最終更新日:2025/4/8

(株)メディックス

  • 正社員

業種

  • 調剤薬局
  • 医療機関
  • エステティック・美容・理容
  • 福祉サービス
  • マッサージ・整体・鍼灸

基本情報

本社
東京都
資本金
3,000万円
主な取引先
(株)スズケン (株)メディセオ アルフレッサ(株) 東邦薬品(株) 酒井薬品(株)
従業員
488名(パート119名を含む)※2024年10月現在
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【東京多摩地域 4/15店舗見学会 開催】調剤薬局の事務職!地域密着の「しんわ薬局」

【4/15店舗見学会 開催 東京都多摩地域】調剤薬局の事務職!地域密着の「しんわ薬局」 (2025/04/08更新)

伝言板画像

【東京都多摩地域配属!調剤薬局の事務職】
◆会社説明会 動画で会社説明会 配信中!
◆WEB質問会 4/21(月)
◆店舗見学会  4/15(火) しんわ薬局東府中店
◆選考会   3/21(金)よりスタート

【3/24更新】
23区(上野店、荻窪店)、神奈川県横浜エリア、湘南エリアの募集は締め切りました。


こんにちは!株式会社メディックス人事部のナガヤマです。

当社のページをご覧いただきありがとうございます。


研修充実☆地域密着の「しんわ薬局」で調剤薬局の事務職として働きませんか?
医療業界に興味のある方、事務も接客もやってみたい方は是非質問会や店舗見学にお越しください!

◆◆しんわ薬局の調剤事務は、こんな方が活躍しています!◆◆
・人と接することが好き
・地域密着長く働きたい
・チームワークで働きたい
・医療の専門知識を身に着けたい


「しんわ薬局」では、自分にできることを見つけ積極的に業務に取り組める方をお待ちしています。

UIJターンも歓迎ですので、新環境でリスタートを目指す方もぜひご応募ください!!
エントリーお待ちしています!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2023年度の月平均所定外労働時間は13.4時間と短く、働きやすい環境です。

  • 制度・働き方

    時短勤務や育児休暇など子育てに関する制度があり、安心して働くことができます。

  • やりがい

    患者様からの相談や「ありがとう」というお言葉を頂けた時に、人との繋がりを感じます。

会社紹介記事

PHOTO
季節により一般用医薬品の販売コンテストを実施します。多くの作品は事務さんの手作りです!社内版SNSに投稿し「スゴイね!」「参考になる!」ボタンで盛り上げています。
PHOTO
社内ブログでは、調剤事務同士が積極的に情報共有を行います!商品陳列や管理栄養士の栄養配信など様々な情報を配信することで悩み解消・新たな気づきの場となっています。

コミュニケーションと優しさが鍵、調剤薬局での仕事♪

PHOTO

新卒入社4年目、登録販売者の資格を活かし活躍中!

会社の一番の「魅力」とは!
★社員アンケート

第1位 社風・雰囲気が良い
第2位 患者様に対する姿勢 
第3位 仕事とプライベートの両立
第4位 地域密着

「入社の決め手」第1位も【社風・雰囲気が良かった】です!!

風通しが良く、みな仲が良いのがメディックスの魅力であり風土です。


~先輩のご紹介~

【調剤事務4年目のAさん】

★調剤薬局を選んだ理由

調剤薬局を選んだきっかけは、薬剤師さんとの出会いです。
家族が片頭痛持ちで、病院から薬をもらっていたときに、副作用について親身に相談に乗ってくれた薬剤師さんがいました。

その姿を見て、「薬局っていいな」と感じたのが、私が調剤薬局を目指すきっかけになりました。


★調剤事務の仕事のやりがい

調剤事務のやりがいは、処方受付や入力、ピッキング、レセプトといった基本業務に加え、患者さまと薬剤師が協力して行う対人業務にあります。
患者さまとの会話から得た情報を薬剤師に伝え、それが服薬指導に役立った際に、患者さまのケアに貢献できたと実感できる瞬間が大きな喜びです。

最近では、服薬後のフォローも行っており、「お薬を飲んだ後の経過をお伺いしてもよろしいですか?」といったアプローチに対して、患者さまから感謝されることもあり、重要な業務であると感じています。


★調剤事務に向いている人ってどんな人?

