予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
取引先への情報収集や提案活動から工事の手配、工事中の施工管理(原価・安全・品質・工程管理)、アフターメンテナンスまで、首尾一貫して現場の管理・運営を担います。《具体的には》◎元請け企業(工務店や建設会社など)担当者との打ち合わせ◎見積り・作業依頼への対応◎工事の手配◎施工管理(原価・安全・品質・工程管理)◎アフターメンテナンスなど受注活動から工事の段取り、施工中の現場管理全般、そしてアフターフォローまで業務内容は多岐にわたりますが、その分、自分のやり方でプロジェクトを丸ごとマネジメントできる裁量の大きなポジション。現場施工職を取りまとめながら、最高のカタチで工事を完了させたときの達成感は大きなものです。
産業ドローンや赤外線カメラ、AI技術などを活用し、地震などの自然災害や経年劣化による剥落事故抑止のための外壁調査を行います。また、建築物に関する知識・経験の補完のため、閑散期には施工管理職の補助業務にも携わります。《具体的には》◎調査対象建物の事前調査◎調査計画の作成◎調査対象建物の現地調査◎調査データの解析、報告書の作成など■「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」受賞 ※マイナビ調べ1938年に島根県松江市に創業した当社では、21年前、一人の男性社員の育児問題を契機に、社員のライフステージの変化に寄り添う取り組みに着手。以来、すべての社員が自分らしくいきいきと働き続けられる職場づくりを推進し、子の看護のための特別休暇や保育・介護費用の助成制度など、さまざまな制度環境を整えてきました。その結果、2023年の「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」で「中小企業基盤整備機構理事長賞」を受賞。「未来の明るい会社づくりは、目の前の社員大切にすることから」を信条に取り組んできたことが、このような形で社会の評価を得たことは非常に感慨深く、日々現場で活躍する社員たちにとっても大きな励みとなっています。
戸建て住宅(B to C)に対し、外壁塗装・改修や屋根・雨樋・クロス・建具などの取り替え・補修、テラス新設など、お客様のご要望に合わせた提案活動を行います。《具体的には》◎HP・チラシ・キャンペーン企画への反響や、電話などでお問い合わせいただいた個人宅への企画・提案◎現地調査と図面の作成(必要な場合)◎見積り書や請求書など各種書類の作成◎施工管理(工事の手配や工事中の原価・安全・品質・工程管理)などお客さまと信頼関係を築いて住まいに関する悩みや不満を解決し、「ありがとう」と感謝の言葉をいただくことも。担当したお客さまに対するご提案~工事完了まで一貫して携われるので、やりがいは十分です。
建築物の新築または改修における各種工事の施工・作業を行います。自分の仕事がカタチになって残るやりがいのある仕事です。《具体的には》◎塗装工事・吹付工事◎防水工事・断熱工事※高所作業が発生することがありますまずは塗装工事からスタートし、ゆくゆくは吹付工事や防水工事、断熱工事など幅広い施工にも挑戦。経験を積みながら継続的な技術向上と安全品質管理能力の研鑽を図り、将来的には職長として現場管理を担いつつ、多能工としてご活躍いただきます。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
応募前見学
面接(個別)
1回実施予定
内々定
説明会への参加は任意です。説明会へ参加せず選考をご希望の方はエントリーシートの提出リクエストをしますので、「選考希望の方はこちら」よりお申し込みください。※応募前見学をおすすめしています。(現場見学や塗料を使った作業体験を通して、具体的に働き方を知っていただきます。)※応募前見学後、選考を希望される方には適性テストを受験しておかえりいただきます。(20分程度)
専門・高専・短大卒・大卒(施工管理職)
(月給)294,666円
253,289円
41,377円
大卒(施工管理以外の職種)
(月給)214,200円
211,200円
3,000円
専門・高専・短大卒(施工管理職以外の職種)
(月給)201,200円
198,200円
住宅手当は最低額でも3,000円支給(住宅形態に関わらず全員に支給)
3か月 試用期間中の条件の変更はございません。
施工管理職のみ、固定残業代 38,377円(20H)
【社会保険等】雇用 労災 健康 厚生 財産形成制度【その他補足】退職金(勤続3年から)【住宅(寮など)】手当あり資格取得には会社から援助します(受講料・受験料)。仕事と家庭生活の両立支援に関する制度が充実しています。(子の看護休暇 保育料・介護費用の補助 出産祝金 育休 時間有休 時短制度等)社員旅行(2年に一度) 現場慰労会(適時) 忘年会 定年退職者送別会 新入社員歓迎会
休憩 120分施工管理職・営業職・調査業務職:8:00~18:00(実働8.0時間)現場施工職:7:30~17:30(実働8.0時間)