最終更新日:2025/4/7

高橋建設(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 不動産(管理)
  • 農林・水産
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
島根県

仕事紹介記事

PHOTO
配属先ではOJTを実施。成長には個人差があるが、個々のペースに合わせて育成している。「半年~1年間、先輩たちが一つひとつ丁寧に教えます。何でも頼ってください!」。
PHOTO
工事現場では最新設備や機械を導入することで効率が上がり、作業がスムーズに進行。また、複数名のチームで現場管理を行うため、一人で悩むこともないという。

募集コース

コース名
土木・建築施工管理(補助・事務)
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 土木施工管理(補助・事務)

◎土木一般の施工管理
測量、現場管理、写真管理、書類管理など

近年は国道や自動車専用道路などの道路工事を数多く手掛けています。同時に道路の維持管理業務や水道・電気など、さまざまなインフラ整備に携わる土木工事を請け負っています。国や県、市町村が発注元となる公共工事が中心です。

・入社後は?
まずは、仕事の流れや専門用語などが分かるよう一つひとつ先輩に教わることからスタートします。いろいろな業務を繰り返しながら仕事の流れを覚えるまで約1年。工事の最初から最後までを2~3回繰り返すことで、ある程度の流れが理解できると思います。先輩や上司とコミュニケーションを取りながら「次はこうしましょう」と自分で考え行動できるようになると、いよいよ独り立ちとなります。

・資格取得にチャレンジ!
仕事への理解度が深まれば、土木施工管理技士などの国家資格にチャレンジ。最初は専門用語を覚えるだけでも大変だと思いますが、少しずつ勉強しながら現場で経験を積んでいくことで理解できるようになります。試験に合格した先輩から教わることもできるので安心です。テキストや講習会など会社で資格取得を応援します。

・土木工事のやりがい・・・
何もないところに構造物ができたときの感動は大きなもの。大変なこともありますが、工事が無事に終わったときにはとても嬉しい気持ちになります。土木構造物は人の目に触れないところも多くありますが、見えない場所にあっても人々の暮らしの役に立っているという非常に強いやりがいや誇りを感じられる仕事です。災害時にはいちばんに駆け付けて道路を通れるようにするなど、地域の皆さまの安全・安心を支える喜びがあります。

配属職種2 建築施工管理(補助・事務)

◎建築一般の施工管理
測量、現場管理、写真管理、書類管理など

小学校や中学校などの学校・教育施設をはじめ、公共住宅、体育館、道の駅の公共施設のほか、耐震補強工事、空調設備の交換なども行います。一部民間の仕事も請け負いますが、ほとんどが国や県、市町村が発注元となる公共工事が中心です。

・入社後は?
まずは、仕事の流れや専門用語などが分かるよう一つひとつ先輩に教わることからスタートします。建築の場合は、工程毎に現場に入る協力業者さんが異なるため、基礎工事→骨組み工事→外装工事→内装工事→設備工事というように、各工程を管理しながら協力会社さんの工事が安全に進むよう現場責任者のアシスタント的な役割を担い、全体のマネジメントに携わります。

・資格取得にチャレンジ!
ゆくゆくは、建築施工管理技士や建築士などの資格取得をめざしてください。施工管理をめざしたい人、設計者になりたい人、それぞれのなりたい未来像へ近づけるよう、会社でバックアップしていきます。

・建築工事のやりがい・・・
建物が完成し、何年も後まで残されていく仕事に喜びを感じられます。公共建物になると多くの人が利用するため、それもまた嬉しいところです。利用者の方にとって安心・快適な建物が町に残されていく仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    締切日:2025年4月30日

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時に希望職種選択をお願いいたします。
※お決まりでない場合は面接時に相談可能です。
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 エントリーシート
面接1回(対面)※遠方の方についてはWEB対応可能
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり ジョブカフェしまね様のページをご確認ください。
説明会・選考にて宿泊費支給あり ジョブカフェしまね様のページをご確認ください。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒(土木・建築)

(月給)240,000円

240,000円

0円

高専卒(土木・建築)

(月給)230,000円

230,000円

0円

専門卒(土木・建築)

(月給)220,000円

220,000円

0円

短大卒(土木・建築)

(月給)210,000円

210,000円

0円

既卒者は卒業学位に応じて支給

建築土木の学部学科を卒業されるご予定の方:弊社指定の資格取得をされている方については、給与増額あり

専門学科卒業生優遇

  • 試用期間あり

3カ月(条件変動なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・通勤手当
・水道手当
・車両手当
・残業手当
・扶養手当
・役職手当
・休日出勤手当
・深夜割増手当
昇給 年1回
賞与 年2回(8月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 ◆週休2日制度(土曜日・日曜日※会社カレンダーにより)
◆祝日、年末年始休日
◆年次有給休暇
◆慶弔休暇
◆特別休暇(子の誕生日休暇、子の看護・育児休暇等)
※年間休日120日(2024年度実績)
◆時短勤務可能
待遇・福利厚生・社内制度

◆各種社会保険完備
◆団体生命保険
◆退職年金制度
◆各種慶弔制度
◆褒章制度(資格取得者へ褒賞金など)
◆ファミリーサポート休暇制度
◆予防接種助成
◆誕生日祝い(本人)
◆福利厚生倶楽部への加入
◆フィットネスジムの利用補助(無料期間中)

その他:
在宅勤務可
産前産後休暇、育児休業からの復帰や、妊娠中や育児中の時短勤務などの取得実績多数あり

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 島根

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働7.5時間/1日

    休憩90分(10:00~10:15、12:00~13:00、15:00~15:15)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒699-3676
島根県益田市遠田町3815-1
TEL:0856-23-2344
担当:佐々木知子
URL https://www.takahashi-kensetu.com/
E-MAIL tomoko_takahashi@takahashi-kensetu.com

画像からAIがピックアップ

高橋建設(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン高橋建設(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

高橋建設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
高橋建設(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。