最終更新日:2025/4/15

岡本グループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 鉱業
  • 建設
  • 商社(建材)
  • セメント
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
北海道

募集コース

コース名
総合職(技術職・事務職)
様々な地域において複数の職種・業種を経験しながら、会社運営を目指して、管理・統括の能力を高め、円滑な組織運営をすることで会社に貢献する。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 砕石生産技術者

砕石工場のプラント運転、重機運転、発破作業などを行います。

配属職種2 生コンクリート生産技術者

生コンの生産に関わるプラントの運転、品質管理試験などを行います。

配属職種3 土木施工管理技術者

土木工事現場や除雪現場における施工管理を行います。

配属職種4 土壌汚染処理技術の研究開発

カドミウム、鉛、ヒ素などの重金属類を含む土壌に用いる対策資材の研究開発のための分析業務などを行います。

配属職種5 整備職

保有している自動車、大型重機、プラントの点検、整備を行います。

配属職種6 事務職

総務、経理、営業事務などを行います。

全社共通

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 エントリー後に希望の職種をお伺いいたします。
選考方法 書類選考と面接で総合的に判断します。
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、自己紹介書、卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年10月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)216,300円

216,300円

高専卒

(月給)202,300円

202,300円

専門・短大卒

(月給)191,800円

191,800円

既卒の方は最終学歴、経験を考慮の上、給与決定致します。

全社共通

  • 試用期間あり

試用期間は3カ月ありますが、給与の変更はありません。

全社共通

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大卒1年目
基本給  216,300円
時間外手当 31,260円(時間外労働20時間の場合)※残業費固定ではありません
通勤手当  7,000円(マイカー通勤片道10kmの場合)
住宅手当  13,000円(世帯主・独身)

合計   267,560円

※燃料手当(世帯主・独身)
・札幌・岩内・石狩地区…50,000円/年 別途支給
・浜頓別地区…60,000円/年 別途支給
・道外(茨城県地区)…25,000円/年 別途支給
諸手当 ・資格手当(火薬類取扱保安責任者、砕石業務管理者、1級土木施工管理、他20の資格)
・役職手当
・子ども手当(一人あたり 月14,000円 ※学校教育法に定める学校に通学している子ども)
・単身赴任手当(月30,000円)
・通勤手当(公共交通機関、マイカー通勤)
昇給 年1回(4月)
賞与 ・賞与 年2回(6月、12月)
  ※2023年実績 年合計/基本給の3.5カ月分平均
・期末賞与(業績により支給)
  ※2023年実績 基本給の1.5カ月分平均
年間休日数 127日
休日休暇 【休日】
・年間休日数127日(2024年度)
 土曜、日曜、祝日
 ※技術・現業職において土曜が出社となる日もあります。(時間外手当別途支給)
 年末年始、GW、夏季休暇、地方祭休(1日間)

【休暇】
・年次有給休暇(付与日数:勤続6カ月未満5日間 勤続6カ月以上10日~ 翌年まで積立可)
 ※年末年始、夏季休暇(お盆休み)前後、GW中に有給休暇取得促進日を設定しています。
・特別休暇(結婚・忌引・その他 ※対象は就業規則に準ずる)
・産休・育児・介護休暇制度
待遇・福利厚生・社内制度

・永年勤続表彰あり(10年、20年、30年、40年)
・退職金制度あり(勤続年数3年以上 自社+中小企業退職金共済加入)
・産休、育休、介護制度あり
・各種技術資格の受験費用支給及び資格取得者に技術手当支給あり
・各種社会保険完備 (健康保険、厚生年金、雇用・労災保険)
・即入居可能な社員寮完備 札幌:13,000円 地方:無料
・マイカー通勤可
 ※営業職には営業車を貸与
・社内研修、社外研修、各種資格取得の支援制度あり(業務上必要と認めた資格取得については初回受験料会社負担)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 北海道
  • 茨城

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

研修制度あり 新入社員研修では社会人基礎研修と会社理解、さらに多くの先輩社員とコミュニケーションを
図ることを目的として[1] [2]の2段階で実施をしています。

[1] 配属前研修(4月~7月末)
 ・社会人基礎研修(約1週間)
  社会人としての基礎や、会社についての理解を深める研修内容
 ・ローテーション研修(約3か月間)
  各部門をローテーションで実務研修を行い、各部門の業務内容、仕事内容の実務研修を行います。
 ・研修期間において適性を判断し、本人の希望を考慮の上、配属先を決定します。
[2] 配属後研修(8月以降)
 ・現場OJT研修
  配属先の先輩が、業務の細かな部分からじっくりとマンツーマンで指導いたします。

問合せ先

問合せ先 岡本興業(株) 管理部総務グループ
採用担当 中田
〒005-8585
札幌市南区真駒内本町1丁目1-1
TEL:011-841-1435
※営業目的、セールスの電話は固くお断りします
E-MAIL saiyo@okamotogroup.co.jp
※応募者専用のアドレスとなりますので、営業目的でのメールは固くお断りします
交通機関 地下鉄:南北線・澄川駅から徒歩20分
じょうてつバス:真駒内本町1丁目停留所から徒歩2分
マイカー通勤可

画像からAIがピックアップ

岡本グループ

似た雰囲気の画像から探すアイコン岡本グループの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

岡本グループと業種や本社が同じ企業を探す。
岡本グループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。