予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!株式会社キノシタの採用担当です。当社のページをご覧いただきありがとうございます!説明会実施中ですので、気になる方は是非エントリーをお願いいたします!選考開始から最短1週間で内定出しが可能です!
2024年度の平均勤続勤務年数は14.1年で長く働く人が多いです。
幅広く経験を積める環境が整っており、独立して店舗を立ち上げた社員もいます。
お客さまからの「美味しかったよ」の一言や、売上として数字に現れる努力がやりがいです。
「店長や統括、SVを任せてもらっていますが、入社当時は知識ゼロからのスタートでした。接客や調理の経験がなくても、入社後に習得できるので安心ですよ」(野村さん)
当社は「オートバックス」や「まいどおおきに食堂」などのフランチャイズ店舗や、「名代とんかつ勝富」といったオリジナル店舗を静岡県内で20店舗以上運営しています。私は「まいどおおきに食堂」4店舗の統括に加え、2店舗の店長を担っています。日々の仕事で大切にしていることは、お客さまに味だけではなく、見た目でも美味しい食事を提供すること。食材の管理はもちろん、火入れ加減や盛り付けなどにもこだわっています。スタッフの指導も重要な役割で、必ず出退勤時に一人ひとり声をかけて表情をチェック。小さな変化も見逃さず、困っていることや悩みをヒアリングできるよう心がけています。ほかにも当社は「まいどおおきに食堂」のエリア本部でもあるため、静岡、山梨、新潟、神奈川にある店舗へ定期的に足を運び、必要な指導を行うSV(スーパーバイザー)としての役割も果たしています。この仕事のやりがいはなんといっても、お客さまからの「美味しかったよ」の一言に尽きます。特に店長の考え一つで店舗の雰囲気をガラリと変えることもできるので、お客さまによろこんでいただける工夫を思いついたらすぐに行動。そんな努力が売上として数字に現れることも、モチベーションとなっています。私がここまで成長できたのは、店舗スタッフや先輩社員のおかげです。新米店長として奮闘していた入社1年目、スタッフの作業負担を減らすため、すべての業務を率先して手伝っていました。その際、スタッフアンケートで「もっとスタッフを信頼してほしい」や「店長は店長の仕事をしてほしい」との指摘が。よかれと思いやっていたことが、実はスタッフの不満になっていたのです。そこからはスタッフに任せるべきことは任せ、信頼と感謝を大切に店舗運営をするようになりました。店長として自信を付けながら、同じく1年目にはフランチャイズ本部でSVの資格を取得。若いうちから幅広く経験を積むことができる環境が整っています。現在私が携わる店舗は、どこもスタッフのチームワークが抜群です。そして本社には、社員の想いを大切にする風土が根付いています。独立して自分の店をオープンさせた社員もいれば、新しい店舗を社長にプレゼンすることにやりがいを見出す社員もいます。みなさんも当社で経験を積んで、大きく成長&夢を叶えてみませんか?(野村 一馬/フード事業部/2008年入社)
静岡県下にフランチャイジー各店舗・オリジナル店舗を展開し、地域から夢・情報を発信する「スーパーリージョナルカンパニー」を目指しています!
男性
女性
<大学> 常葉大学、静岡産業大学、静岡理工科大学、神奈川大学、山梨学院大学、日本文理大学、東京国際大学、名古屋経済大学、東京工科大学、浜松学院大学、愛知淑徳大学、愛知工業大学 <短大・高専・専門学校> 専門学校花壇自動車大学校、専門学校静岡工科自動車大学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp277941/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。