予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
弊社では溶かしたアルミなどを金型に流して部品を作る「ダイカスト鋳造」を得意としています。自動車部品や空圧機器、医療機器など幅広く用いられていますが、部品の原型となる金型の設計・メンテナンス担当者は、会社の根幹を支える重要な役割を担っています。<主な業務内容>◎金型設計・新規受注品に対して金型方案の検討・加工治具の検討・金型・治具メーカーとの打合せ・鋳造メーカーでの試作・試作品の出来栄え確認や寸法測定・お得意先様への書類提出・加工治具の出来栄え確認や寸法測定 など◎メンテナンス・量産時の問題の事前対策・量産品のトラブル対応・量産金型、治具のメンテナンス など100の品物があれば、100通りの金型製造が実現できるのが難しいところですが、現在は解析ソフトであらかじめ動きを予測して製造できますし、治具などは3Dプリンタで製作できるようになり、効率的に仕事を進められるようになりました。機械を学んできた人も、そうではない人も等しく成長できるチャンスを用意しています!
得意先の担当窓口としてお得意先さまからの要望対応、不具合発生時の対応、協力会社への指導・協力、不具合対策後のフォロー、未然防止の検討・実施など、多岐にわたる仕事に挑んでいただきます。 <主な業務内容>・部品の良し悪しを判断するための資料作成・製造部門にて使用する品質基準の作成 ・製造部門で発生した不具合の対応 ・製造部、協力先との品質打合せ ・検査手順、検査方法の新規立案・お客様からの品質問合せ、不具合の対応 ・出荷前製品寸法測定 など このほか、お客さまに部品を届ける手前の段階で、部品の良し悪しを最終検査していきます。主には部品の外観検査、測定を手がける品質保証の業務も品質保証課では行っています。
お得意様、協力会社、社内各課の窓口として、パイプ役として、コミュニケーションを円滑にする役割を担います。いわゆる事務業務に加え、社内のモノづくりの調整役(生産管理)も兼務します。<主な業務内容>・各お得意先さまからの引き合いに対して見積りを作成・納期交渉・社内的な調整、工場への製作指示・工程間進捗確認・受注から納品までの一連の管理 売上処理、出荷事務、検収作業も業務の一環。事務系ながらも技術についてもある程度の知見が求められる職種です。
会社説明会
対面/WEBにて実施
面接(個別)
1回実施予定
適性検査
内々定
営業購買 大卒(既卒)
(月給)234,000円
231,000円
3,000円
営業購買 専門/短大卒
(月給)208,000円
205,000円
品質保証 大卒(既卒)
品質保証 専門/短大卒
技術 大卒(既卒)
(月給)236,000円
5,000円
技術 専門学校卒
(月給)210,000円
【職能手当】・営業購買、品質保証は一律3,000~15,000円/月・技術は一律5,000~20,000円/月※業績や成績によって変動します。
期間:3カ月労働条件の変更なし
社会保険、厚生年金、雇用保険、通勤費(規定により支給)慶弔見舞金永年勤続
36協定締結済、特例条項締結済により労働基準監督署へ提出済です。