最終更新日:2025/4/11

(株)ケー・エー・シー

  • 正社員

業種

  • 医療用機器・医療関連
  • 試験・分析・測定
  • 薬品
  • サービス(その他)
  • 化粧品

基本情報

本社
京都府
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 事務・管理系

「縁の下の力持ち」を支える仕事

  • H.N
  • 2020年入社
  • 京都ノートルダム女子大学
  • 心理学部 心理学科 卒
  • 人事・労務管理
  • 人事・労務管理

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名人事・労務管理

  • 仕事内容人事・労務管理

現在の仕事内容

私が担当している仕事は、社員の入社や異動に関する手続き、育産休の対応、またこれらに連動する社員情報等の取り扱いがになります。「会社のこの制度を利用したいけれど、この場合は使えますか?」などの相談にも対応しています。私はまだこの部署に配属されたばかりで私自身も他の先輩社員に助けていただきながら仕事をしていますが、他の社員の方を支える仕事なので誰かの力になれたときはとても嬉しいです。


今の仕事のやりがい

育児休業に入られる方からのご質問にメールでお答えしていたときのことです。「丁寧なメールをありがとうございます。」と書かれていました。初めて育児休業をとられ、とても不安であるとおっしゃっていた方から、その言葉をもらったとき「この方の不安を少しでも軽くできたのではないか」と思うと嬉しかったです。メールでのやりとりで「ありがとうございます。」という言葉はよく使われますが、それでも感謝の言葉というのは嬉しいですね。これから仕事をする上で感謝の気持ちと言葉は忘れないようにしていこうと改めて思いました。


この会社に決めた理由

私が就職活動をする上で軸にしていた点は企業理念、仕事内容、社風などいくつかありました。
その点をもっと知りたいと思い、選考に応募しました。そのとき、お会いした先輩社員の方の存在がこの会社を選んだ大きな理由のひとつです。緊張を和らげるために話しかけてくださり、皆さんにとても優しくしていただきました。社員同士も仲良くされていて、笑顔でてきぱきとお仕事されていたのが印象的で、こんな社会人になりたいなと思ったのが大きな理由でした。


先輩からの就職活動アドバイス!

「就職活動の軸」を決めることをおすすめします。仕事を選ぶときに外せないこと、大切にしたいこと、希望条件などを書き出すだけでも十分です。長期的に活動していると「本当にこれが自分のやりたいことなんだろうか」と不安になることも多々あると思いますが、「軸」があれば、自分が何を大切にしているのか確認できますし、私自身これに沿って就職活動を進めていきました。就職活動に明確な正解はないと思いますので、焦らずにご自身の軸を指針に進んでみてください。


これまでのキャリア

動物管理グループ(6ヶ月)→人事グループ(5年目)


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ケー・エー・シーの先輩情報