最終更新日:2025/4/7

(株)アテナシステムズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 通信・インフラ
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 受託開発

基本情報

本社
愛知県
資本金
4,000万円
売上高
売上高  98,000万円 経常利益 8,900万円 (いずれも2024年3月実績)
従業員
108名 男性:93名 女性:15名
募集人数
1~5名

★名古屋駅から徒歩8分★文理不問★文系出身者多数活躍中★ミライのためのシステム設計・開発を行うエンジニア集団です。

人事担当者からの伝言板:採用ポリシー (2025/02/12更新)

伝言板画像

皆さんにとって就職活動は初めてのことで緊張の連続かと思います。
アテナシステムズの面接では、少しでもその人らしさが出るように
緊張を解きほぐし、柔らかい雰囲気で進めるよう心掛けております。
また、人事担当の私はもちろん面接官も、学生さんから面接されているという
気持ちで誠意を持って対応しております。
そのままのあなたで大丈夫です。安心してエントリーして下さい。

アテナシステムズに対するご質問、就職に関する不安などがあれば
応募する・しないに関係なく、どうぞお気軽にご連絡を下さい。

人事担当 古川

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    ◎OJT指導員 配属後1年間は、OJT指導員が責任を持って指導・フォローいたします。

  • 職場環境

    ◎健康経営優良法人2025認定企業 年間休日125日

  • 職場環境

    2025年4月より、オフィスカジュアル実施

会社紹介記事

PHOTO
知識や技術のレベルを問わず、『充実した育成制度』でプロとして活躍できるまでを、オールアテナでサポート。未経験入社で活躍中の社員が多数、在籍しています。
PHOTO
入社1年目は、OJT指導員が責任を持って、新入社員に指導します。OJT指導員は面倒見が良くて、新入社員の気持ちがわかる若い先輩なので、安心して質問・相談できます。

技術者が働きやすい環境を目指して

PHOTO

面談、ミーティングの機会がたくさんあります。日頃、不安に感じていることがあれば、いつでも相談に乗ってもらえる環境があります。

◎年間休日125日

◎有給休暇
 半期に3日以上の有給休暇取得を積極的に推奨

◎残業時間
 2022年度:平均18時間
 2023年度:平均14時間(新入社員は平均10時間)

◎2025年4月からオフィスカジュアルスタート

◎個人面談あり
 
 

会社データ

プロフィール

☆ようこそ エンジニアのスタートラインへ
 アテナシステムズには知識や技術のレベルを問わず社員を育成する制度がたくさんあります。
 知識や技術をゼロからアテナシステムズで学び、第一線で活躍する先輩社員がたくさんいます。

☆人物・意欲重視の採用
 現時点でのIT知識・スキル・は問いません。
 IT業界やシステムエンジニアの仕事に興味を持っている方、「ちょっと話を聞いてみたい」くらいの
 気持ちでもOKです。まずはお気軽に会社説明にご参加ください!
 
☆年間休日:125日

☆平均月残業14H

☆転勤なし

☆健康経営優良法人2024認定

☆こんな方と働きたい!
  コミュニケーションを大切にできる方
  新しい知識や技術を学ぶことが好きな方
  自ら考え行動できる方
  チームワークを大切にできる方
  責任感のある方

☆アテナシステムズのキーワード
#グループ面接なし #グループディスカッションなし #書類選考なし
#自動運転 #自治体 #インフラ

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
<事業内容>
  車載装置関連システム開発 (電子制御ユニット)
  産業機器関連システム開発 (NC制御、工作機械制御、PLC)
  ソフトウェア評価 (第三者検証)
  業務系システム開発 (運輸業、卸売業、小売業、製造業等)
  Web系システム開発 (販売管理、物流)
  官公庁系システム開発 (地方自治体業務、福祉 ・ 医療業務)
  ITインフラ構築 (IT資産管理、セキュリティ、ネットワーク環境構築 ・ 運用保守) 等

具体的には以下の作業です。
 ・システムで叶えたい目的・目標を明確に定義する 「要件定義」
 ・システムの機能・画面構成などを検討する 「設計」
  ソフトウェアを稼働させるサーバなどを構築する 「プラットフォーム」
 ・設計した仕様をコードに書き起こす 「開発」
 ・プログラムが正しく動作することを確認する 「テスト」
 ・完成後の修正や機能の改善(追加・変更など)を行う 「運用・保守」

