最終更新日:2025/5/2

高知県立病院(あき総合病院・幡多けんみん病院)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 医療機関

基本情報

本社
高知県

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:医療・福祉系
高知県立病院 公務員薬剤師 募集!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 高知県立病院 薬剤師

2つの高知県立病院(あき総合病院、幡多けんみん病院)で薬局業務にあたります。

(薬局業務の概要)
 内用・外用剤の調剤や病棟活動、チーム医療など、幅広い業務を行っています。
 ※主な業務
  ・病棟薬剤業務(薬剤管理指導)
  ・医薬品情報提供
  ・内用・外用剤の調剤、処方監査
  ・注射薬の個人別セット
  ・抗がん剤や高カロリー輸液の無菌調製
  ・院内特殊製剤の調製
  ・チーム医療
    ICT、NST、化学療法、緩和ケア、糖尿病教室、褥瘡対策等
  ・MRSA用抗生物質の血中モニタリング・シミュレーション

<参考>新卒採用 
 4月1日採用。ただし、薬剤師免許確認後に採用決定。(薬剤師国家試験の合格発表の時期によっては、採用日が遅れる場合があります。)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 筆記試験

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    2回実施予定

  5. 内々定

【令和7年度採用選考試験日程】
試験期区分  試験案内公開日 申込受付期間      試験日     合格発表(予定)
4月期試験  3/14    3/14~4/4    4/19    6/2
5月期試験  4/11    4/11~5/9    5/24・25 6/13
8月期試験  7/4     7/4~8/8     8/30・31 9/19
12月期試験 10/17   10/17~11/14 12/6・7  12/26

[採用選考試験案内]
 https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/saiyousenkousikenannai/
※この日程の年数は、すべて2025年です。
※試験会場は、すべて高知市内です。
※試験合格者数が募集人数に達した時は、その後の試験を行わない場合があります。

内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 〔論文試験〕職務遂行に必要な識見、判断力、思考力等についての筆記試験
〔適性検査〕職務遂行に必要な適格性を有するかどうかについての検査
〔口述試験〕人物、人柄等についての個別面接による試験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート、面接カード
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 既卒者

募集人数 6~10名
募集学部・学科

薬学部

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

〔勤務地限定職員制度〕
 勤務地限定職員として採用された方は、試験申込時に希望した勤務地で勤務し、本人が希望する場合を除き、勤務地の変更はありません。

障がい者向けコースあり 8月期試験で、障害者を対象とした採用試験を行います。
【障害に関する要件】
次に掲げる手帳等の交付を受けている人
ア 身体障害者手帳又は都道府県知事の定める医師(以下「指定医」という。)若しくは産業医による障害者
 の雇用の促進等に関する法律別表に掲げる身体障害を有する旨の診断書・意見書(心臓、じん臓、呼吸器、
 ぼうこう若しくは直腸、小腸、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫又は肝臓の機能の障害については、指定医
 によるものに限る。)
イ 都道府県知事若しくは政令指定都市市長が交付する療育手帳又は児童相談所、知的障害者更生相談所、精
 神保健福祉センター、精神保健指定医若しくは障害者職業センターによる知的障害者であることの判定書
ウ 精神障害者保健福祉手帳
※ 上記の手帳等は受験日当日において有効であることが必要です。
注)精神障害者保健福祉手帳には有効期限があります。有効期限の更新手続には時間を要しますので、御注意
 ください。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)303,800円

245,100円

58,700円

初任給調整手当 1年目 58,700円(処遇改善分8,700円を含む)
初任給調整手当は、採用時より最大月額50,000円を15年間の間、毎年逓減しながら支給。これに加え、処遇改善分として一律8,700円が加算されます。

  • 試用期間あり

6カ月間 試用期間中の待遇の変更なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 4年目職員:371,500円(扶養手当20,000円、通勤手当13,500円、住居手当25,500円、初任給調整手当54,700円含む)
諸手当 初任給調整手当、通勤手当、住居手当、扶養手当、宿日直手当、時間外勤務手当、休日勤務手当ほか
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
令和6年度実績:4.45月
年間休日数 126日
休日休暇 年間123~126日
土日祝日、年末年始休暇
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備
退職金制度
育児休業制度(3歳未満の子を養育する場合に取得可能)
育児短時間勤務(小学校就学までの間に取得可能)
結婚休暇(5日)
その他つわり休暇、看護休暇、時間外勤務の制限・免除、深夜勤務の制限、配偶者の出産休暇、男性職員の育児参加休暇、不妊治療休暇などもあり

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 高知

勤務時間
  • あき総合病院:週休2日制(土日) ※宿日直勤務あり
    幡多けんみん病院:4週8休(日勤8:30~17:15、夜勤16:15~8:45)

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 高知県公営企業局 県立病院課
〒780-0850
高知県高知市丸ノ内1丁目7-52 高知県庁西庁舎7階
電話 088-821-4634
担当 藤岡、井添
URL [県立病院課]   https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/610000/610101/
[あき総合病院]  https://akihp.jp/index.html
[幡多けんみん病院]https://www.pref.kochi.lg.jp/hata/
[採用選考試験案内]https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/saiyousenkousikenannai/
E-MAIL 610101@ken.pref.kochi.lg.jp
交通機関 【あき総合病院】
〔鉄道利用の場合〕
 土佐くろしお鉄道 ごめんなはり線
 1-1「高知駅」から「あき総合病院前駅」まで約1時間10分(快速約1時間)
 1-2「のいち駅」から「あき総合病院前駅」まで約35分(快速約30分)
 2「あき総合病院前駅」から徒歩3分
〔バス利用の場合〕
 土佐電ドリームサービス路線バス 「本町4丁目」バス停から徒歩5分
 高知東部交通路線バス 「あき総合病院」バス停から徒歩0分
(高知市内からの場合)
 高知東部交通 安芸ー高知線
 1「はりまや橋」バス停から「本町四丁目」バス停まで約1時間25分
 2「本町四丁目」バス停から徒歩5分

【幡多けんみん病院】
〔鉄道利用の場合〕
 「高知駅」から約2時間30分
 1「高知駅」から土佐くろしお鉄道宿毛線「平田駅」まで約2時間15分
 2「平田駅」から西南交通バス四万十市方面に乗車。「けんみん病院前」バス停まで約5分
 ※ 高知龍馬空港から高知駅までは空港バスで約35分
 注)「平田駅」にはタクシーが常時いるとは限りません。タクシーご利用の場合は、約15分手前の
  「中村駅」からのご利用が便利です。
〔自動車の場合〕
 高知市から約2時間30分
 四万十市中村から約30分
 土佐清水市から約1時間
 愛媛県愛南町から約40分
 高知龍馬空港から約3時間

画像からAIがピックアップ

高知県立病院(あき総合病院・幡多けんみん病院)

似た雰囲気の画像から探すアイコン高知県立病院(あき総合病院・幡多けんみん病院)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

高知県立病院(あき総合病院・幡多けんみん病院)と業種や本社が同じ企業を探す。
高知県立病院(あき総合病院・幡多けんみん病院)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