予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
(有)クラフトコーポレーション採用担当の伊敷です。積極的に採用しております!当社はソフトウェア開発業の会社です。プログラミングに少しでもご興味をお持ちの方は弊社の『企業マイページ』をご覧ください。それでは、みなさんにお会いできることを楽しみにしています。
「社内の誰も扱ったことがない技術にも挑戦していきます。好奇心と探求心を大切にしながら、学んでいきたいです。」と宮里社長(左)と飛田さん(右)。
■宮里 靖/代表取締役社長当社は約30年の歴史を重ねるなかで、沖縄県のお客様と密接な関係性を築いてきました。販売管理、在庫管理などのシステムを開発するにあたり、お客様から信頼され、近い距離で寄り添えることが当社の強み。その特徴を活かして、企業ごとの事業内容や特性に合わせた使い勝手の良いシステムを開発しています。地元企業に密着したシステム開発を手掛ける一方で、東京のパートナー企業と共同で大規模なシステム開発プロジェクトにも参加しています。そのため、エンジニアとしてキャリアを重ねるなかで、多様なシステム開発に携われるチャンスがあります。地元企業の開発案件の場合、大人数のメンバーによる分業制ではなく、少人数のエンジニアで開発を行います。若手のうちから開発の一部分を担っているというやりがいを実感しながら成長していける環境です。今後も沖縄県のお客様から頼ってもらえるシステム会社であるためには、新しい技術を追求する意識が欠かせません。コンピューターが好き、新しい技術に触れたいといった純粋な興味、向上心のある社員の方々と一緒に会社全体で学びを深め、地域密着の軸をぶらすことなく成長していきたいと考えています。■飛田 理貴/プログラマ(2023年入社)学生時代はゲーム開発を学んでいましたが、そこから視野を広げてシステム開発を手掛けるエンジニアを希望しました。地元の沖縄県に腰を据えて働ける企業を探すなかで出会ったのが当社です。ゲーム以外のシステム開発については未経験であることを話したところ、ゼロから学べる環境があると聞いて安心しました。さらに、社長や社員の方々の印象が柔らかく、私の話をしっかりと聞いてくれる印象があり、この会社で働きたいと思うようになりました。入社後は社会人としての基礎からエンジニアの基本的なスキルまで学べる新人研修が3か月間あり、その後は実際の開発案件で難易度の低いタスクから任されています。「分からない時は何でも聞いて」と先輩から言われているので、遠慮せずにいつでも質問しやすい雰囲気です。沖縄県の企業の開発案件ばかりなので、自分が利用したことのある企業のシステムに関わることもあります。自分が携わったシステムによって、馴染みのある地元企業の役に立てることにやりがいを感じています。
お客様のニーズにあわせた最適なシステムをご提案し、常に新しいことに挑戦していく。お客様の「やりたいこと」、社員たちの「やりたいこと」私たちは「やりたこと」をお手伝いする会社です。
男性
女性
<短大・高専・専門学校> 専修学校国際電子ビジネス専門学校、沖縄職業能力開発大学校(専門課程)、沖縄工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp278515/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。