセクション 社員(2019年入社)>

配属職種3 IT/エンジニア

グループ内のIT共通インフラを管理・運用。既存のビジネス領域を中心にシステムに関するコスト最適化・運用安定化・運用高度化に取り組んでいます。

【社内システム・インフラを、つくる・まもる仕事】
システムインテグレーションセンターは、社内システムの開発や社内インフラ、ネットワークの構築・管理などを担っています。私は「Microsoft365」などグループウェアの管理や問い合わせ窓口、AWSなどクラウドサービスまわりの管理を担当。「便りの無いのは良い便り」ではありませんが、システムの異常やトラブルを未然のうちに防ぎ、現場のスタッフが何不自由なく、業務を進められるようにすることが私たちのミッションです。
日頃から社内のさまざまなセクションとコミュニケーションを取り、「システムのことなら○○(自分)に連絡をしてみよう」という関係性を構築。要望や問い合わせを受けたら、協力会社とも連携しながら適切な対応を進めるようにしています。
私は文系出身ですが、常に前向きな姿勢で仕事に取り組むとともに、さまざまな勉強の機会を活かすことで仕事を覚えることができました。ITスキルもさることながら、いろんな人と積極的に対話する姿勢が求められる仕事だと思っています。
<システムインテグレーションセンター SI3セクション 社員(2016年入社)>

配属職種4 経営管理

グループの総務・秘書・法務・人事・経理・広報の業務を担当。経営資源の有効活用と運用管理を行い、経営推進全般を管轄。業務活動支援を通じた品質向上と生産性向上に取り組んでいます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別)

    3回実施予定

  6. 内々定

面接前に適性検査、筆記試験を予定しております。
(ご受検のタイミングは随時ご案内させていただきます)

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 面接(3回)・適性検査・筆記試験(予定)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職

(月給)220,000円

220,000円

  • 試用期間あり

入社から6カ月

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、時間外勤務手当、深夜業、深夜業手当、休日出勤手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 120日
休日休暇 年間休日 120日 土曜 日曜 祝日
夏期休暇3日、年末年始休暇
その他(慶弔、特別休暇他)
年次有給休暇:入社月に応じて付与(入社日から使用可)
待遇・福利厚生・社内制度

カフェテリアプラン

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京
  • 大阪

勤務時間
  • 【標準就労時間】9:30~17:30(所定労働時間 7時間)
    ※コアタイムは下記いずれかのパターンを本人が選択可能。
    1)11:00~15:00 2)13:00~16:00

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 人事セクション 採用担当宛てにご連絡をお願いいたします。
saiyou@videocom.co.jp
URL https://www.videor.co.jp/vrcs/

画像からAIがピックアップ

(株)ビデオリサーチコミュニケーションズ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ビデオリサーチコミュニケーションズの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ビデオリサーチコミュニケーションズと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ビデオリサーチコミュニケーションズを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
(株)ビデオリサーチコミュニケーションズと特徴・特色が同じ企業を探す。