最終更新日:2025/4/4

(株)伊藤工務店

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 道路管理
  • 住宅(リフォーム)
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
岐阜県

仕事紹介記事

PHOTO
工事のスケジュールや進捗を管理するための工程表を作成したり、測量データをもとにCADで図面の修正を行ったりするなど、デスクワークも施工管理職の重要な業務。
PHOTO
現場で指揮を執り、チームワークで工事を完成へと導く施工管理職。工事を滞りなく進めるため、社内や協力会社と随時打ち合わせを行い、情報の共有や意思の疎通を図る。

募集コース

コース名
施工管理職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 施工管理職※文理不問

当社は、公共・民間のお客様から発注いただいた土木・建築工事を完成させる総合建設業を手がけています。
施工管理職の具体的な仕事として、設計図面をもとに施工計画を立て、その計画に沿って工事を工期内に完成させるために、工程・品質・安全などの現場管理を行います。

☆大きな達成感が得られる仕事です!
何世代にもわたって受け継がれるモノを多くの関係者と協力してつくり上げていくやりがいは大きいです。自分が携わってきた工事が「目に見える形」として完成したときには毎回、何にも代え難い達成感を味わえます。

☆専門知識ゼロの文系出身者でもOK!
専門知識や技術については、入社後に実務経験を重ねながら身につけていくことができるので、文系出身でもOKです。協力会社の職人さんなど多くの人と関わる仕事のため、明るく元気で積極的にコミュニケーションを図れる方が多く活躍しています!

☆OJTで基本業務の習得を手厚くサポート!
入社後、まずは複数の現場の見学を通じて、現場の様子や作業の流れなどを学びます。その後、配属された現場で、上司の指導の下で測量や写真撮影などを行います。それと並行して徐々に現場の安全管理など施工管理職の実務の経験を重ねていきます。上司がマンツーマンで基本業務の習得を一から丁寧に指導・サポートするので安心してください!

☆仕事に必要な資格の取得をバックアップ!
施工管理職は、資格を取得することで担当できる工事の幅が広がります。当社では、施工管理技士をはじめとする各種資格を取得するための講習会を実施しています。また、資格試験の受験料や交通費などの費用を会社が全額補助しているほか、資格手当を支給するなどの支援をしています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    2回実施予定

  3. エントリーシート提出

  4. 内々定

内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 基本、2回程度の面接で決定致します。
面接では人柄、コミュニケーション力、前向きな行動力や姿勢などを重視します。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・履歴書
・職務経歴書(既卒者に限る)
・健康診断書
・学業成績証明書及び卒業(見込)証明書(新卒者に限る)
・卒業証明書(既卒者に限る)
・各種資格証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月卒業見込み又は卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

施工管理職、大学院

(月給)243,200円

208,000円

35,200円

施工管理職、大学

(月給)240,980円

206,000円

34,980円

施工管理職、短大卒・専門卒・高専卒

(月給)231,440円

198,000円

33,440円

諸手当は固定残業手当(22時間分)

※既卒は最終学歴に応じます。

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月
試用期間中の労働条件:変更なし

  • 固定残業制度あり

(1)固定残業代
  ・大学院卒  35,200円
  ・大卒    34,980円
  ・短大卒・専門卒・高専卒 33,440円
(2)上記固定残業代は22時間分の時間外労働に充当し、時間外労働の有無にかかわらず支給
(3)22時間を超える時間外労働は追加して支給
※既卒は最終学歴に応じます。

諸手当 通勤手当、家族手当、資格手当
昇給 年1回 11月
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 110日
休日休暇 年間休日数:110日(完全週休二日制 但し祝祭日は一部休み。詳細は当社カレンダーによる)
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険:完備
制度:資格取得に要する研修、受験費用の支給等による資格取得支援制度
   首都圏からのU/Iターン要する費用の一部補助(条件があります)
貸与:スマートホン、タブレット、社用車、制服
その他:懇親食事会(随時)、社員旅行(年1回)、会員制リゾートホテルの利用、従業員専用駐車場

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 岐阜

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働7.7時間/1日

    休憩時間 10時~10時10分、12時~13時、15時~15時10分

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒503-0652
岐阜県海津市海津町馬目404-3
(株)伊藤工務店
経営戦略室 金海 博樹
TEL 0584-53-0246
FAX 0584-53-3000
E-MAIL kanami@marukiku-i.co.jp
交通機関 https://marukiku-i.co.jp/

画像からAIがピックアップ

(株)伊藤工務店

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)伊藤工務店の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)伊藤工務店と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