最終更新日:2025/4/2

ケイ・ホスピア(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(医療機器)
  • 医療用機器・医療関連
  • 福祉サービス
  • 日用品・生活関連機器
  • 専門店(その他小売)

基本情報

本社
神奈川県
資本金
10,000,000円
売上高
875百万円【2024年5月期】 845百万円【2023年5月期】 778百万円【2022年5月期】
従業員
37名(2024年6月1日現在)
募集人数
1~5名

☆転勤なし☆≪神奈川県川崎市≫『ステッキ(杖)のメーカー』×『福祉用具のレンタル/販売』2本柱の事業展開でこれからの日本をささえます

転勤なし【神奈川県川崎市 田園都市線/小田急線】内定まで最短3週間<WEB/リアル説明会・面接実施中> (2025/02/12更新)

伝言板画像

☆まずはたくさんの会社から見つけていただきありがとうございます☆

今回より初めて新卒採用を開始いたしましたケイ・ホスピア株式会社
採用担当:山口と申します。

 皆さんにとっては最初で最後の新卒での就職活動。採用担当の私も昔を思い出し、面接や何やら
毎回緊張でドキドキしていたなぁ…と細い目をさらに細くして感慨に浸っております。

そんな中、皆さんがしっかりと理解を深めていただけるよう情報発信していきます。
なにぶん新卒採用が初めてですので至らない点もあるかと思います。

 そこで何かご要望などあれば、何も気後れすることはありません。気軽に声かけください。可能な限り皆さんと寄り添いながらすすめていきたいです。
 
 当社はまだ小さな会社です。その分、コンパクトに意思決定→実行まで進められることが一つの強みでもあります。失敗してもまた違う方法論で考えて、やりきっていきます。

 ぜひご応募おまちしております。







モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2024年度の年平均有給休暇取得日数は11日と多く、休暇を取得しやすい職場です。

  • キャリア

    制度や商品の知識がなくても、入社後研修や経験を積んで一人前に。その後幹部候補などの道もあります。

  • 製品・サービス力

    杖やリハビリシューズ等幅広いラインナップを取り扱いし、福祉用具のレンタル/販売を行っています。

会社紹介記事

PHOTO
川崎の地で創業して40周年を迎える当社。地域密着を目指しながら福祉用具を通じて地域に安心や快適をお届けしており、杖メーカーとしての一面も持ち併せている。
PHOTO
長年に渡り培ってきたノウハウと実績、紡いできた地域からの信頼が私たちの大きな強み。現場でキャッチしたニーズをモノづくりやサービス向上に活かしている。

「ガツガツ」でなく「コツコツ」と社会貢献。福祉用具の開発や提案で暮らしをサポート

PHOTO

「所属部門に関係なく協力しあえる風通しの良さがあります。そうした活発にコミュニケーションが取れる環境をこれからもどんどん創っていきたいですね」(川上社長)

◆ケイ・ホスピアってどんな会社?
“福祉業界”と聞くと、皆さんにとっては少し縁遠いように感じるかもしれません。しかし、少子高齢化が進む日本において、社会保障の一つである福祉は社会を維持するうえで必要不可欠であり、ニーズは衰えるどころかますます高まっていく業界となっています。当社「ケイ・ホスピア」は、そうした状況のなかで、川崎エリアを中心に“福祉用具”を通じて業界に貢献している会社です。具体的には、杖を自社で企画開発したり、百貨店で販売するような高級杖を海外メーカーから仕入れて販売したり、車いすや介護ベッドなどの福祉用品のレンタルや販売を手がけたりしています。

◆どんなときにやりがいを感じるの?
お客様の自宅へ実際に訪問をして、「ありがとう」「助かります」といった声をダイレクトにいただけるのは、地域に密着をしている当社だからこその魅力。今までに培ってきた『実績』や『信頼』が社員一人ひとりの働きやすさにも繋がっています。ときにはコミュニケーションが思うようにいかないこともありますが、解決できた際は自身の成長を大いに実感することができるでしょう。また当社はメーカーでもあるので、お客様からいただいた声やニーズを製品の企画へ活かすことができ、非常におもしろみのある仕事でもあります。

◆福祉の制度や商品の知識が無くても大丈夫?
「大丈夫です!」と断言します。実際に当社では、知識やスキルが無い状態で入社して活躍している先輩たちがたくさんいます。取り扱う福祉用具のすべてを覚える必要はありません。大事なのは、ニーズを把握し、解決するためのご提案をすること。研修やフォローはしっかり行いますので、「人の気持ちを明るくしたい!」「新しい知識やスキルを身に付けていきたい!」と思ってくださる前向きな方なら、学部は問いません。

世の中のニーズに力強く応えていくために、当社は活躍の場をさらに広げていかなければならないと思っています。組織が大きくなれば新しいポジションもたくさん立ち上がりますし、幅広いことに挑戦することができる環境なので、誰でも上を目指していけます。皆さんならではの強みやカラーを活かしながら、活躍してほしいと思います。

<川上 高弘/代表取締役>

会社データ

プロフィール

ステッキ(杖)のメーカー×車いすやベッド、手すりetcのレンタル/販売で
お客様の尊厳を守り、自立した生活を送れるようサポートできる福祉用具。これを通じ社会に貢献できる会社です。

事業内容
ご覧いただきありがとうございます。
ケイ・ホスピア株式会社と申します。

弊社は主として2つの事業部にて活動しています。
【フットケア事業部】
・ステッキ(杖)/リハビリシューズのメーカー・輸入代理店業
【介護事業部】
・福祉用具のレンタル/販売
が主な事業内容となります。

