予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
工務店やハウスメーカー、建設会社に向けた営業業務をお任せします。既存顧客先や新規顧客先を定期的に訪問して、木材に関するニーズ(数量、仕様、納期、品質など)をヒアリングのうえ受注を目指します。そのほか、取引先などへ向けた工場見学や山林見学のご案内をする業務もあります。ジョブローテーションにより業務知識を取得したのちに配属しますので、自信を持って働くことができます。顧客先に何度も足を運び、信頼を獲得し、新規受注や大型案件の受注へつなげられたときには、大きな喜びが得られます。
森の管理、森林経営計画の作成、作業員をまとめる山林部の現場管理(安全、予算、品質、スケジュールなどの管理)をお任せします。そのほか事前調査や測量、機材の準備、山林所有者への交渉、作業報告書の作成なども担当します。打ち合わせ調整で現場へ出向くことがありますが、基本的にはデスクワーク中心の業務です。良好なチームワークのなかで一つの現場を滞りなく安全に終えたときに、やりがいを感じられる仕事です。
当社の基幹業務として、工場での製材やプレカット加工が滞りなく進むよう、関連部門や取引先へ調整を行う仕事です。具体的には、受注や発注の管理をしたり、適切な材料が揃うよう現場や木材メーカーと調整したり、輸送部と連携して配送の手配を行ったりといった業務をお任せします。また、複数の工場をつなぐ橋渡し役も担います。まずは現場で工場での作業を学び、そののちに発注・受注管理、生産管理を経験しスキルを身に付けていただきます。そのほか、お客さまからの急なオーダーがあったときや各所と連携を図りながらスムーズに対応できたときに、大きな達成感が味わえます。
工務店や建設会社から受注した建築図面から、CADを使用しプレカット加工をするための図面を作成していただきます。工務店や建設会社とは強度や樹種、梁の太さ、寸法の大きさなどについて緻密な打ち合わせをしていただく仕事です。機械加工で実現できない内容については、工場へ出向いて作業の調整なども行います。主任やアドバイザー、専門の職員のもとで業務に必要な知識やスキルを一つひとつ身に付けていただきますので、経験やスキルのない方でも安心してチャレンジすることが可能です。資格取得や専門知識を身に付けるための研修を受講することもできます。
会社説明会
対面/WEBにて実施
面接(個別)
2回実施予定
内々定
募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方
文理問いません。入社後業務を習得していただきますので関連性の無い学部学科でも問題ありません。
拠点は秩父市内のみの為、転居を伴う転勤はありません。雇用条件も同じです。
大卒
(月給)215,000円
215,000円
0円
専門卒
(月給)195,000円
195,000円
※大卒は直近採用実績がない為2025年4月予定額※専門卒は2025年4月予定額。2023年実績は191,700円。※既卒者は最終学歴により上記と同額を支給。
3か月。雇用条件は正式条件と同じ。
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、永年勤続表彰、退職金制度(確定拠出年金・中小企業退職金共済)、独身寮制度、業務用携帯電話貸与(必要職種)、制服貸与、結婚祝金、出産祝金、育児休業制度、介護休業制度
休憩時間10:00~10:15、12:00~12:40、15:00~15:15
生産管理職については交替勤務あり。