予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名営業本部 名古屋営業部
勤務地愛知県
仕事内容営業全般
私は営業本部名古屋営業部に所属しており、地質調査、さく井工事、設備関連などの営業を担当しています。私は元々、文系学科の出身であるため専門的な知識などを全く持ち合わせていませんでした。当社の営業職はお客様とお話しをする際、豊富な知識が必要となります。そのため、今なお毎日が勉強で、営業部の上司はもとより技術職の先輩方からも日々学んでいます。営業職の業務は、官公庁、大手ゼネコン、建設コンサルティング会社などに対しアプローチを行ったり、見積書の作成、積算業務、紙・電子入札、契約関係書類作成・提出などを行っています。また、時には技術職と共に打合せや現場視察などを行い、顧客に対し適切なアドバイスを行い、受注及びアフターフォローを行っています。
一番印象に残っているのは、初めて1人で入札に応札したことです。入札でのミスは絶対に許されません。入札は代表取締役社長の代理として応札を行います。準備する書類に不備があれば失格となりますし、件名などの内容も一言一句間違いは許されません。また、応札する金額を1桁でも間違ってしまえば多大な損失を生む大惨事にもなりかねません。それまで、何度も上司の方と入札には足を運んでいましたが、1人での応札はその比にならない程緊張をしました。もちろん事前には書類に不備がないか、金額には間違いがないかと何度も確認は行っていたのですが、それでも不安がつきまとい、ペンを持つ手が震えたのを今でも覚えています。結果的には書類不備もなく無事落札をすることが出来ました。1人での入札の不安と緊張感、落札した時の喜びは今でも覚えています。
年々技術の奥深さを痛感し今も毎日が勉強の様な状況です。しかし、そんな私に対しても上司や先輩の方々はしっかりと営業のテクニックや、専門的な技術について教えてくれます。分からない部分があり質問をすると、私でも分かりやすいように言葉を分かり易く置き換えてまで説明をして頂き、毎日とても多くのことを学ばせて頂いています。地質調査やさく井工事、設備関連などと聞いて、一見イメージがしにくいかも知れませんが、社会のインフラを根底から支える部分を担っている会社です。そのため、誠実と技術を併せ持った真面目な社員が多い会社だと思います。当社は理系分野の業種ではありますが、私のような文系出身の者でも活躍の場を与えてもらえる会社だと思います。
就職先を決めるポイントは、とにかくたくさんの説明会に足を運んでください。また、年の近い社員の方からどういった会社なのか、どんな仕事をしているのかなどたくさん質問をして、その会社はどんな会社であるかを知ることが大切だと思います。私自身も多くの企業を訪れ、たくさんの説明会に参加をしました。その中で、地元を基盤に社会のインフラの根底を支え、人の役に立つことができる当社に出会い、この会社に入りたいと思い入社を決めました。文系出身である私を受け入れてくれ、やりがいのある仕事にであえ、今でもこの会社に入って良かったと思っています。自分は文系だからと決めつけてしまわず、まずは話だけでも良いので皆さんも幅広く多くの説明会等に足を運んで貰えたらと思います。また、入社して良かったと思える会社に出会えるように皆さんも就職活動を頑張ってください。
プライベートの過ごし方は、自分の趣味の釣りや映画、スノーボードなどに時間を費やしています。当社の場合、忙しい時期は忙しいですが、休みが取れる時はきっちりと休みを取ることができ、プライベートの時間も十分にとれる会社だと思います。私の場合、仕事をするときは仕事を全力で頑張り、休日には全力でリフレッシュするなど、仕事とプライベートを両立させることを大切にしています。