予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
お得意さまの人事制度の運用を担い、入社から退社までのあらゆる場面において人事サービスを提供しています。また、人的資本経営の実現に向けた人事データの管理など、会社の未来と成長にも寄与しています。社員の生活の基盤となる給与計算や健康増進、財産形成や余暇の充実のための様々な福利厚生制度の提供などを通じ、社員の仕事とプライベートの調和に貢献できます。
お得意さまの社員が自分の仕事に専念できる職場環境を整えることが主な役割です。建屋の修繕や車両の維持管理をはじめ、安全運転に関する業務、通訳や翻訳の手配などのサービスを提供しています。日常的に多岐にわたる部門や業務に対処することで、会社全体の動向や機能を理解するだけでなく、様々な人々とのやり取りを通じて、円滑なコミュニケーションスキルが身に着きます。
企業が活動を行うための起点となる調達業務において重要な役割を果たしています。例えば、日々の発注業務、データ管理、見積書や電子署名契約業務などを通じて、調達部門と要求部門、お取引先であるサプライヤーとの円滑な取引をサポートし、ビジネスの発展に貢献しています。専門知識を活かし、迅速かつ正確な業務を遂行する力が身に着きます。
製造原価計算、調達物品の支出計算、予算実績分析など、会計に関する高品質サービスを提供し、会社全体の成長に寄与します。さらに、お得意さまの営業、製造、物流、間接部門に向けて、サービスの品質を高めるための新規プロジェクトや改善活動を行っています。数字やデータの精度を高めることで、信頼性の高い経営情報を提供するスキルが身に着きます。
お得意さまの資金、債権、債務管理などのサービスを提供しています。入金、支払、銀行口座の管理を任され資金を効率的に活用することが求められます。また、企業経営の安定と発展に向けて、強固な内部統制活動をオペレーションの観点でサポートしています。これらを通じ、問題解決能力、時間管理や業務効率化のスキルが身に着きます。
ビジネス側より申請されたマスターデータに関する各種依頼について、マスターデータ更新のサービスを提供しています。また、要望に応じて最適なマスターデータ運用を提案しています。マスターデータ管理サービス、および協力会社の実施業務を分析、定期的にチェックし、プロセスの見直しや改善活動を通じて、継続して安定したマスターデータ管理サービスを提供しています。これらの活動を通じてデータからビジネス上の課題や機会を発見するための洞察力が身に着きます。
営業部門が本来の営業活動に特化できる環境を提供するため、商談資料や契約書の作成、新規店舗の各種マスターデータ登録などの幅広い業務をサポートしています。最先端の業務自動化ツールを活用し、効率的な業務プロセスを構築することで、日々業務の改善に取り組んでいます。お客さまからの問い合わせや要望に迅速に対応することで問題解決力やマネジメント力が身に着きます。
電話やメールによる営業を通じて、新製品の提案、受注、自動販売機のトラブル解決などの多彩なサービスを提供しています。遠隔で自動販売機やディスペンサーの問題解決や修理のサポートを行うこともあります。さらには、テクノロジーを活用した業務改革、システム構築にも関わることもできるため、既存の方法にとらわれず新しいアプローチやアイデアを発揮することが出来るチャンスがあります。
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
面接(個別)
1回実施予定
内々定
大学院卒
(月給)225,000円
225,000円
大卒
(月給)215,000円
215,000円
3ヶ月待遇は変わりません。
各種社会保険完備、退職金制度、企業年金基金、財形貯蓄、従業員持株会、グループ生命・損害保険、職場コミュニケーション補助、カフェテリアポイント(選択型福利厚生)、社員寮、定期健康診断、永年勤続表彰、各地契約保養所、サークル活動 ほか
全289拠点(オフィス・セールスセンター含む)主要拠点■東京セールスオフィス:東京都新宿区西新宿6-18-1住友不動産新宿セントラルパークタワー17F■桶川オフィス:埼玉県桶川市加納180■名古屋オフィス:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ49階■千里丘オフィス:大阪府摂津市千里丘7-9-31■福岡セールスオフィス:福岡県福岡市中央区薬院3-2-23 KMGビル4階・5階
スーパーフレックス勤務制度を導入しています。スーパーフレックスとは、コアタイムを設定せず、業務の繁閑や個人の都合に合わせて各日の始業・終業時刻を本人の意思で決めることができる制度です。基本の勤務時間は7.75時間となりますが、7:00-21:00 の間で最大13時間、最小1時間、と働く時間を自分で選択することが可能です。(例)10時出社ー15時退社等