少子高齢化が進むなか、弊社はメーカーそして福祉用具サービスの提供者として様々な条件に合った商品を提供しています。
お客様皆様が快適に過ごしていただけることこそが私どもの喜びです。

フットケア事業部は日本全国の 福祉用具取り扱い事業者様・病院様・百貨店様・雑貨店様が主な取引先。日本製の「楽スマ」シリーズや企画段階から自社で行い、こだわりを具現化した「愛杖」シリーズの杖、リハビリテーション用の杖、高級ラインである木製杖。また移動・歩行に必要なリハビリシューズなど幅広いラインナップを取り扱いすることで多くの取引先様からご支持いただいています。取引先様ごとのニーズに合わせたご提案を心がけています。

介護事業部は福祉用具用具のレンタル/販売が主な事業。神奈川県川崎市を中心とし現在3拠点にて活動しています。公的制度の介護保険福祉用具貸与・販売を活用することでご負担は少なく、質の高いサービスを利用いただけます。

皆様に愛されておかげさまで設立40周年を迎えることができました。

PHOTO

本社郵便番号 216-0005
本社所在地 神奈川県川崎市宮前区土橋1-11-1
本社電話番号 044-871-5510
創業 1983年8月
設立 1985年6月
資本金 10,000,000円
従業員 37名(2024年6月1日現在)
売上高 875百万円【2024年5月期】
845百万円【2023年5月期】
778百万円【2022年5月期】
事業所 ☆本社営業所
(神奈川県川崎市宮前区※田園都市線 宮前平駅より徒歩7分)
☆川崎北営業所
(神奈川県川崎市麻生区※小田急線 新百合ヶ丘駅駅より徒歩10分)
☆多摩川営業所
(東京都狛江市※小田急線 狛江駅または京王線 国領駅より徒歩15分)
主な取引先 神奈川県国民健康保険団体連合会
東京都国民健康保険団体連合会
川崎市内および近隣市の居宅介護支援事業所
パラマウントケアサービス株式会社
株式会社日本ケアサプライ
株式会社光洋
株式会社PALTAC
Ossenberg GmbH
Gastrock GmbH
平均年齢 42歳(2024年6月1日現在)
年代別スタッフ数 20代:3名
30代:10名
40代:9名
50代:12名
60代以上:3名 (2024年6月1日現在)
職種ごとのスタッフ数 福祉用具専門相談員:15名(うち女性:1名)
フットケア事業部営業スタッフ:3名(うち女性:0名)
品質管理/物流スタッフ:5名(うち女性:1名)
事務スタッフ:11名(うち女性:10名)
管理スタッフ:3名(うち女性:1名)
沿革
  • 1983年
    • 神奈川県川崎市麻生区にて設立
      日本初の福祉用具・介護用品の販売店を開設
  • 1990年
    • リハビリ用/カジュアル向けステッキの製造および販売を開始
  • 1990年
    • 福祉用具のレンタル事業開始
      相模原営業所を開設 公的介護保険制度に先立ち福祉用具・介護用品のレンタル事業を開始
  • 1991年
    • リハビリ靴の輸入代理店業開始
      フランス スパック社との販売連携・同社製プルマン保健シューズの輸入販売開始
      世界最大級の福祉用具展示会「国際福祉機器展(H.C.R)」に初出展
  • 2000年 
    • 介護保険事業を開始
      公的介護保険制度の開始に伴い神奈川県指定事業者として登録し福祉用具のレンタル事業の促進
  • 2002年
    • ドイツの老舗高級ステッキメーカーであるGastrock(ガストロック)社との代理店契約
  • 2003年
    • ドイツのリハビリに特化したステッキメーカーであるOssenberg(オッセンベルグ)社との代理店契約
  • 2006年
    • 神奈川県川崎市宮前区に本社機能・物流拠点を集約
  • 2010年
    • 当社オリジナルステッキ「愛杖」(あいじょう)シリーズを商標登録
  • 2013年
    • 当社設立の地である神奈川県川崎市麻生区に川崎北営業所を開設
  • 2019年
    • 超軽量・次世代多点杖の「楽スマスリーベース」の製造・販売開始
  • 2023年
    • 地域と皆様に愛され40周年を迎える
  • 2024年
    • 東京都狛江市に多摩川営業所を開設
  • 2024年
    • 楽スマシリーズのラインナップを拡充し「楽スマスリーベースMAX」の発売を開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 15.4%
      (13名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
既卒者向け研修
福祉用具専門相談員講習受講
自己啓発支援制度 制度あり
医療・介護関連の資格取得者には資格手当支給。

また業務を行うのに必須の「福祉用具専門相談員」資格は全額会社負担にて取得いただきます。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

今回が初めての新卒採用となります。そのため実績がありません。
皆さんと一緒になって実績をつくっていきましょう。

採用実績(人数) 今回が初めての新卒採用となります。そのため実績がありません。
皆さんと一緒になって実績をつくっていきましょう。
採用実績(学部・学科) 既存スタッフの学部を参考に記載いたします。
・社会福祉学部
・経済学部
・工学部
・社会学部
・芸術学部
・法学部
・現代社会学部
・経営文化学部
etc…

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 0 0
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 0 0 0%
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp277252/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ケイ・ホスピア(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンケイ・ホスピア(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ケイ・ホスピア(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. ケイ・ホスピア(株)の会社概要