最終更新日:2025/4/17

えちごトキめき鉄道(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 鉄道
  • 鉄道サービス

基本情報

本社
新潟県

募集コース

コース名
【二次募集ご案内】鉄道運輸職・営業系(駅員・アテンダント)
駅員:当社管内の有人駅にて乗車券類の販売、改札、案内業務を行います。
アテンダント:リゾート列車雪月花に乗務し、接客、飲食提供等のサービス業務を行います。
※アテンダントは駅員と兼務となります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職(駅員・アテンダント)

駅員:当社管内の有人駅にて乗車券類の販売、改札、案内業務を行います。
アテンダント:リゾート列車雪月花に乗務し、接客、飲食提供等の業務を行います。
※アテンダントは駅員と兼務となります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集は4月25日より開始いたしますが、その日以前にエントリーシート等をお送りいただいても結構です。

募集コースの選択方法 エントリーシートの提出時に応募するコースを選択してください。
※鉄道技術職・車両系、鉄道技術職・設備系(施設職・電気職)と併願しての応募も可能です。専願か併願かについてお知らせください。
選考方法 エントリー

会社説明会:WEBで行います。参加しなくても採用選考に応募は可能です。

エントリーシート提出

【一次試験】
適性検査1:クレペリン等鉄道業従事者向けの適性検査を2種行います。
筆記試験:マークシート式の検査を行います。

【二次試験】
面接:個人面接を予定しています。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 ・エントリーシートのご提出をお願いします。
・二次試験受験者の方は鉄道省令に基づき、医学適性の確認ということで「医学適性質問票」と「視器医学適性診断書」のご提出をお願いしております。詳細は受験案内に記載させていただきます。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

既卒者については2023年4月から2025年3月までに大学院、四年制大学、短期大学、高等専門学校、専門学校のいずれかを卒業の方を対象とさせていただきます。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部・学科は問いません。専門的な分野の業務になるため、入社後に指導、研修等を行います。

募集内訳 運輸系・営業系合わせて5名程度
募集の特徴
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

勤務地は新潟県の上越エリアのみとなります。
募集は一般職採用となりますが、将来的に経営、企画等の業務に従事する場合もあります。

駅員の仕事 えちごトキめき鉄道は年間300万人ものお客様がご利用になります。
その中で当社の顔となるのが駅員です。丁寧な接客はもちろん、快適にご利用いただくための業務を日々続けています。
アテンダントの仕事 えちごトキめき鉄道ではよりハイグレードな観光列車であるリゾート列車「雪月花」を運行しています。この列車の中で接客、飲食提供など行うのがアテンダントの仕事になります。海外からのお客様も多いため、国際的な接客を学んでいただくという点でも非常に良い経験になります。

採用後の待遇

初任給

(2025年03月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職(四大卒・院卒)

(月給)195,000円

195,000円

営業職(高専卒)

(月給)181,000円

181,000円

営業職(短大卒)

(月給)177,000円

177,000円

営業職(専門学校卒)

(月給)177,000円

177,000円

※既卒は最終学歴に準じます。

  • 試用期間あり

期間:入社後6か月間(4月1日~9月30日)
基本給:変わりません
賞与:ありません
昇給:ありません
年次有給休暇:取得可能です(10日付与)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 <モデル月収例>
専門学校卒・入社3年目営業係(月額):基本給189,000円、住居手当24,000円
大学卒・入社7年目営業主任(月額):基本給240,700円、住居手当24,000円、アテンダント手当4,000円
※アテンダント手当は時間給の為変動します。
諸手当 扶養手当、住居手当、通勤手当、アテンダント手当 ほか
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(6月・12月)
2024年度年間実績:3.2か月
年間休日数 114日
休日休暇 年間休日:114日
年次有給休暇:4月入社の場合初年度10日付与
その他有給休暇:結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇、家族看護休暇 ほか
無給休暇:育児休暇、産前産後休暇、業務傷病休暇 ほか
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・中小企業退職金共済制度(退職金)
・財形貯蓄制度
ほか

  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

車内禁煙

勤務地
  • 新潟

新潟県上越市、糸魚川市、妙高市の有人駅が勤務地となります。
上越地域以外への転勤はありません。

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働38時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
若手社員が作っていく会社 えちごトキめき鉄道は開業してまだ10年の鉄道会社です。
これから会社を作っていく20代、30代の若手社員が会社を動かす中心となってきています。
そのような中で働きたい、という気概にあふれる皆様に来ていただきたい、と思っています。
給与について 皆さんの中には給与面を重視される方も多くいらっしゃると思います。
モデル月収例も掲載しておりますが、当社が給与面で期待に沿えるかは正直言うとわかりませんが、これまで昇給が途切れたことと賞与が下がったことはありません。
休日について 当社の年休取得率は3年連続で平均90%以上であり、「自分の時間を取りやすい会社」であるということを知っていただきたいと思っております。
私も趣味が旅行で1か月に1回は県外に出かけるなど、とても生活面では充実しています。

問合せ先

問合せ先 〒942-0003
新潟県上越市東町1番地1
えちごトキめき鉄道株式会社 総務部人事課
採用担当:徳永
電話番号:025-546-5520(平日8:30~17:30)
E-MAIL:jinji@echigo-tokimeki.co.jp(返信は原則平日となります)
URL https://www.echigo-tokimeki.co.jp
E-MAIL jinji@echigo-tokimeki.co.jp
交通機関 【鉄道】えちごトキめき鉄道 直江津駅 徒歩1分
【バス】頸城自動車 直江津駅前バス停 徒歩1分
【自家用車】駅近くのコインパーキング等をご利用ください

画像からAIがピックアップ

えちごトキめき鉄道(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンえちごトキめき鉄道(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

えちごトキめき鉄道(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
えちごトキめき鉄道(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。