最終更新日:2025/4/14

(株)オーテック

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 金属製品
  • 機械
  • 精密機器
  • ソフトウエア

基本情報

本社
愛知県

募集コース

コース名
デジタル人材枠(DXエキスパート)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 デジタル人材枠(DXエキスパート)

製造現場のデジタル化に挑戦してもらいます。
社内業務の改革だけでなく、新事業として自社プロダクトとサービスの開発も進めています。

【仕事の進め方】
デジタルツールの導入、自社プロダクト・サービス開発、販売・アフターサービス、サイバーセキュリティ対策など社内外のあらゆるデジタル業務に携わってもらいます。

【配属後は】
まずは製造現場で使われているデジタルツールの利活用方法を学び、業務改善へのアプローチ方法を学んでいきます。

【腕の見せどころ】
最新のデジタル技術が製造現場で実践できます。

【仕事のやりがい】
製造現場のデジタル化は新しい分野で日々多くの学びと挑戦の機会があります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

入社後、6ヶ月間にわたる研修期間を実施。プレス加工・切削加工・配送などの製造部門、品質管理、生産管理、生産技術、営業等の事務部門を約1ヶ月間のスパンでローテーションします。
例えば製造部門では、下記のような流れで業務の基本を体験します。
・材料やできあがった製品のチェック
・簡単な機械操作を経験し、仕事の大まかな流れを学ぶ
・機械の設定に必要な部品変えをしながら、作業工程を覚える

半年後、適性・希望を考慮して本配属先が決定します。

募集コースの選択方法 会社説明会にてお伺いします。
内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 面接・適性試験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(あればエントリーシートも併せてご提出ください。)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方で就業経験
 のない方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)210,000円

210,000円

短大卒

(月給)200,000円

200,000円

専門学校卒

(月給)200,000円

200,000円

※初任給は24年度は新卒採用実績がないため予定額

  • 試用期間あり

試用期間 3か月
試用期間中の待遇は採用時提示と同条件

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 225,000円:基本給200,000円、住宅手当25,000円(家賃の半額補助、上限25,000円)
      ※住宅手当は世帯主の場合
諸手当 通勤手当(上限20,000円)
住宅手当(家賃の半額補助、上限25,000円、世帯主の場合)
昇給 年1回(5月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 110日
休日休暇 土曜日(年9回出勤)、日曜日、夏季休暇(9日間)、年末年始休暇(9日間)慶弔休暇、結婚休暇(5日間)出産休暇(1日間)
待遇・福利厚生・社内制度

雇用保険、労災、健康保険、厚生年金、技能検定等資格支援制度、改善提案制度
メンター制度、キャリアカウンセリング制度(入社後のきめ細やかな面談)、
慶弔見舞金制度、昼食代補助有、東急ハーベストクラブ保養施設、
リクリエーション全額会社負担(社員旅行2019年北海道、親睦会、忘年会)
長期連休(年3回9日間程度、GW,夏季休暇、年末年始)、
マイカー通勤可(無料駐車場有)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

屋外喫煙スペースあり

勤務地
  • 愛知

勤務時間
  • 8:00~17:10
    実働8時間/1日

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働39時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒485-0802 愛知県小牧市大字大草5419-10
TEL:0568-78-5211
FAX:0568-78-5212

担当部署:総務部
URL http:www.e-autec.com
E-MAIL info@e-autec.com

画像からAIがピックアップ

(株)オーテック

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)オーテックの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)オーテックと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)オーテックを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。