最終更新日:2025/4/14

アーチ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 芸能・映画・音楽
  • 放送
  • ゲームソフト
  • ソフトウエア

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
クライアント様・スタジオ様と連絡や資料などの作成・チェック、スケジュール管理などを行っています。

募集コース

コース名
プロデューサー候補
雇用形態
  • 正社員
配属職種 プロデューサー候補

主としてアニメーションを軸とした映像作品や関連コンテンツ・サービス等の企画、製作、実装

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 書類選考

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 課題プレゼン

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

選考方法 一次選考:提出書類による書類選考
 ↓
二次選考:面接、適性検査
 ↓
三次選考:課題プレゼンテーション
 ↓
最終選考:役員面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

課題プレゼンテーションあり

提出書類 1.エントリーシート
2.作文
  下記2つのテーマから1つを選び、生成AIを使用して文章、結論を組み立てて下さい。
  その上で下記の(1)~(3)の項目をレポートにまとめてご提出下さい。
    (1)使用したAIのサービス名
    (2)AIを使って導き出した結論
    (3)AIの回答に対する所感

  【テーマ】
   1.コンテンツ業界の未来展望
   2.あなたが所属する合計10人のゼミのメンバーで合宿に行きました。
      ゼミで合宿に行くのは設立してから初めてで、季節は10月の週末です。
      一日目は東京から修善寺の貸別荘までレンタカーで移動し、夜は温泉に入ってからBBQをして一
      泊、二日目はレンタカーで東京に戻りました。合宿は総じて好評でした。
      以下の4人の中心人物を、重要な役割を果たしたとあなたが思う順に並び替えてください。
      また、その理由を教えてください。
      ・Aさん)「一泊ニ日で修善寺に行こう!知り合いのやってるいい温泉があるんだよ!」と、合宿
          を最初に提案した。
      ・Bさん)ゼミのメンバーそれぞれの都合と懐具合を聞き、合宿の日程と全体予算、会費を決め
          た。
      ・Cさん)予算と人数に合う貸別荘を見つけ、集合から解散までのスケジュールを決めた。
          また、BBQの買い出しも担当した。
      ・Dさん)貸別荘までの行き帰りでレンタカーを運転し、BBQは焼き方を担当した。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集対象:2026年3~9月卒業見込の方、あるいは既卒者の方
入社時期:2026年4月1日入社(秋入社の場合2026年10月1日入社)

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 弊社オフィスにて実施する三次選考及び最終選考に係る交通費のみ支給します。
求める人物像 弊社が求める素養と能力・経験は以下の通りです。
ご自身に当てはまるものをアピールしてください。全てを備えている必要はありません。
ご応募をお待ちしております。
求める素養 1.フットワーク
 課題やチャンスを見つけたらすぐに取り組む姿勢を評価します。

2.サービス精神
 約束を守る、約束した以上の付加価値を提供する姿勢を評価します。

3.メンタルタフネス
 目先の成功に慢心せず、失敗におびえず、打つべき手を打ち続ける姿勢を評価します。

4.バランス感覚
 相反する利害や考え方をまとめ上げるバランス感覚を評価します。

5.基礎学力
 中学校を優秀な成績で卒業できるくらいの論理的思考力、科学的思考力が業務に必要だと弊社は考えます。

6.執着心
 参加するプロジェクトについて誰よりも考えることによって、そのプロジェクトの中心となることができると考えます。

7.セルフモチベーション
 担当する仕事が自分自身と周囲のメンバー、組織、そして業界にとってどのような意義があるか主体的に考える姿勢を評価します。
求める能力・経験 1.IT分野・理工系全般の能力
 これからのプロデューサーには、エンジニアとの意思疎通も必要になると考えます。大学等の教育機関で、コンピュータ科学などIT分野・理工系を専攻していた方には、ぜひ弊社でプロデューサーを目指して頂きたいです。 

2.外国語能力・異文化理解力
 英語、中国語、スペイン語、アラビア語などに堪能な方、現地への長期留学経験のある方のご応募をお待ちしています。

3.個人で商売を行った経験
 「個人で音楽イベントを主催して利益を挙げていた」など、個人の意志で商売を立ち上げ、最後までやりとげた方のご応募をお待ちしています。

4.組織のリーダーまたはナンバー2を担当した経験
 サークルの幹事長のように、目上の存在がいないリーダーでも、ゼミの幹事長のように、目上の存在(教授)がいるリーダーでも、どちらでも構いません。
日本語の語学能力 【必須】
 ・日本語能力試験(JLPT)N1    120点以上
 ・ビジネス日本語能力テスト BJT 480点以上
【理想】
 ・日本語能力試験(JLPT)N1   150点くらい
 ・ビジネス日本語能力テスト BJT 565点くらい

 ※日本人の場合は対象外
その他の語学能力 【理想】
 ・英語:TOEIC 700点、TOEFL 70点 以上
 ・英語以外の言語では下記
   中国語、アラビア語、フランス語、ヒンディー語、韓国語など

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

プロデューサー候補(四大卒)

(月給)275,000円

181,000円

94,000円

※金額については経歴・学位等を勘案して決定します。
既卒者の方は最終学歴に応じて支給額が決定します。
月給275,000~350,000円(職能手当・時間外40時間分の固定残業代含む)

【四大卒】
 基本給  :181,000円
 職能手当 : 29,000円
 固定残業代: 65,000円(40時間分の時間外労働手当含む)※超過分は別途支給

  • 試用期間あり

最初の3ヶ月間は試用期間として契約社員となります。
試用期間中の待遇の変更はございません。
試用期間3ヶ月後は正社員としての契約となります。

  • 固定残業制度あり

固定残業代65,000円(40時間分の時間外労働手当含む)
 ※超過分は別途支給

諸手当 職能手当
通勤手当※月2万円まで
時間外手当
出張手当
役職手当
昇給 年1回(4月)※2024年度実績
賞与 年2回(6月・12月)※業績等による
年間休日数 123日
休日休暇 完全週休2日制
祝日
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇
産前産後・育児休暇
介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備
健康診断
通勤費別途支給
テレワーク制度あり
社宅制度あり
私服勤務OK

  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援制度あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 10:00~19:00
    実働8時間/1日

    休憩60分

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり

問合せ先

問合せ先 【所在地】
151-0053
東京都渋谷区代々木1-55-14セントヒルズ代々木101
【担当者】
採用担当
【電話番号】
03-6276-7391
【E-MAIL】
info@archinc.jp
URL https://archinc.jp/
E-MAIL info@archinc.jp
交通機関 各線「代々木駅」より徒歩2分
各線「南新宿駅」より徒歩4分

画像からAIがピックアップ

アーチ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンアーチ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

アーチ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
アーチ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