最終更新日:2025/4/28

(株)シーエナジー【中部電力グループ】

  • 正社員

業種

  • ガス・エネルギー
  • 電力
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • エネルギー系
  • 技術・研究系
  • 専門系

エネルギーで未来を創る

  • H.Y
  • 2020年入社
  • 26歳
  • 岐阜大学
  • 工学部機械工学科知能機械コース 卒業
  • 株式会社シーエナジー 関東支社 設備課
  • エネルギー供給設備の管理やメンテナンス計画の策定等をします。

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 機械
  • 自動車・輸送用機器
  • 商社
  • 電力・ガス・エネルギー
  • ゲームソフト

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名株式会社シーエナジー 関東支社 設備課

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容エネルギー供給設備の管理やメンテナンス計画の策定等をします。

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

9時頃、PCの電源を入れたタイミングで業務開始。(関東事務所もしくは在宅勤務)
メールチェック、会議資料作成、日程調整業務、技術検討等のデスクワークを実施。

11:00~

作業服へ着替え、お客さま工場へ車で移動。
移動中に、昼ご飯と昼休憩をとり、工場へ向かう。

13:00~

工場到着。
お客さまへ挨拶した後、メンテナンス業者と作業内容を確認する。
安全に作業できるように、確認、操作した後、作業開始。
作業は主にメンテナンス業者の作業者が実施するため、主に、安全のための作業管理を実施する。

16:00~

作業終了。
作業後の設備の状態を確認し、問題がなければお客さまへ報告する。
工場を退所。

17:40~

帰社(帰宅)
メールチェックや翌日のスケジュール確認をし、業務終了。

現在の仕事内容

エネルギー設備のメンテナンス業務を実施。具体的には、発電機、ボイラー、ガス設備、太陽光など。また、他の会社さまと協力し、設備を安定に運転するための、技術サポートを実施。


今の仕事のやりがい

大型点検やトラブル対応の後、エネルギー設備を稼働させることができた時に、やりがいを感じる。多くの機械が複雑な制御で動いている中で、自分の知識を活かし、思った通りに設備を稼働させることができた時は達成感がある。また、お客さまにも非常に感謝される。


この会社に決めた理由

環境に良い。お客さまに良い。自社に良い。win-win-winの仕事だと感じたため。環境に良いは、再エネ事業をやっているため。お客さまに良いは、お客さまのエネルギーコストを下げることで、コストメリットがあるため。自社に良いは、上記の事業をする中で、自社でも利益を出すことができるため。


当面の目標

ありとあらゆるエネルギー設備の知見を高め、どのようなエネルギー設備であっても効率的な運用ができるような知識を身に着けたい。


将来の夢

各工場に再生可能エネルギーやコージェネレーションシステムを普及し、効率的にエネルギーが活用できるようにしたい。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)シーエナジー【中部電力グループ】の先輩情報