予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは、採用担当の龍堂(りゅうどう)です。文系理系問わず働ける会社です。ご応募お待ちしております。
2023年度の年平均有給休暇取得日数は11日と多く、休暇を取得しやすい環境です。
実力主義の給与体系・評価制度や、対面の研修など福利厚生が充実しています。
長期にわたり職務経験を積むことで、知識やスキルを習得していただけます。
「モノづくりに興味・関心があり、成長意欲がある方をお待ちしています。社員が働きやすい環境づくりに力を入れています」という社長。
◆気づかれないところで実は身近なモノづくり「ゴム製品」と聞いて皆さんが思い浮かべるものは何でしょうか。私たちタイヨーラベックスは、身近でありながら恐らく皆さんの想像外のものを数多く製造しています。そのひとつが、免震ゴム。高速道路などの橋梁に当社製品が用いられていたり、高層ビル用の制震ダンパーにも使われています。万が一の災害時を想定して、被災を最小限に抑える助けとなっているのが当社製品なのです。他には鉄道車両やレール、踏切にも当社製品が用いられ、道路に置かれる規制コーンなども開発・製造しています。◆ニーズに対応し、変化に柔軟ゴムと言えば弾むイメージですが、免震ゴムは弾力性が少ないのが特徴です。このように、用途によって多種多様な特性を持つゴムを製造できるのが私たちの強み。ゴムの総合メーカーとして、多様化する取引先のニーズに的確に素早く対応し、お客様満足度の向上を図っています。それが可能なのは、技術力・開発力を備え、各部門が連携して協力し合いながらモノづくりを行っているからです。1949年の設立から現在までに築き上げた実績のもと、入社時点ではゴムについての知識がほぼゼロだった人たちが仕事を通して”プロ”に成長。お互いに知恵を出し合い、積極的に動いて、モノづくりに実力を発揮しています。◆自発性とコミュニケーション能力「素材を見極め、高品質を追求する」という企業姿勢のもと、これからも必要とされるゴム製品の開発製造していくため、私たちは自分の考えを持ち、主体的に行動できる人材を求めています。また、情報を共有し、互いに助け合うことがモノづくりには不可欠のため、コミュニケーション能力も求められます。失敗しても大丈夫!目標を定めて行動することが大事です。失敗しても逃げず、人のせいにしたり、嘘をついたりせず、礼節を持って人と物事に向き合える人に期待します。「誠実」「信念」「情熱」「品質(力量)」を持って、お客様により満足していただけるよう、更なる発展に努力し続けるタイヨーラベックス。そのために、社員の豊かさを実現することを重視しています。一緒に、より良いモノづくりと豊かな生活を追求していきましょう。(代表取締役社長)
(株)タイヨーラベックスは、昭和4年の創業よりゴムの総合メーカーとして、工業用ゴム製品の製造販売をしてまいりました。常にお客様の暮らしを探求し、多様化する社会のニーズを意識しながら、「素材を見極め、高品質を追求する」という創業以来変わらぬ姿勢で日々取り組んでおります。
男性
女性
代表取締役社長、常務取締役、取締役(計3名) 課長職(3名)
新卒採用初年度のため実績なし
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp280784/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。