労働者派遣事業許可番号:派23-301990

PHOTO

システムエンジニアリングサービス、システム開発・ITインフラ構築

本社郵便番号 450-0003
本社所在地 愛知県名古屋市中村区名駅南1-17-10
スズワン05ビル
本社電話番号 052-581-7721
東京オフィス郵便番号 100-0014
東京オフィス所在地 東京都千代田区永田町2-17-17
アイオス永田町 6階
創業 1982年9月
設立 1982年9月
資本金 4,000万円
従業員 108名
男性:93名
女性:15名
売上高 売上高  98,000万円
経常利益 8,900万円
(いずれも2024年3月実績)
事業所 本社:名古屋市
東京オフィス:東京都千代田区
技術者の平均年齢 34.6歳
主な取引先 株式会社アイネス
株式会社SRA
株式会社MCOR
株式会社上組
株式会社シーイーシー
株式会社CBCクリエイション
株式会社システムリサーチ
株式会社東陽
株式会社豊通シスコム
株式会社ビーシーシー
株式会社日立アイイーシステム
株式会社日立システムズ
株式会社美ノ久
CKD株式会社
Sky株式会社
東海協和株式会社
東陽IDDセンター株式会社
TOSMAX株式会社
豊田通商システムズ株式会社
豊通物流株式会社
西垣林業株式会社
日本インフォメーション株式会社
日本報知機株式会社
富士ソフト株式会社
松阪興産株式会社
丸紅情報システムズ株式会社
(※順不同、敬称略)
平均勤続年数 11.4年
沿革
  • 1982年9月
    • 名古屋市中村区井深町に独立系ソフトウェアハウスとして株式会社ユニブレーン設立
  • 1984年12月
    • ユーオス・グループ設立に参画
  • 1990年7月
    • 資本金4,000万円に増資
  • 1994年1月
    • 本社を名古屋市中村区名駅南1丁目(現住所)に移転
  • 2003年3月
    • 社団法人愛知県情報サービス産業協会に入会
  • 2007年3月
    • プライバシーマーク認定取得
  • 2012年9月
    • 株式会社ソフトリンクス、有限会社アクセスと3社経営統合
      「株式会社アテナシステムズ」 に 商号変更
  • 2022年2月
    • 東京オフィス開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (15名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
◎新入社員向け
  ・ビジネスマナー等の研修
  ・約2ヶ月間の情報システム基礎開発(Java)研修
  ・フォロー研修:入社後1年間、社会人としてのマナー、ビジネススキルを振り返る
  
◎全社員向け
  ・外部セミナー研修
    セミナー受講制度を利用し、テクニカルスキル・ヒューマンスキルを学ぶ
自己啓発支援制度 制度あり
・資格取得支援(資格報奨金規程に則る)
 特別褒章:10万円
 Aランク:5万円
 Bランク:3万円
 Cランク:1万円

・e-learning利用制度:IT技術及び知識の取得
メンター制度 制度あり
1.OJT指導員によるフォロー
  新入社員それぞれにOJT指導員がついて、実際の業務はもちろんのこと、
  社会人としての基本的な動作などを1年を通じてフォローします。

2.フォロー研修
  隔月1回、業務の振り返りを行い、OJT指導員及び直属上司から指導をします。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
1.自己申告制度
  年に1回、自己申告書を通して、次運河働きたい部署や
  今後のキャリア形成などについて申告が可能です。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛知工業大学、愛媛大学、早稲田大学
<大学>
愛知工業大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知工科大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、岐阜協立大学、岐阜聖徳学園大学、椙山女学園大学、大同大学、中京大学、中部大学、東海職業能力開発大学校(応用課程)、同朋大学、名古屋学院大学、名古屋文理大学、南山大学、名城大学、秋田県立大学、岡山県立大学、近畿大学、静岡大学、東京工科大学、北海道情報大学、名古屋経済大学
<短大・高専・専門学校>
名古屋工学院専門学校、名古屋情報メディア専門学校、東海職業能力開発大学校(専門課程)、HAL名古屋、山本学園情報文化専門学校、鳥羽商船高等専門学校

採用実績(人数) ◆2025年入社(予定)
 大卒:2名

◆2024年入社
 大卒:1名
 専門卒:2名

◆2023年入社
 大卒:2名

◆2022年入社
 大卒:5名
 
新入社員研修の1日 新入社員研修の1日の詳細は以下よりご欄いただけます。
https://www.athena-systems.co.jp/recruit/work/
エンジニア社員の1日 エンジニア社員の1日の詳細は以下よりご欄いただけます。
https://www.athena-systems.co.jp/recruit/work/
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 0 3
    2023年 2 0 2
    2022年 3 2 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 5 1 80.0%

先輩情報

ITスキルも社会人スキルも!成長につながる業務
T・K
2022年入社
24歳
中京大学
経済学部 経済学科
ビジネスシステムグループ 第1システム部 第2課
システムの一次受付対応
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp277638/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)アテナシステムズ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アテナシステムズの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アテナシステムズと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)アテナシステムズを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アテナシステムズの会社概要