最終更新日:2025/3/25

バイオ科学(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 薬品
  • 商社(薬品・化粧品)
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
徳島県
資本金
1億円
売上高
55億円(2024年12月期)
従業員
102名(2025年4月時点)
募集人数
1~5名

『生命を科学する』動物用医薬品・栄養剤・飼料を研究、開発、製造、販売するメーカー

  • My Career Boxで応募可

「魚用のワクチン」「牛用の栄養サプリメント」見たことありますか?! (2025/02/12更新)

◆新卒採用担当からメッセージ
動物たちの健康を支え、世界の食料生産の課題を解決したい方、
専門知識がなくても「チャレンジしたい」という情熱のある方を募集しています。
WEB説明会では、製品の話だけでなく、社員たちのやりがいや日々の取り組みもお伝えしますので、少しでも興味があれば、まずはWEB会社説明会にご参加ください。
あなたの新しい一歩を、私たちがサポートします!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    動物・生産者・環境に寄り添い、動物用医薬品や栄養剤で、持続可能な未来を共に築きます。

  • 技術・研究

    「生命を科学する」バイオテクノロジーを駆使した技術と製品開発で、業界をリードします。

  • 戦略・ビジョン

    グローバル展開を加速させ、世界の食料生産の課題を解決します。

会社紹介記事

PHOTO
バイオテクノロジーや栄養学、微生物学、薬理学を駆使して製品を開発しています。
PHOTO
生命体の健康と健全な成長をテーマに、効果に優れた製品を世に出し続けています。

生命を科学し、世界の食料生産の課題を解決する。

PHOTO

生命の誕生から成長、健康、病気に至る全ての生命現象を科学します。

◆世界の食卓や私たちの健康を一緒に支えませんか?
バイオ科学は、日本でも数社しかない水産用のワクチンや医薬品、畜産用の栄養剤などを製造・販売する動物用医薬品・飼料メーカーです。
私たちは生命を科学しながら製品やサービスを開発し、畜水産業の皆さまに提供しています。
医薬品メーカーとしての専門性に加え、商社機能や三国間貿易も手掛けるなど、幅広い事業を通じて私たちの食と健康を支えています。

◆文系/理系、新人、部門にとらわれないチャレンジングな環境です!
「新人だから挑戦はできないよね…」「水産や畜産について学んでないから難しいかな…」と感じている方もご安心ください!
私たちは新製品の研究・開発、新工場の設立、海外展開、IoTやバイオテクノロジーによる農畜水産業向けソリューションの提供など、積極的に事業を推進しています。
多様なバックグラウンドを持つ社員が共に働くことで生まれる新しいアイデアや挑戦を尊重しています。

会社データ

プロフィール

世界は食料需要の増加や気候変動など多くの課題を抱えています。
私たちは『世界の食料生産の課題を解決する』ことを存在意義とし、新たな製品・サービスで畜産業や水産業を支え、持続可能な食料供給に貢献しています。

