予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
分析を行う際に、国際機関や国によって指定された分析法を「公定法」と言います。この公定法やJIS(日本産業規格)によるマニュアルに基づき、各種分析を行います。検査対象は、水、大気、土壌など。生物の多様性を評価するうえで、遺伝子解析も行っています。環境がどう変化しているのかをデータの積み重ねを見ながら、現在の環境をしっかりと記録します。分析結果を基に環境へ配慮した活動を支援する提案を行うこともあります。次の時代にバトンをつないでいくことに、やりがいや使命を感じることができる仕事です。また、理系学部出身であれば分析未経験でも大歓迎です。
現地に出向き、水質・土壌・大気・生物等の調査やサンプリングを行う仕事です。大きな事業の際に行う環境影響評価では、実際に事業予定地に入り、どのような動植物が生息するのかを調査します。調査を行った結果は、環境保全を行う際の基礎資料として使われます。生物調査だけではなく、工場の排ガス調査や河川の水質調査なども担当します。調査・分析結果を基に環境へ配慮した活動を支援する提案を行うこともあります。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
適性検査
面接(グループ)
1回実施予定
筆記試験
面接(個別/グループ)
内々定
2026年3月卒業見込みの方、または、卒業して5年以内の方
【環境分析】【環境調査】 化学もしくは生物に係る科目の履修を含む理系学部を卒業見込みの者
(2024年04月実績)
環境分析・環境調査(大学院卒)
(月給)201,000円
187,000円
14,000円
環境分析・環境調査(大学卒)
(月給)195,600円
181,600円
環境分析・環境調査(専門卒・短大卒)
(月給)189,000円
175,000円
業務手当(一律支給 7,000円)総合職手当(一律支給 7,000円)
試用期間3ヵ月労働条件の変更なし
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))福利厚生等:健康保険・労災保険・雇用保険・厚生年金、確定拠出年金、財形貯蓄、マイカー通勤可(無料駐車場あり)教育制度:新人研修、業務初任者研修、フォローアップ研修、各種加盟学会並びに加盟協会での研修会参加並びに発表
本社(広島県福山市)での勤務となります。転勤はありません。
【基本】9:00 ~ 18:00(実働8時間、休憩1時間) ※現場での作業が早い場合などに時差出勤が可能です。(勤務例)7:00 ~ 16:00(実働8時間、休憩1時間)