最終更新日:2025/4/12

(株)第一興商(DKダイニング)【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 外食・レストラン
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • レジャーサービス
  • 芸能・映画・音楽
  • アミューズメント

基本情報

本社
東京都
資本金
123億5,000万円
売上高
1,467億4,600万円(2024年3月期)
従業員
1,932名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

《あなたの幸せを、そしてお客様の幸せをつくる仕事》#おもてなし #食 #空間づくり #感動体験

  • 積極的に受付中 のコースあり

《内定直結説明会開催中》あなたの幸せをお客様に届ける仕事 #サービス#食品#空間づくり#おもてなし (2025/04/11更新)

伝言板画像

DKダイニングは、
株式会社第一興商が運営する飲食事業ブランドです。
さまざまなコンセプトを取り入れ、170店舗展開をしています!

▼ DKダイニングを知るキーワード
・何度もお客様にワクワクを届ける仕掛け
・従業員ファーストのカルチャー
・接客だけじゃない!幅広い経験と豊富なキャリアパス
・安心安全の基盤でさらにチャレンジ

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
【経験と挑戦】幅広い業態を展開しているからこそ、さまざまな視点や経験を得ることができるお仕事です!
PHOTO
【安定と価値】安定した経営のもと、お客様に何度も「楽しい」をお届けすることができるお仕事です!

安定基盤で、あなたの「やりたい」を叶える挑戦を

PHOTO

一歩ずつ成長できる環境で、食と空間づくりのプロフェッショナルを目指しましょう!

DKダイニングは、
株式会社第一興商が運営する飲食事業ブランドです。

さまざまなコンセプトを取り入れ、170店舗展開をしています!
今年に入ってから、新宿や蒲田など都内中心に4店舗をオープン!
2030年には215店舗への拡大を目指しています。

私は「従業員の幸せあってこそ、お客様に幸せを届けることができる」という想いを大切にしています。
だからこそ、働きがい・働き方など 従業員の幸せの実現に向けた工夫を続けています。

★★従業員ファーストのカルチャー★★
個々の働きがい・働きやすさに目を向けて、
営業時間や福利厚生まで、細かく工夫しています!

★★何度もお客様へ価値提供できる仕組み★★
一度のおもてなしで終わらず、
何度も来店いただき、価値提供をする仕組みがあります!

★★堅実な経営の安定した基盤★★
複数事業を展開しているからこそ、
安心・安全な経営基盤でチャレンジできます!

★★幅広い経験で豊富なキャリアパス★★
幅広い業態や業務から、
あなたの”やりたい”に向けた挑戦ができます!

4月の説明会もたくさんのご予約をいただいており
【 日程を追加 】しました!!
少しでも興味のある方は、是非ご予約ください!
お会いできることを楽しみにしています!

会社データ

プロフィール

▼ 第一興商とは?

当社はカラオケ業界でNo1の売上と店舗数を誇る『ビッグエコー』が運営の母体になります。
「従業員の幸せあってこそ、お客様に幸せを届けることができる」という想いを大切に、
堅実な経営のもと、挑戦と成長を続けています!

▼ DKダイニングとは?

当社が運営する飲食事業ブランドになります。
食と空間で、お客様へ幸せを届けようと、170店舗を展開しています!
ダイニング業態「楽蔵うたげ」「ウメ子の家」や、
アミューズメントエリアもある「MARUNOUCHI BASE」「レガロ」など。
さまざまなコンセプトを取り入れ、現在では約30業態を展開しています!

ただ食や食品を届けるだけでなく、
そのひと時を幸せな時間にできるような
ホテルやブライダル業界に負けない「感動体験」をつくります。
スポーツをするときのようなチームワークで、
私たちと一緒に お客様に幸せを届けませんか?

※こちらは、DKダイニング(飲食事業部)へのエントリーのみ受け付けております※

正式社名
(株)第一興商
正式社名フリガナ
ダイイチコウシヨウ
事業内容
▼ 第一興商 事業一覧

・業務用カラオケ事業(DAM)
・カラオケ店舗事業(ビックエコー)
・飲食店舗事業(DKダイニング)
・音楽ソフト事業
・エルダービジネス
・フランチャイズ事業
・BGM放送事業
・Webビジネス
・パーキング事業(ザ・パーク)

※こちらは、DKダイニング(飲食事業部)へのエントリーのみ受け付けております※

PHOTO

安心安全に、お客様に応じた食と空間を届けています!

