最終更新日:2025/3/19

ネオアーク(株)【株主構成 コカ・コーラ ボトラーズジャパン(株):81%アクセンチュア(株):19%】

  • 正社員

業種

  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • 情報処理
  • コンサルティングファーム

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
入社後は配属先のチームの中で先輩の指導を受けながらBPO業務の基本を学び、一人で担当業務を遂行できる力を習得。その知識をもとに改善に向けての提案を行っていく。
PHOTO
新入社員一人に対して担当の先輩が一人つくメンター・メンティー制度。業務のことはもちろん、仕事以外も親身にサポートする。気負わずに相談できる頼れる存在だ。

募集コース

コース名
総合職
人事、総務、経理・財務、調達、営業支援など多岐にわたり、お客様の幅広い業務プロセスを対象に、デジタル技術を活用して抜本的な業務改革を支援します。
※本人の希望とスキルを考慮して配属職種を決定します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 人事サービス部

お得意さまの人事制度の運用を担い、入社から退社までのあらゆる場面において人事サービスを提供しています。また、人的資本経営の実現に向けた人事データの管理など、会社の未来と成長にも寄与しています。社員の生活の基盤となる給与計算や健康増進、財産形成や余暇の充実のための様々な福利厚生制度の提供などを通じ、社員の仕事とプライベートの調和に貢献できます。

配属職種2 総務サービス部

お得意さまの社員が自分の仕事に専念できる職場環境を整えることが主な役割です。建屋の修繕や車両の維持管理をはじめ、安全運転に関する業務、通訳や翻訳の手配などのサービスを提供しています。日常的に多岐にわたる部門や業務に対処することで、会社全体の動向や機能を理解するだけでなく、様々な人々とのやり取りを通じて、円滑なコミュニケーションスキルが身に着きます。

配属職種3 調達サービス部

企業が活動を行うための起点となる調達業務において重要な役割を果たしています。例えば、日々の発注業務、データ管理、見積書や電子署名契約業務などを通じて、調達部門と要求部門、お取引先であるサプライヤーとの円滑な取引をサポートし、ビジネスの発展に貢献しています。専門知識を活かし、迅速かつ正確な業務を遂行する力が身に着きます。

配属職種4 RTR&管理会計サービス部

製造原価計算、調達物品の支出計算、予算実績分析など、会計に関する高品質サービスを提供し、会社全体の成長に寄与します。さらに、お得意さまの営業、製造、物流、間接部門に向けて、サービスの品質を高めるための新規プロジェクトや改善活動を行っています。数字やデータの精度を高めることで、信頼性の高い経営情報を提供するスキルが身に着きます。

配属職種5 財務会計サービス部

お得意さまの資金、債権、債務管理などのサービスを提供しています。入金、支払、銀行口座の管理を任され資金を効率的に活用することが求められます。また、企業経営の安定と発展に向けて、強固な内部統制活動をオペレーションの観点でサポートしています。これらを通じ、問題解決能力、時間管理や業務効率化のスキルが身に着きます。

配属職種6 マスターデータメンテナンスサービス部

ビジネス側より申請されたマスターデータに関する各種依頼について、マスターデータ更新のサービスを提供しています。また、要望に応じて最適なマスターデータ運用を提案しています。マスターデータ管理サービス、および協力会社の実施業務を分析、定期的にチェックし、プロセスの見直しや改善活動を通じて、継続して安定したマスターデータ管理サービスを提供しています。これらの活動を通じてデータからビジネス上の課題や機会を発見するための洞察力が身に着きます。

配属職種7 セールスオペレーションサービス部

営業部門が本来の営業活動に特化できる環境を提供するため、商談資料や契約書の作成、新規店舗の各種マスターデータ登録などの幅広い業務をサポートしています。最先端の業務自動化ツールを活用し、効率的な業務プロセスを構築することで、日々業務の改善に取り組んでいます。お客さまからの問い合わせや要望に迅速に対応することで問題解決力やマネジメント力が身に着きます。