コミュニケーション能力があり、患者さまに寄り添える人だと思います!
調剤薬局は体調を崩している方が多く利用する場所なので、相手の状況を理解し、思いやりを持って接する姿勢が求められます。

優しさやホスピタリティは、患者さまに安心感を与え、信頼を築くために非常に重要な要素だと思います!

会社データ

プロフィール

東京多摩地域を中心に関東圏にて約60店舗の調剤薬局を展開している株式会社メディックス。

株式会社メディックスは昭和 43年3月、いわゆる“ 町のお薬屋さん” として東京都八王子市に誕生しました。


「あたたかく人に寄り添い、地域とつながるライフケアサポーター」をビジョンに掲げ、50年以上の歴史を数えます。

設立当初からメディックスは、健康相談薬局として地域の患者様の相談に耳を傾けてきました。

「患者様にとっての良い薬局ってなんだろう」そんな問いを私たちはいつも考え続けてきました。

患者様が違えば、薬局に求めるものも人それぞれ、
私たちはそんな患者様のニーズをくみ取り、満たせるような存在でありたいです。




事業内容
◆調剤(しんわ薬局)
メディックスは関東圏に【しんわ薬局】を展開しています。
患者様にとって最適な医療を提供できるよう多職種連携にも積極的に取り組んでいます。ライフケアサポーターとして地域の皆様に寄り添い、健康向上に貢献することが出来る薬局を目指し続けます。

◆ジェネリック医薬品
医薬品・ヘルスケア事業部ボニーは、沢井製薬の正規代理店として沢井製薬を中心としたジェネリック医薬品の販売をしています。医薬品卸販売担当者によりスピーディーに情報提供やご提案を行い、患者様のお薬代の負担軽減や国の医療費節減に貢献していきます。

◆クリニック新規開業支援・薬局経営支援
クリニックの新規開業相談から、開院後のフォローまでトータルにサポートします。また、薬局経営をサポートする会員制の調剤薬局経営支援システム「Club-M」を運営しています。価格交渉代行、財務管理からM&A等の事業承継などお悩みにお応えしています。

PHOTO

毎年全店舗周りをする松村有里子社長!社員の名前と顔が一致するのが自慢です★

本社郵便番号 192-0063
本社所在地 東京都八王子市元横山町1丁目2-3
本社電話番号 042-656-8181
設立 1969年3月11日
資本金 3,000万円
従業員 488名(パート119名を含む)※2024年10月現在
主な取引先 (株)スズケン
(株)メディセオ
アルフレッサ(株)
東邦薬品(株)
酒井薬品(株)
関連会社 (株)ライフケア・桜
(株)メディクリーン
平均年齢 40.8歳 ※2024年4月時点
平均勤続年数 8年2ヵ月 ※2024年4月時点
薬剤師年齢分布(正社員) 20代   23.4%
30代   24.5%
40代   17.5%
50代   5.5%
60代以上 5.0%

調剤事務年齢分布(正社員) 20代   13.6%
30代   29.5%
40代   20.5%
50代   16.8%
60代以上 2.7%
離職率 13.9% ※2023年度
沿革
  • 昭和43年6月
    • 八王子市千人町にサクラ薬局開局
  • 昭和44年3月
    • 八王子市大楽寺町に(有)叶谷薬品設立
  • 平成3年7月
    • (有)叶谷薬品より(株)メディックスに組織変更
  • 平成14年10月
    • 八王子市にジェネリック医薬品卸会社 (株)ボニー設立
  • 平成24年2月
    • メディックスグループ 薬局数60店舗となる
  • 平成25年12月
    • (株)ライフケア・桜設立
  • 平成30年9月
    • 代表取締役に松村有里子 就任
  • 令和3年9月
    • 八王子市に(株)メディクリーン設立
  • 令和4年6月
    • メディックスグループ薬局数65店舗となる
  • 令和4年9月
    • メディックス 本店所在地を調布市より八王子市元横山町へ移転
      組織変更により(株)ボニーを(株)メディックスに統合
      メディックスグループ薬局屋号を「しんわ薬局」に統一
      ボニー八王子営業所を本社に統合移転
  • 令和4年12月
    • (株)メディクリーン 特例子会社に認定

