最終更新日:2025/3/7

(株)ヤマサコウショウ

  • 正社員

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 農林・水産
  • 給食・デリカ・フードビジネス

基本情報

本社
宮城県

仕事紹介記事

PHOTO
人のことを第一に考える利他の心を、社員それぞれが自然に抱き、仲間を大切にしながら仕事を進める。そのスタイルが、長年の学びを通して確立されているのが同社の特徴だ。
PHOTO
100億円企業を目指す同社。「人・自然・地域の調和を大切にし健康で豊かな食文化を創造する企業」という経営理念で、“お客さまに100億円分喜んでもらう”ことが目標だ。

募集コース

コース名
総合職(生産技術職・営業職・事務職)
当社の心臓部である工場での生産管理、お客さま(販売先、仕入先)への営業活動、管理部門で運営を支える事務職のいずれかを担当します。生産技術職、営業職に関しては、将来的に双方向のジョブチェンジも可能です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 生産技術職

安全・安心な商品の製造および生産ラインの管理などを担当していただきます。入社後は2日間のオリエンテーションにて、当社の概要や理念についてなど全体的な教育を経た上で、配属部門でOJTを通して専門的、技術的な教育を行っていきます。最初は、配属となった工場の生産ラインに入り、機械の操作をはじめ、製造に関する知識・技術を、五感を通して経験しながら学び、慣れていただきます。現場では、都度必要なアドバイスを行いますし、わからないことや疑問に思うことなど質問にも随時答えていきます。個人差はありますが、1~3年程度で生産管理の業務に就いていきます。焦らず、じっくりと学んでいただける環境が整っています。

<研修など>
実務的な研修は、主にOJTを通して現場で行っていきますが、部門・階級別に年2、3回、外部講師を招いてビジネスマナーをはじめ業務知識を高める研修を実施しています。また、毎月1回、先人に学び人間力を高めることを目的とした雑誌を読み、感想文を書いて発表。相手の長所や徳性を意識的に注視する美点凝視の姿勢で、良いところを褒め合い、人としての成長を目指す時間を設けています。

<求める人物像>
素直で協調性があり、相手を思いやれる。そういう部分を持っている方なら、現場で学びながら活躍していける環境があります。

配属職種2 営業職

食品加工メーカーなど、当社が原材料を供給しているお客さまからの受注営業、販促・提案営業を行います。日本全国に点在するお客さまに電話をかけたり、直接、赴いて日頃から情報交換を行うとともに、定期的に連絡することで、関係性を維持することも大切な仕事です。そして、出張で全国に出向くことも多く、さまざまな土地、地域の食に触れられるという楽しさがある仕事です。また、販売先だけでなく、工場で使用する原材料の仕入れも行います。こちらもお客さまと信頼関係を築き、必要な時に的確に原材料を得られる環境づくりが重要です。

<研修など>
実務的な研修は、主にOJTを通して現場で行っていきますが、部門・階級別に年2、3回、外部講師を招いてビジネスマナーをはじめ業務知識を高める研修を実施しています。また、毎月1回、先人に学び人間力を高めることを目的とした雑誌を読み、感想文を書いて発表。相手の長所や徳性を意識的に注視する美点凝視の姿勢で、良いところを褒め合い、人としての成長を目指す時間を設けています。

<求める人物像>
素直で協調性があり、相手を思いやれる。そういう部分を持っている方なら、現場で学びながら活躍していける環境があります。

配属職種3 事務職

労務や経理の業務をしていただきます。
労務-給与計算や勤怠管理、入社、退職時の各種保険手続き、各種公的書類作成、安全衛生管理、労使関係管理などを行います。
経理-納品書や請求書の作成・仕入れ業務・支払・入金管理などを行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 一次選考

  3. 二次選考

  4. 内々定

選考方法 一次選考・・・適性検査、作文、面接

二次選考・・・最終面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、成績証明書
※証明書の発行が間に合わない場合はその旨をお伝えください。その場合は後日で構いません。
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

必要な免許・資格 普通自動車運転免許(AT限定可)※MT免許尚可

採用後の待遇

初任給

(2025年03月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(大卒・院了)

(月給)212,000円

212,000円

総合職(短大)

(月給)190,000円

190,000円

総合職(専門)

(月給)185,000円

185,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当
昇給 年1回(5月)※但し、業績による
賞与 年3回(4月、7月、12月))※但し、業績による
年間休日数 105日
休日休暇 <休日>
■週休2日制(日曜・祝祭日・その他(会社カレンダーによる))※変則あり
【月間休日 月8~10日の間で変動します】

<休暇制度>
■年次有給休暇(入社して半年後に10日付与、以降最大40日間)
■リフレッシュ休暇(3日間)
■お盆休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇


待遇・福利厚生・社内制度

<社会保険完備>
■健康保険
■厚生年金
■雇用保険
■労働災害補償保険(労災)

<その他の制度>
■退職金制度
■社内イベント 
など

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 宮城

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 (株)ヤマサコウショウ
〒986-0015
宮城県石巻市吉野町3丁目1-43
採用担当 石垣
TEL:0225-23-0151
URL https://www.yamasakousho.co.jp/

画像からAIがピックアップ

(株)ヤマサコウショウ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ヤマサコウショウの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ヤマサコウショウと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ヤマサコウショウを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