最終更新日:2025/3/11

住友重機械ギヤボックス(株)【住友重機械グループ】

  • 正社員

業種

  • 機械
  • 金属製品
  • 機械設計
  • 精密機器
  • 重電・産業用電気機器

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
コーポレート部門の事務系総合職として、下記募集のいずれかの業務をご担当いただきます。
PHOTO
SHI-Gの全体研修終了後は、OJT研修を通して徐々に業務を身に付けていただきます。1人1人の成長スピードに合わせてサポートいたしますので、ご安心ください。

募集コース

コース名
【事務系総合職】コーポレート部門
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 ■生産管理(調達)

モノづくりに必要な部品・材料を、必要なタイミングで必要な分だけ、世界中のサプライヤーから調達します。

配属職種2 ■管理会計

会計・財務・税務のプロフェッショナルとして企業活動を支えます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 書類選考

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. SPI

  5. 工場見学

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

募集コースの選択方法 採用選考応募時に、希望コースをお伺いします。
選考方法 下記どちらかで進める形となります。
1:WEB会社説明会→書類選考→WEB1次面接→SPI→工場見学+2次面接→内々定
2:会社説明会+工場見学→書類選考→WEB1次面接→SPI→2次面接→内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・履歴書
・成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終選考時の交通費は全額支給いたします。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 最終選考時、遠方より来られる方につきましては、会社手配のホテルをご用意いたします。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

高専卒

(月給)229,600円

229,600円

大学卒

(月給)244,100円

244,100円

大学院卒

(月給)258,600円

258,600円

  • 試用期間あり

<試用期間>2か月
<仕事内容・条件>試用期間後と仕事内容・条件共に変更無し

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・通勤手当(全額支給※当社規定による)
・住宅手当(詳しくは福利厚生欄を参照ください)
・残業手当
・営業手当
・休日等の割増賃金
・年末年始勤務手当
・深夜業手当
・交代勤務手当
・役職手当
・命休手当 etc...
昇給 年1回(1月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 126日
休日休暇 <完全週休二日制(土日祝)>
・有給休暇(22日)
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前、産後休暇
・介護休暇
・結婚休暇
・転勤休暇
・リフレッシュ休暇
・定年記念休暇 etc...
待遇・福利厚生・社内制度

社員の生活支援機能を中心に多様化するライフスタイルに適応するべく充実したサポートを提供しています。また、社員の育児および介護を支援するための支援金、休業等の制度も導入しています。

■独身寮
独身寮(入寮期限有)を用意しています。

■住宅手当
居住地域に応じて65,000円を限度とした最大65%の貸借料を補助(無期限支給)。
<大阪地区> 家族有:最大65,000円、独身:最大45,500円
<岡山地区> 家族有:最大29,300円、独身:最大20,500円

■選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)
社員の満足度を高める為、多種多様な福利厚生メニューの中から社員各自が希望するメニューを選択するカフェテリアプランを導入しています。
会社から1年間に利用することのできるポイントを付与。社員は付与されたポイントの範囲内で、各自の生活スタイルや価値観に合った福利厚生メニューを選択し利用が可能。
年間付与ポイント:53,000~131,000ポイント(1ポイント=1.0~1.5円)
利用方法例:自己啓発講座の受講、図書購入、宿泊施設利用、スポーツ施設利用、住宅手当補助 他

■その他の福利厚生制度
・退職金制度
・確定拠出年金制度
・財形貯蓄
・社員持株会
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
・健保組合保養所 etc...

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 大阪
  • 岡山

◆本社・工場/大阪府貝塚市脇浜4丁目16番1号
◆工場/岡山県倉敷市玉島乙島8230番地

勤務時間
  • 8:00~16:45
    実働8時間/1日

  • フレックスタイム制あり(コアタイム無し)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
就業環境について 住友重機械工業と同水準の福利厚生制度を保有し、長期的に安心して働ける環境をサポート。また、新卒・中途入社、年次は関係ない評価制度のため、ご自身の頑張りが反映される働き甲斐がある会社です。
さらに保健師の方を常駐スタッフとして配置し、残業時間を厳しく管理しているなど、労働環境の整備・改善に徹底的に取り組んでいます。
研修制度 ■階層別研修
新入社員研修、1年目フォロー研修、2年目研修、3年目研修、新任2級職研修、新任1級職研修、マネージャー研修 他

■導入3カ年教育
入社後3年目までに「自ら考え、行動できる企業人」へと育て上げるための教育制度です。3年間の終了時には成果の集大成である論文を作成し、事業トップや先輩・後輩社員に対してプレゼンテーションを行います。

■リーダー育成教育
次世代のビジネスリーダーを育成するため、30歳代後半層を対象とした教育と、40歳代後半層を対象としたビジネススクールを開講しています。外部スクールで他社の一流人材と交わりつつ実践に活きる経営学を学び、そこで得た知見を自らのビジネスに適用して新たな戦略を構築することで、世界に通用する一流のビジネスリーダーを育成しています。

■専門分野別教育
営業研修、特許研修、初級専門技術者教育、中級専門技術者教育 他
(初級専門技術者教育)
主に設計・開発部門の若手社員全員を対象に機械メーカー技術者の基礎となる講座の教育を実施しています。
(中級専門技術者教育)
高専卒以上の中堅層を対象に受講者が自身の仕事で携わっている技術課題を持ち寄り、講師・チューターのアドバイスにより自らの力で解決するスタイルの実践教育を実施しています。
自己啓発支援制度 通信教育受講料補助、TOEIC実施の他、技能検定(製図等)の事前学習などを実施しています。
また、カフェテリアプランで図書購入補助を受けることも可能です。
社内検定制度 TOEIC

問合せ先

問合せ先 住友重機械ギヤボックス(株)
企画管理部人事G 伊藤
TEL:072-431-3022
MAIL:amane.ito@shi-g.com
URL https://gearbox.sumitomodrive.com/ja
交通機関 南海電鉄 貝塚駅から徒歩約15分 タクシー6分

画像からAIがピックアップ

住友重機械ギヤボックス(株)【住友重機械グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン住友重機械ギヤボックス(株)【住友重機械グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

住友重機械ギヤボックス(株)【住友重機械グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
住友重機械ギヤボックス(株)【住友重機械グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。