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 18 24
    取得者 6 18 24
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 32.7%
      (55名中18名)
    • 2022年度

    ※調剤事務は現在管理職はなし。今後検討予定有。

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修・・・4月から7月まで全7回八王子本社開催です。
事務正社員研修・・・事務正社員のオンライン研修です。
全体会、社内学術大会・・・外部講師を招いての講演会や、社員の研究発表があります。
自己啓発支援制度 制度あり
登録販売者・・・登録販売者協会への会員登録、会費、研修費用助成
※資格取得助成なし。資格継続助成あり。
メンター制度 制度あり
教育担当・・・配属店舗では1名教育担当がつきます。
サポーター制度・・・他エリアの先輩や同期の仲間との定期的な交流会があります。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青森県立保健大学、桜美林大学、大妻女子大学、嘉悦大学、神奈川大学、北里大学、共立女子大学、国立音楽大学、恵泉女学園大学、工学院大学、郡山女子大学、駒澤大学、駒沢女子大学、相模女子大学、作新学院大学、実践女子大学、十文字学園女子大学、城西大学、昭和大学、昭和女子大学、昭和薬科大学、女子栄養大学、聖学院大学、成蹊大学、聖心女子大学、清泉女学院大学、清泉女子大学、聖徳大学、専修大学、仙台白百合女子大学、創価大学、崇城大学、大正大学、大東文化大学、高崎経済大学、高崎健康福祉大学、玉川大学、多摩美術大学、千葉商科大学、中央大学、中部大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京家政大学、東京家政学院大学、東京純心大学、東京女子大学、東京女子医科大学、東京女子体育大学、東京聖栄大学、東京成徳大学、東京通信大学、東京都立大学、東京農業大学、東京福祉大学、東京薬科大学、東京理科大学、東邦大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、獨協大学、獨協医科大学、名古屋学院大学、新潟医療福祉大学、日本大学、日本薬科大学、人間総合科学大学、白鴎大学、フェリス女学院大学、文教大学、北海道医療大学、明治学院大学、山梨県立大学、龍谷大学、和光大学
<短大・高専・専門学校>
秋草学園短期大学、宇都宮短期大学、大妻女子大学短期大学部、関西女子短期大学、埼玉女子短期大学、作新学院大学女子短期大学部、滋賀短期大学、滋賀県立総合保健専門学校、実践女子大学短期大学部、聖徳大学短期大学部、仙台大原簿記情報公務員専門学校、戸板女子短期大学、専門学校東京アナウンス学院、東京医学技術専門学校、東京医療秘書福祉&IT専門学校、東京医療福祉専門学校、東京栄養専門学校、東京家政大学短期大学部、東京家政専門学校、東京工学院専門学校、東京製菓学校、東京ビジネス・アカデミー、東京福祉専門学校、専門学校東京ホスピタリティ・アカデミー、東放学園音響専門学校、日本工学院専門学校、日本美容専門学校、武蔵野調理師専門学校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年 2025年
-------------------------------------------------
大卒   13名  17名  7名   6名(予)
短大卒  10名   7名   7名   1名(予)

※上記は調剤事務の採用実績であり中途入社も含めております。
 2022年の大卒13名のうち2名は新卒となります。
※2025年の調剤事務新卒は7名です。
採用実績(学部・学科) 学部学科問わず、幅広く採用しています!
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 7 12
    2023年 2 5 7
    2022年 7 8 15
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 12 0 100%
    2023年 7 0 100%
    2022年 15 1 93.3%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp277534/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)メディックス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)メディックスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)メディックスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)メディックスの会社概要