最終更新日:2025/4/15

(株)札幌リゾート開発公社

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • レジャーサービス

基本情報

本社
北海道
資本金
10億2,000万円
売上高
12億8,917万4,925円(令和5年5月末時点)
従業員
48名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【札幌勤務確約!】札幌国際スキー場やFu'sスノーエリア(藤野野外スポーツ交流施設)、ていねプールを運営しています。

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

26年卒向けに新卒採用を開始いたしました!

札幌リゾート開発公社では、札幌国際スキー場やFu'sスノーエリア(藤野野外スポーツ交流施設)、
ていねプールを運営しています!

スキー場での要の仕事は実は機械整備職です!
楽しいスキー場を支える仕事をしてみませんか?
機械や電気の知識を持っている方は大歓迎!
ただし、整備と言っても知識や資格は必要ありません!
入社後にしっかり教育を行いますのでご安心ください!
手先が器用など自分の特技を生かして活躍しませんか?

また、スキーやスノーボードが好き!
自然の中で働きたい方大歓迎!!

会社説明会を皆さんの日程に合わせて随時開催!
エントリーをしていただいた方に説明会に関するご案内をしています。
説明会の日程は個別調整なので、少しでも興味があれば説明会をお申込みください!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■問い合わせ先
北海道札幌市南区定山渓937番地先
011-598-4511

採用担当 福森 まで!

モーダルウィンドウを開きます

会社データ

プロフィール

札幌圏におけるレクリエーション、スポーツ観光施設の開発及び管理運営を通じて札幌市民に健全な憩いの施設を提供すると共に定山渓地域に於ける振興策としてレクリエーション基地の開発を行う目的で、主事業の札幌国際スキー場を建設いたしました。

現在は札幌国際スキー場をはじめ、豊平峡ダムの電気バスの運行、札幌市指定管理としてFu'sスノーエリア(藤野野外スポーツ交流施設)、ていねプールを運営しています。

事業内容
スキー場、プール、豊平峡電気バス等の管理運営
本社郵便番号 061-2301
本社所在地 北海道札幌市南区定山渓937番地先
本社電話番号 011-598-4511
創業 1973年
資本金 10億2,000万円
従業員 48名
売上高 12億8,917万4,925円(令和5年5月末時点)
沿革
  • 昭和48年(1973)6月
    • 創立
  • 昭和50年(1975)8月
    • レストハウス豊平峡オープン
  • 昭和51年(1976)8月
    • 豊平峡電気自動車運行開始
  • 昭和53年(1978)12月
    • 定山渓高原 札幌国際スキー場オープン
  • 昭和54年(1979)12月
    • 札幌国際スキー場 中間レストハウス新設
  • 昭和57年(1982)7月
    • ていねプールオープン(札幌市受託業務)
  • 昭和58年(1983)9月
    • 豊平峡電気自動車新型導入運行開始
  • 昭和59年(1984)12月
    • 札幌国際スキー場 スカイキャビン6人乗り運行開始
  • 昭和60年(1985)9月
    • 定山渓温泉スポーツ公園オープン
  • 昭和61年(1986)12月
    • 札幌国際スキー場 スキーセンター3階増設
  • 昭和61年(1986)12月
    • 札幌国際スキー場 スキーセンター3階増設
  • 昭和63年(1988)7月
    • ていねプール ウォータースライダー増設オープン
  • 昭和63年(1988)8月
    • 豊平峡リフトカー運行開始
  • 平成元年(1989)12月
    • 札幌国際スキー場 スカイキャビン4人乗りを8人乗りに架け替え運行開始
      札幌国際スキー場 スキーセンター新館増築
  • 平成5年(1993)11月
    • 札幌国際スキー場 第3リフト・第4リフトペアリフトに架け替え
  • 平成9年(1997)11月
    • 札幌国際スキー場 第1リフトクワッドリフトに架け替え
  • 平成12年(2000)7月
    • ていねプールリニューアルオープン
  • 平成12年(2000)8月
    • 豊平峡電気自動車ハイブリッドバス導入運行開始
  • 平成13年(2001)12月
    • Fu'sスノーエリア札幌市業務受託開始
  • 平成19年(2007)11月
    • 札幌国際スキー場 山頂カフェ「カッコウ」新設
  • 平成20年(2008)11月
    • 札幌国際スキー場内に本社を移転
  • 平成28年(2016)11月
    • 札幌国際スキー場 メルヘン第1リフト メルヘンクワッドリフトに改名
      札幌国際スキー場 ウッディー第4リフト ウッディーペアリフトに改名
      札幌国際スキー場 ウッディー第3リフト廃止
      札幌国際スキー場 エコークワッドリフト運行開始
      札幌国際スキー場 オートゲートシステム導入
  • 平成30年(2018)12月
    • 札幌国際スキー場 スノーエスカレーター運行開始
  • 令和2年(2020)4月
    • 札幌市藤野野外スポーツ交流施設業務受託開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
北海学園大学、北星学園大学、北海道科学大学、札幌学院大学、札幌国際大学、北海道文教大学、日本体育大学、日本経済大学(東京渋谷)、駒澤大学
<短大・高専・専門学校>
大原簿記情報専門学校札幌校、札幌商工会議所付属専門学校、北海道スポーツ専門学校、日本工学院北海道専門学校

採用実績(人数)          2025年
--------------------------------
大卒       0名
短大・専門卒   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp280093/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)札幌リゾート開発公社

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)札幌リゾート開発公社の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)札幌リゾート開発公社と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)札幌リゾート開発公社を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
(株)札幌リゾート開発公社と特徴・特色が同じ企業を探す。
  1. トップ
  2. (株)札幌リゾート開発公社の会社概要