最終更新日:2025/4/10

(株)奈雅井

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 海運
  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 機械
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
佐賀県

仕事紹介記事

PHOTO
若手から経験豊富な大ベテランまで、幅広い年代の社員が活躍中。業務中は集中しますが、隙間時間には冗談も飛び交う和やかな雰囲気。風通しの良さが自慢の職場です。
PHOTO
資格取得支援やスキルアップなどの教育環境も整っています。部署にもよりますが、英語を使う機会もあります。

募集コース

コース名
総合職コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

総合職として
●営業
●通関
●船舶代理店
●業務
●経理
●総務
などの業務に携わっていただきます。

部署や担当業務によっては、英語をつかうこともありますが、特別な経験や資格がなくても問題ありません。港湾の仕事に多方面からアプローチできる環境です。「少しずつ学びながら成長したい!」「日本の貿易の発展に貢献したい」という意欲ある方は大歓です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

選考方法 面接、筆記試験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 履歴書またはエントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接の際は、社内規定に従い交通費を支給いたします(対面の場合)

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職

(月給)205,000円

205,000円

  • 試用期間あり

試用期間:6ヵ月
※労働条件の変更はありません

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、住宅手当、家族手当、子供手当、資格手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(8月、12月)
【2023年度実績】
・入社1年目:計3ヵ月分
・入社2年目以降:計5ヵ月分
年間休日数 112日
休日休暇 年間休日:112日、完全週休2日制
(土曜・日曜・祝日・お盆・年末年始)
※祝日のある週は、前後の土曜日が出勤日となります。

休暇制度:慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

〇各種社会保険完備
〇退職金制度あり
〇労働組合あり
〇各種資格取得支援制度
 ・通関士
 ・第一種衛生管理者
 ・危険物取扱作業主任者
 ・倉庫管理主任者
 ・運行管理者
 ・日商簿記3級 など
〇社内表彰(優秀賞、新人努力賞など)
〇60歳定年後の継続雇用制度(67歳まで)
〇トレーニング室あり(無料)
〇ソフトボールチームあり
〇保養施設の割引制度
〇社内イベント

  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

屋外に喫煙スペース有り

勤務地
  • 佐賀

佐賀県伊万里市内での勤務となります

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働7.5時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒849-4256
佐賀県伊万里市山代町久原2982
株式会社奈雅井 採用担当:山崎・濱田
TEL:0955-28-2127
URL http://www.nagaij.co.jp/
E-MAIL som_nagai@nagaij.co.jp
交通機関 松浦鉄道 久原駅から徒歩4分

画像からAIがピックアップ

(株)奈雅井

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)奈雅井の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)奈雅井を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