予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさんこんにちは。採用担当の緑川です。ネクシオは【鉄道・医療・金融】といった安心安全業務が得意な会社です!価値ある技術を提供するため、ひとりひとりの可能性を最大限に引き出し、共に成長していくことを大切にしています。採用選考に応募するためには、まずは説明会にご参加ください!みなさんからのエントリーお待ちしております。
安定の環境で確かなキャリアを築け、多彩な人材との出会いに期待ができます。
取引先の多くが大手企業と長期的な取引関係を有しており、安定した業績を維持しています。
親会社出資で、創業42期目。鉄道分野、医療分野、金融分野の大手顧客多数。
「前向きに楽しく!」が同社社長のビジネスに対するモットー。社長自身、システム開発が楽しくてこの業界に飛び込んだという。自身の“好き”を仕事に生かしたい人はぜひ!
◆多彩な人材との出会いを期待しています(社長からのメッセージ)当社は株式会社クレスコが100%出資する企業であり、2024年に創業から42期目を迎えました。鉄道分野、医療分野、金融分野といった社会のインフラ基盤を支えるシステム開発を強みとしており、取引先の多くが大手企業。さらにその約9割で直接取引を実現しています。なかには20年以上に渡ってお付き合いを継続している企業もあり、当社の技術力や人間力を高く評価くださっています。時代の変化に応じた多彩なニーズに応えていくため、今後はモデルベース開発のパッケージ化やPLM(Product Lifecycle Management)システムの提供など、新技術や新分野へのチャレンジも積極的に行っていきたいと考えており、多様な人材の採用を目指しています。IT系を学んできた皆さんだけでなく、学ぶ意欲がおう盛で、新しいチャレンジを積極的にしていきたい方も大歓迎。技術力だけでなくコミュニケーションスキルや提案力、発想力、ビジネススキルも当社で大いに磨きつつ、仕事に生かしてもらいたいと思います。<下川 恭正/取締役社長>◆安心して働ける職場づくりを進めています(本部長からのメッセージ)人事制度と評価制度の見直しを行い、新たな制度をスタートさせました。これまでは会社が目標や評価項目を設定していましたが、新たな制度では社員自らが上司との話し合いのなかで目標を設定し、その達成度によって評価を行います。また、新人に対しては、指導員制度を適用し、先輩社員も目標設定をフォロー。「どんな未来を描きたいのか」「どんな自分になりたいのか」を丁寧にヒアリングしながら、それぞれの思いを目標に落とし込み、達成に向けたアドバイスを行います。2年目以降においても、一流のビジネスパーソンとして成長・活躍してもらうための技術面・メンタル面におけるサポート制度を検討しており、近々導入する予定です。また、部門を超えたチームワークを醸成するための取り組みも行っており、近年ではオンライン謎解きイベントやビアガーデンパーティー、京都や沖縄への社員旅行などを実施しました。今後も、現場の声にしっかりと耳を傾けながら、社員たちが安心して楽しく働ける職場づくりを進めていきます。<大場 実/取締役・Business Preachers本部 本部長>
本社 東京設立 1983年12月従業員数 113名
男性
女性
<大学院> 公立はこだて未来大学、北見工業大学、室蘭工業大学、山形大学 <大学> 崇城大学、東京国際大学、東洋大学、中央大学、上武大学、駒澤大学、神奈川大学、東京農業大学、帝京大学、杏林大学、酪農学園大学、松蔭大学、電気通信大学、室蘭工業大学、山形大学、福岡工業大学、青森大学、公立はこだて未来大学、一橋大学、神戸学院大学、東京工科大学、学習院大学 <短大・高専・専門学校> サレジオ工業高等専門学校、青森中央短期大学、函館工業高等専門学校、日本電子専門学校、専門学校駿台ITビジネスカレッジ、東京工業高等専門学校、鹿児島工業高等専門学校、大阪情報ITクリエイター専門学校、東京工学院専門学校、小山工業高等専門学校、釧路工業高等専門学校
名古屋電気通信工学院専門学校立教女学院短期大学サンタックコンピュータ専門学校千代田電算機学園
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp277457/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。