本社郵便番号 141-8701
本社所在地 東京都品川区北品川5-5-26
本社電話番号 03-6277-2820
創業 1971年3月
設立 1973年4月16日
資本金 123億5,000万円
従業員 1,932名
売上高 1,467億4,600万円(2024年3月期)
平均年齢 41.7歳
平均給与 590万円

■平均年収モデル
437万円(入社2年目)
467万円(入社5年目)
575万円(入社10年目)
ブランド一覧 ▼ ダイニング

・花咲酒蔵 ウメ子の家
・本格炙り 海と大地 楽蔵
・カジュアルダイニング びすとろ家
・旬菜酒蔵 京町しずく
・全席個室 鮮や一夜
・海鮮個室 湊一や
・板前ごはんと旨い酒 じぶんどき
・庭園Dining せせらぎを聴きながら
・北海道の恵み 十勝石狩函館
・個室寿司食べ放題 鮨やハレの日
・大衆蛇口酒場 ぎん天
・大衆食堂 あまつ
・肉×魚×クラフトビール キッチン
・大衆&個室 祭酒場-マツリサカバ-
・FOREST DINER(フォレストダイナー)
・鮨と酒日和 ととうお
・和食やあたらよ

▼ バー・アミューズメント

・アイリッシュ パブ CELTS(ケルツ)
・Genuine Quality HIGHBALL BAR
・Whiskey&Cocktail J’s Bar
・DARTS & PARTY REGALO(レガロ)
・AMERICAN DINER × AMUSEMENT MARUNOUCHI BASE
・ダーツワン

▼ 食事・喫茶

・HAND DRIP COFFEE 銀座珈琲店
・SPICE STAND Time is Curry
・ゆであげ生ぱすた もちの木パスタ
・創作うどん専門店 いちだん
関連会社 (株)北海道第一興商・(株)東北第一興商・(株)台東第一興商・(株)第一興商近畿・(株)九州第一興商・(株)沖縄第一興商 
(株)ディーケーファイナンス・日本クラウン(株)・(株)徳間ジャパンコミュニケーションズ・(株)トライエム、
(株)第一興商音楽出版・(株)クラウンミュージック・(株)ズームリパブリック、ユニオン映画(株)
DK KOREA CO.,LTD、DAIICHIKOSHO(SHANGHAI)LTD.
沿革
  • 1971年 3月
    • 東京都調布市にて音響機器の販売を開始
  • 1976年 2月
    • (株)第一興商として、業務用カラオケ事業を開始
  • 1988年 9月
    • 福岡市博多区に最初のカラオケルーム店舗「ビッグエコー二又瀬店」を開設
  • 1989年 1月
    • 東京都品川区に本社ビルを新築し、移転
  • 1991年 6月
    • 海外子会社による最初のカラオケ店舗「ビッグエコー」を開設
  • 1995年 9月
    • 日本証券業協会に株式を店頭登録
  • 1996年10月
    • 衛星デジタル多チャンネル放送「PerfecTV!」(現 SKY PerfecTV!)に参画し、委託放送事業を開始
  • 2000年 3月
    • 携帯電話向け着信メロディサービスを開始
  • 2000年 6月
    • インターネットでのカラオケサービス「karaoke@dam」を開始
  • 2001年 1月
    • 福祉・高齢者市場向けカラオケシステム「DK ELDER SYSTEM」を開発
  • 2001年 7月
    • 日本クラウン(株)の株式持分比率増加による子会社化
  • 2001年10月
    • (株)徳間ジャパンコミュニケーションズの全株式を取得し子会社化
  • 2001年10月
    • (株)トライエムの全株式を取得し子会社化
  • 2006年 7月
    • 株式分割 1:2を実施
  • 2010年 6月
    • カラオケ居酒屋「祭一丁」を展開するベスタ・フーズ(株)の全株式を取得し子会社化
  • 2011年 8月
    • ベスタ・フーズ(株)を吸収合併
  • 2014年1月
    • 東京証券取引所に上場を行っている企業・3400社の中から、3年平均ROE、3年累積営業利益、時価総額を主な指標として、「収益性が高い」と評価された400銘柄【JPX日経インデックス400】に選出される
  • 2014年 2月
    • 四国一円で「カラオケ バナナクラブ」を運営する(株)アドバンならびに(有)ゴールドの全株式を取得し子会社化
  • 2015年 2月
    • (株)アドバンならびに(有)ゴールドを吸収合併
  • 2015年12月
    • 東京証券取引所市場第一部への市場変更
  • 2017年 6月
    • 首都圏で「カラオケマック」を展開する(株)Airsideの全株式を取得し子会社化
  • 2018年9月
    • ビッグエコー30周年記念 楽しさを詰め込んだフラッグシップ店舗 「渋谷センター街本店」が9月14日オープン
  • 2019年10月
    • AI機能を搭載した新フラッグシップモデル「LIVE DAM Ai」を発売開始
  • 2020年10月
    • 新業態キッチンカー「D-kitchen」がオープン。その他デリバリー事業も展開
  • 2022年4月
    • 東京証券取引所の市場区分変更に伴い、プライム市場への上場市場を変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.8
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
皆さんの成長に繋がるよう、時期に応じた研修制度を整えております。

