予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/29
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
〇現場代理人補佐(工事作業を行うのではなく施工管理をする技術職です。主任技術者候補となります。)【主な業務】発注者との打ち合わせ/図面通り施工されているか現場確認及び写真撮影、工程の打合せ、指示、管理/施工するための機器、配管材の手配 /その他付随業務【1日の流れ】朝礼(1日のスケジュール、安全確認)→現場作業や立ち合い、写真撮影→お昼休憩→各種チェック作業→現場作業や立ち合い、写真撮影→1日の工事の最終確認→退勤【キャリアステップ】主任技術者・現場代理人補佐⇒主任技術者⇒監理技術者⇒現場代理人そして、晴れて現場代理人になった暁には、現場代理人としての実績を重ね、次のキャリアステップとして…現場代理人⇒部長⇒役員⇒代表取締役 と続いていくことも可能です。※入社1年目は、ベテランの技術者や熟練の配管工、先輩が同行してOJTしていきます。将来の現場代理人候補として、弊社施工の工事全体の概要を知るために施工管理・主任技術者コースの方も配管工・職長候補コースの現場作業等も体験していただきます。※職長とは、作業中の労働者を直接指導又は監督し、安全又は衛生のための教育を行う責任者です。※主任技術者及び監理技術者とは、建設現場の技術上の管理責任者です。※現場代理人とは工事全体の統括者です。現場代理人は、主任技術者や監理技術者を兼任でき、かつより広範囲な業務を担います。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
面接(個別)
1回実施予定
内々定
人物重視の選考をおこなっています。エントリーシートは、面接の時に強みや長所をより多く、深く発見できるようにするための参考資料として使用します。資格証やポートフォリオなどアピールしたいものがある方は、自由に資料添付を歓迎します。
【募集対象】2026年3月卒業見込みの方、第二新卒 や 既卒者の方 の エントリーも受付いたします。
【歓迎】土木・建築系学部専攻、理系学部・学科専攻【 歓迎 】CAD、製図系科目履修 AutoCADやJWCADなどCADソフトの使用経験〈 ゼロからの専門職 資格習得支援制度あり 〉文系学部からでも、状況や能力にあわせ、先輩が一から教えます。内定者研修、新入社員研修、CAD研修、OJTなど初学者向け研修や自主勉強会など若手社員育成支援体制を強化しています。「施工管理技士」(1級)(2級)をはじめとする仕事で必要な各種資格試験の取得支援制度もあります。土木・建築系学部専攻の方やCADソフト使用経験者はもちろん、他学部からのエントリーもお待ちしております。大切なのは、業務への興味関心や好奇心、探求心です。留学生 語学能力【 歓迎 】日本語能力N1 又は BJT日本語能力テスト480点以上【 必須 】日本語能力N2※ 取引先は国内の官公庁です。仕事の使用言語は社内外共に全て、日本語となります。※ 入社までに日本語能力N2、N1 又は BJT日本語能力テスト480点以上を取得見込みの方もエントリー受付ます。※ 就業時の想定在留資格「特定活動(本邦大学卒)」「技術・人文・国際」など
将来の現場代理人候補者として、若手技術者育成をしていきます。創業48年の株式会社 鶴川設備工業の土木部門が分社化して、令和2年に株式会社クレイン工業として設立した新しい会社です。株式会社 鶴川設備工業 土木工事部からのベテランの技術者や熟練の配管工がいます。先輩たちの技術を承継しながら、共に成長できる仲間を募集しています。施工場所は、本社オフィス(東京都町田市)から車で30分圏内が主です。地域に根差した公共工事を施工しています。
(2024年04月実績)
現場代理人候補(施工管理・技術職・主任技術者候補)大学院・大学・高専・4年制専修学校・3年制専修学校
(月給)245,000円
207,000円
38,000円
現場代理人候補(施工管理・技術職・主任技術者候補)短大・2年制専修学校卒・1年制専修学校卒
(月給)240,000円
205,000円
35,000円
【諸手当(一律)/月】固定残業代として定額残業手当を毎月一律に支給します。
期間:3カ月条件:同条件
実際の勤務状況として当該月に時間外労働が有っても無くっても、定額残業手当として毎月一律に支給します。〈 固定残業の金額 〉大学院・大学・高専・4年制専修学校・3年制専修学校・職業能力開発校卒:38,000円短大・2年制専修学校卒・1年制専修学校卒:35,000円〈 当該金額に充当する労働時間数 〉大学院・大学・高専・4年制専修学校・3年制専修学校・職業能力開発校卒:25時間短大・2年制専修学校卒・1年制専修学校卒:23.5時間※ 上記を超える時間外労働分の割増賃金は追加で支給します。※ 既卒者は最終学歴に準じます。
〈 仕事で必要なものは、会社が準備し貸し出します 〉作業服、作業靴、工具、ヘルメット、携帯電話、タブレット、社用車等、仕事で必要なものは会社から貸与します。(社内規定あり)〈 マイカーやバイク通勤できます 〉無料駐車場あり。(社内規定あり)〈 住宅補助 〉単身者向け、社員寮(3棟)あり。1K(バス・トイレ別)アパート社宅。家具(ベット、寝具、机、照明機器等)や電化製品(電子レンジ、洗濯機、エアコン、炊飯器等)など希望者には家電製品の貸与あり。地方出身者歓迎!すぐに東京で新生活をスタートできます。(基本はご自身の愛用の家電製品を寮へ持ち込みとなります。)社員寮は本社まで徒歩圏内の場所にあります。通勤に便利です。バス通りに面しており、バス停の目の前に立地。最寄り駅へのアクセスもいいです。〈 若手技術者教育・研修が充実 〉内定者研修や自主勉強会、新入社員研修、OJT等、個々の状況や能力にあわせ、若手技術者教育を強化しています。〈 資格習得支援制度あり、スキルアップできます 〉仕事に必要な資格の取得支援制度あり。(勤務調整や取得額の一部~全額補助・社内規定あり)毎年、資格支援制度を活用し、各種資格や検定合格者を輩出しています。土木施工管理技士(1級・2級)資格習得対策講座をはじめとする仕事で必要な資格習得のための各種研修(社内研修、社外研修、各種資格取得講座等)に参加するための勤務時間や日程の配慮や資格費用の補助などの支援を行い、社員のスキルアップ、資格習得に向けた自己啓発支援をおこなっています。〈 キャリアコンサルティング制度あり 〉入社直後や入社2年目、3年目等、節目にキャリア等に関する相談を実施。希望者には、ジョブローテーションやキャリアチェンジも可能です。〈 終業時間17:15分 平日のオフ時間も確保できます 〉前事業年度の月平均所定外労働時間 19.4時間弊社が行う工事は、公共工事が主体で、9割以上の工事が週休2日制です。行政と連動して働き方改革推進中です。〈 健康診断 〉弊社、提携病院にて年1回実地、40歳以上は年1回の人間ドックを実地。〈 国内旅行宿泊優待制度 あり 〉リゾートトラストと法人契約あり、全国36カ所のホテルを優待利用できます。
屋内(本社)に喫煙専用室設置。屋外は指定場所以外禁煙。
勤務地本社(〒 195-0051東京都町田市真光寺町1012-6) 及び 町田市内を中心とした各工事場所(本社から社用車で30分圏内が主です)アクセス(小田急線鶴川駅より若葉台駅行バス「下谷戸入口」駅 から 徒歩1分)※ 転勤の可能性 なし
【始業時間】8:00【終業時間】17:15【休憩(90分)】10:00~10:15、12:00~13:00、15:00~15:15