事業内容
『生命を科学する』バイオ科学は、動物用医薬品・栄養剤・飼料を研究、開発、製造、販売するメーカーです。
主な事業および取扱製品・サービスは次の通りです。

【畜産関連事業】
畜産用医薬品、栄養剤(サプリメント)、機能性飼料の製造および販売 ほか

【水産関連事業】
水産用医薬品、栄養剤(サプリメント)、機能性飼料の製造および販売 ほか

【受託事業/OEM】
オーダーメイド栄養剤 ほか

【商社事業】
ビタミン・ミネラル・アミノ酸等の原料や食品の輸入および販売 ほか

【研究・開発】
自社、国内外の企業・大学との共同研究・開発 ほか

PHOTO

本社郵便番号 779-1292
本社所在地 徳島県阿南市那賀川町工地246ー1
本社電話番号 0884-42-3090
設立 1983年7月1日
資本金 1億円
従業員 102名(2025年4月時点)
売上高 55億円(2024年12月期)
事業所 本社・工場(本社工場、第2工場、第3工場):徳島県阿南市
北海道営業所:北海道帯広市
福島営業所:福島県福島市
東京事務所:東京都港区
関東営業所:栃木県宇都宮市
阿北営業所:徳島県板野郡
広島営業所:広島県広島市
九州営業所:熊本県熊本市
業績 売上高は10年前の約2倍、5年前と比較して40%増と堅調に伸びています。
主な取引先 三井物産株式会社、伊藤忠飼料株式会社、日清丸紅飼料株式会社、昭和産業株式会社、フィード・ワン株式会社、株式会社Jオイルミルズ、株式会社サン・ダイコー、DSM株式会社 ほか
関連会社 バイオ科学販売株式会社
バイオ愛媛株式会社
群馬協同株式会社
湯浅バイオ株式会社
日本微生物化学株式会社
平均年齢 41.7歳(2024年10月時点)
平均勤続年数 13.7年(2024年10月時点)
沿革
  • 1983年
    • 徳島県阿南市西路見町にて営業を開始
  • 1986年
    • 現在地に本社および工場を移転
  • 1989年
    • 栃木県に関東支社(現 関東営業所)開設
      本社内に動物用医薬品GMP工場を新設
  • 1990年
    • 徳島県に第2工場を新設
      福島県に福島営業所を開設
      高知県にバイオ科学販売株式会社を設立
  • 1995年
    • 現在地に本社社屋と動物用医薬品工場を開設
  • 1996年
    • 徳島県板野郡に阿北営業所を開設
  • 1997年
    • 株式会社バイ・エヒメの経営権を引継ぎ、バイオ愛媛株式会社に社名変更
  • 2000年
    • 北海道に札幌営業所を開設
  • 2004年
    • 本社工場内に生物学的製剤工場を新設
  • 2008年
    • 札幌営業所と帯広営業所を統合して北海道営業所を開設
  • 2014年
    • 東京事務所を開設
  • 2020年
    • 徳島県阿南市に第3工場およびロジスティックセンターを新設
  • 2021年
    • 湯浅商事株式会社と共同で湯浅バイオ株式会社を設立
  • 2022年
    • 第3工場で飼料のGMP適合を取得
  • 2023年
    • 日本微生物化学株式会社の経営権を取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.0%
      (25名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり

【新入社員研修】
入社後1~2ヶ月間の研修を通じて、会社全体の仕事の流れを理解し、社員と親交を深めることができます。
 1.会社・事業を知る
 2.外部専門家によるビジネスマナー研修
 3.畜産・水産現場研修
 4.短期間で各部門を経験
 5.OJT、メンター制度で新卒フォロー

【外部コンサルタントによるスキルアップ研修】
全社員を対象にした職種や役職ごとの研修を実施しています。
 1.チーム力強化
 2.リーダーシップ&マネジメントスキル向上
 3.DX・IT人材育成

【社内外研修】
学び続ける文化を醸成するため、以下の活動を展開しています。
 1.社内定期学習会
 2.他社視察
 3.eラーニング講座
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度あり
メンター制度 制度あり
部署の異なる先輩(メンター)が新入社員と月に1~2回程度の面談を行います。
リラックスした雰囲気で、仕事やプライベートの悩みの解消を援助して、個々の成長をサポートします!
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
麻布大学、愛媛大学、岡山大学、九州大学、高知大学、島根大学、東海大学、東京海洋大学、徳島大学、長崎大学、奈良先端科学技術大学院大学、宮崎大学、立教大学
<大学>
愛媛大学、大阪医科薬科大学、大阪工業大学、岡山大学、岡山理科大学、北里大学、高知大学、高知工科大学、神戸大学、志學館大学、四国大学、城西大学、中京大学、中部大学、帝京大学、東海大学、東京海洋大学、東京農業大学、徳島大学、鳥取大学、長崎大学、福山大学、宮崎大学、室蘭工業大学、酪農学園大学

その他、海外大学出身の社員も複数名在籍しております。

採用実績(人数) 2025年:3名(予定)
2024年:―
2023年:1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 2 1 3
    2024年 0 0 0
    2023年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp278122/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

バイオ科学(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンバイオ科学(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

バイオ科学(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
バイオ科学(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. バイオ科学(株)の会社概要