配属職種8 カスタマーコンタクトサービス部

電話やメールによる営業を通じて、新製品の提案、受注、自動販売機のトラブル解決などの多彩なサービスを提供しています。遠隔で自動販売機やディスペンサーの問題解決や修理のサポートを行うこともあります。さらには、テクノロジーを活用した業務改革、システム構築にも関わることもできるため、既存の方法にとらわれず新しいアプローチやアイデアを発揮することが出来るチャンスがあります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

選考方法 エントリー→エントリーシート提出→書類選考→1次面接→最終面接→内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシートをご提出いただきます。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 31~35名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)225,000円

225,000円

大卒

(月給)215,000円

215,000円

  • 試用期間あり

3ヶ月待遇は変わりません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、時間外関連手当、外勤手当、届出資格手当、単身赴任・転勤関連手当、出向手当、年末年始手当、休日手当、クラブ手当等
昇給 年1回
賞与 年3回
年間休日数 124日
休日休暇 ・休日 年間124日
・休暇 結婚休暇、産前産後休暇、配偶者出産休暇、葬祭休暇、ボランティア休暇、公務休暇、災害休暇、交通遮断休暇、生理休暇 ほか
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備、退職金制度、企業年金基金、財形貯蓄、従業員持株会、グループ生命・損害保険、職場コミュニケーション補助、カフェテリアポイント(選択型福利厚生)、社員寮、定期健康診断、永年勤続表彰、各地契約保養所、サークル活動 ほか

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 宮城
  • 山形
  • 福島
  • 茨城
  • 栃木
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 山梨
  • 岐阜
  • 静岡
  • 愛知
  • 三重
  • 滋賀
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 奈良
  • 和歌山
  • 鳥取
  • 島根
  • 岡山
  • 広島
  • 山口
  • 徳島
  • 香川
  • 愛媛
  • 高知
  • 福岡
  • 佐賀
  • 長崎
  • 熊本
  • 大分
  • 宮崎
  • 鹿児島

全289拠点(オフィス・セールスセンター含む)
主要拠点
■東京セールスオフィス:東京都新宿区西新宿6-18-1住友不動産新宿セントラルパークタワー17F
■桶川オフィス:埼玉県桶川市加納180
■名古屋オフィス:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ49階
■千里丘オフィス:大阪府摂津市千里丘7-9-31
■福岡セールスオフィス:福岡県福岡市中央区薬院3-2-23 KMGビル4階・5階

勤務時間
  • 9:00~17:45
    実働7.75時間/1日

  • スーパーフレックス勤務制度を導入しています。
    スーパーフレックスとは、コアタイムを設定せず、業務の繁閑や個人の都合に合わせて各日の始業・終業時刻を本人の意思で決めることができる制度です。
    基本の勤務時間は7.75時間となりますが、7:00-21:00 の間で最大13時間、最小1時間、と働く時間を自分で選択することが可能です。
    (例)10時出社ー15時退社等

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒107-6211
東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー
ネオアーク株式会社 採用担当
メール:saiyo@ccbji.co.jp
URL https://www.neoarc.co.jp/ja/
E-MAIL saiyo@ccbji.co.jp

画像からAIがピックアップ

ネオアーク(株)【株主構成 コカ・コーラ ボトラーズジャパン(株):81%アクセンチュア(株):19%】

似た雰囲気の画像から探すアイコンネオアーク(株)【株主構成 コカ・コーラ ボトラーズジャパン(株):81%アクセンチュア(株):19%】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ネオアーク(株)【株主構成 コカ・コーラ ボトラーズジャパン(株):81%アクセンチュア(株):19%】と業種や本社が同じ企業を探す。
ネオアーク(株)【株主構成 コカ・コーラ ボトラーズジャパン(株):81%アクセンチュア(株):19%】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