■内定者研修
同期との繋がりを深め、4月から社会人としてスムーズにスタートが出来るようなカリキュラムを組んでおり、2回実施致します。

■新入社員研修
入社式を終えた後、最初は全体で研修を実施して、その後は職種に分かれた研修がスタートします。

■フォローアップ研修
入社してから半年後の10月になると、全国で働いている同期全員が東京に集合します。半年間の経験を整理・棚卸しをして、将来のキャリアビジョンを話し合う研修を実施します。

■ブラッシュアップ研修
入社してから3年目の時に同期全員が集まり、職場の中堅・中核的存在としての自覚を促し、更なる成長とモチベーションアップを図る研修を実施します。

その他、職種別の研修、勉強会、OJTを随時実施しております。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援(費用援助)
メンター制度 制度あり
教育店舗制度
基幹店舗で教育に特化した教育店長が新入社員に対し、OJT方式の導入研修を行い、入社後の仕事、メンタル部分のフォローを行います。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
役職別資格制度(研修・筆記試験)

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛知淑徳大学、茨城大学、九州大学、順天堂大学、千葉大学、東京電機大学、東京農工大学、東京理科大学、二松学舎大学、横浜国立大学
<大学>
愛知学院大学、青山学院大学、亜細亜大学、茨城大学、岩手県立大学、宇都宮大学、浦和大学、江戸川大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪体育大学、大阪電気通信大学、大妻女子大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山商科大学、岡山理科大学、香川大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、環太平洋大学、北九州市立大学、学習院大学、京都産業大学、京都精華大学、杏林大学、近畿大学、国立音楽大学、久留米大学、駒澤大学、芝浦工業大学、島根県立大学、下関市立大学、尚絅学院大学、順天堂大学、城西大学、城西国際大学、上智大学、鈴鹿医療科学大学、駿河台大学、成蹊大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学、洗足学園音楽大学、相愛大学、創価大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、大東文化大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、津田塾大学、帝京大学、デジタルハリウッド大学、田園調布学園大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東京成徳大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京福祉大学、東京富士大学、東京理科大学、東北大学、東北福祉大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、東洋学園大学、獨協大学、同志社大学、名古屋経済大学、奈良大学、二松学舎大学、日本大学、阪南大学、弘前大学、広島国際大学、フェリス女学院大学、福岡大学、福山大学、福山平成大学、佛教大学、文教大学、法政大学、宮崎産業経営大学、武蔵大学、武蔵野大学、名桜大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、桃山学院大学、山梨大学、山梨学院大学、横浜国立大学、横浜商科大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、麗澤大学、和歌山大学、早稲田大学、和洋女子大学
<短大・高専・専門学校>
大阪ITプログラミング&会計専門学校、大原医療秘書福祉専門学校大宮校、大原医療秘書福祉保育専門学校横浜校、大原医療保育福祉専門学校千葉校、大原ビジネス公務員専門学校池袋校、大原法律公務員専門学校大宮校、大原簿記学校、大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川校、大原ビジネス公務員専門学校津田沼校、大原簿記医療秘書公務員専門学校町田校、大原簿記情報ビジネス専門学校大宮校、専門学校デジタルアーツ仙台、東京福祉専門学校、日本電子専門学校、服部栄養専門学校、HAL大阪

テキサス州立大学、ミドルテネシー州立大学 ほか

採用実績(人数) 2023年4月 入社実績 37名
2022年4月 入社実績 24名
2021年4月 入社実績 36名
2020年4月 入社実績 32名
2019年4月 入社実績 33名
2018年4月 入社実績 43名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 6 1 7
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp279898/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)第一興商(DKダイニング)【東証プライム市場上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)第一興商(DKダイニング)【東証プライム市場上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)第一興商(DKダイニング)【東証プライム市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)第一興商(DKダイニング)【東証プライム市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)第一興商(DKダイニング)【東証プライム市場上場】の会社概要