最終更新日:2025/4/16

クマコン熊谷(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建材・エクステリア
  • 商社(建材)
  • セメント
  • 専門コンサルティング
  • 官公庁・警察・消防

基本情報

本社
埼玉県

仕事紹介記事

PHOTO
コンクリートの製造に係る品質管理業務や設備管理業務をお任せします。未来の幹部候補生として皆さんをお迎えし、入社後はリーダー教育を段階的に行っていきます。
PHOTO
入社時研修のほか、外部の“生コン学校”へ入校してさらなるスキルアップを図る。そのほか月1回の勉強会が開催されており、資格取得サポートも手厚く行われている。

募集コース

コース名
総合職コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 試験係・検収係《試験・検査部門》

コンクリートづくりが仕様どおりに行われているかどうか、出来上がった製品の品質が担保されているかどうかを検査・管理する仕事です。

具体的には、コンクリートおよび原材料の品質管理や検査業務、各設備の検査業務、コンクリートの配合設計、立ち会い試験、報告書の作成、現場打ち合わせのほか、工場審査や監査などの外部対応も行います。

コンクリート技士、コンクリート主任技士、診断士、JIS品質管理責任者などの資格取得を目指すことができ、通信教育も利用できます。取得時には受験費用や交通費が全額補助され、取得後には手当が月給に上乗せされて毎月支給されます。

配属職種2 事務職【予定係・出荷係・業務係】《製造部門》

コンクリート製品の出荷や調整に関わる業務を担当します。

具体的には、コンクリートの出荷予定の受諾、配車計画の策定および調整、車両の管理、遠隔操作による出荷業務や出荷実績の管理、原材料の保管管理、共同組合との連携業務などを行います。

配属職種3 製造係《製造部門》

コンクリートを製造するための設備・機械の管理やメンテナンスを担当します。

具体的には、工場設備(パッチャープラント、原材料受入・保管・供給設備、洗車設備など)の保守管理全般(設備の洗浄、点検、修理、メンテナンス)や設備工事計画の立案や調整、打ち合わせなどを行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    2回実施予定

  3. 内々定

選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

人柄重視の採用です。
弊社の将来を担う若手の皆様のエントリーを弊社一同お待ちしております。

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職

(月給)248,000円

210,000円

38,000円

総合職 固定残業代38,000円(25時間)
超過分は追加支給

  • 試用期間あり

3カ月

  • 固定残業制度あり

固定残業代38,000円(25時間)
超過分は追加支給

諸手当 通勤手当(上限あり)
昇給 年1回
賞与 年2回
年間休日数 120日
休日休暇 基本的には土日休み(年6回土曜出勤)
祝日
GW
夏期
年末年始
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険
厚生年金保険
雇用保険
労災保険
退職金共済
制服貸与
健康診断

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 埼玉

勤務時間
  • 7:30~16:45
    実働8.15時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人

問合せ先

問合せ先 【住所】
〒360-0215
埼玉県熊谷市田島16
【TEL】 048-588-1616
【担当】 新田

画像からAIがピックアップ

クマコン熊谷(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンクマコン熊谷(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

クマコン熊谷(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