最終更新日:2025/4/9

(株)タイヨーラベックス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • タイヤ・ゴム製品
  • 環境・リサイクル
  • プラント・エンジニアリング
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • その他メーカー

基本情報

本社
愛知県
資本金
3150万円
売上高
2024年6月(第76期)15億1千700万円
従業員
60名
募集人数
6~10名

素材を見極め、高品質を追求する

  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 (2025/03/03更新)

伝言板画像

こんにちは、採用担当の龍堂(りゅうどう)です。
文系理系問わず働ける会社です。
ご応募お待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2023年度の年平均有給休暇取得日数は11日と多く、休暇を取得しやすい環境です。

  • 制度・働き方

    実力主義の給与体系・評価制度や、対面の研修など福利厚生が充実しています。

  • キャリア

    長期にわたり職務経験を積むことで、知識やスキルを習得していただけます。

会社紹介記事

PHOTO
本社工場の屋根にソーラーパネルを設置して再生可能エネルギーを導入し、CO2削減に取り組むほか、リサイクル資源を活用するなど環境意識が高いタイヨーラベックス。
PHOTO
空調設備を整えて働きやすさに配慮した工場内。自動化装置を導入しつつ、『人にしかできない』特別なモノづくりを重視している。

社会の役に立つモノづくりを通じて、社員の豊かな暮らしを実現したい。

PHOTO

「モノづくりに興味・関心があり、成長意欲がある方をお待ちしています。社員が働きやすい環境づくりに力を入れています」という社長。

◆気づかれないところで実は身近なモノづくり
「ゴム製品」と聞いて皆さんが思い浮かべるものは何でしょうか。私たちタイヨーラベックスは、身近でありながら恐らく皆さんの想像外のものを数多く製造しています。
そのひとつが、免震ゴム。高速道路などの橋梁に当社製品が用いられていたり、高層ビル用の制震ダンパーにも使われています。万が一の災害時を想定して、被災を最小限に抑える助けとなっているのが当社製品なのです。他には鉄道車両やレール、踏切にも当社製品が用いられ、道路に置かれる規制コーンなども開発・製造しています。

◆ニーズに対応し、変化に柔軟
ゴムと言えば弾むイメージですが、免震ゴムは弾力性が少ないのが特徴です。このように、用途によって多種多様な特性を持つゴムを製造できるのが私たちの強み。ゴムの総合メーカーとして、多様化する取引先のニーズに的確に素早く対応し、お客様満足度の向上を図っています。それが可能なのは、技術力・開発力を備え、各部門が連携して協力し合いながらモノづくりを行っているからです。1949年の設立から現在までに築き上げた実績のもと、入社時点ではゴムについての知識がほぼゼロだった人たちが仕事を通して”プロ”に成長。お互いに知恵を出し合い、積極的に動いて、モノづくりに実力を発揮しています。

◆自発性とコミュニケーション能力
「素材を見極め、高品質を追求する」という企業姿勢のもと、これからも必要とされるゴム製品の開発製造していくため、私たちは自分の考えを持ち、主体的に行動できる人材を求めています。また、情報を共有し、互いに助け合うことがモノづくりには不可欠のため、コミュニケーション能力も求められます。
失敗しても大丈夫!目標を定めて行動することが大事です。失敗しても逃げず、人のせいにしたり、嘘をついたりせず、礼節を持って人と物事に向き合える人に期待します。

「誠実」「信念」「情熱」「品質(力量)」を持って、お客様により満足していただけるよう、更なる発展に努力し続けるタイヨーラベックス。そのために、社員の豊かさを実現することを重視しています。一緒に、より良いモノづくりと豊かな生活を追求していきましょう。
(代表取締役社長)

会社データ

プロフィール

(株)タイヨーラベックスは、昭和4年の創業よりゴムの総合メーカーとして、工業用ゴム製品の製造販売をしてまいりました。
常にお客様の暮らしを探求し、多様化する社会のニーズを意識しながら、
「素材を見極め、高品質を追求する」という創業以来変わらぬ姿勢で
日々取り組んでおります。

事業内容
一般工業用ゴム製品の製造と販売
1-工業用ゴム製品
 ・大型プレス成型品(土木建築、鉄道、道路向け等)
 ・プレス成型品(パッキン、キャップ、ベルトクリーナ等)
 ・押出成形品(ゴムチューブ、各種ゴム紐、異形押出等)
 ・ゴム、ウレタン、FRPライニング製品(バレル槽、プーリ、現地施工等)
 ・再生ゴム製品(ゴム板、プレス成型品等)
 ・各種ゴムコンパウンド
2-ゴムチップ関連
 ・カラー、黒ゴムチップ舗装材販売
 ・現地施工
 ・ゴムチップマット
 ・人工芝充填材
3-再生プラスチック製品(角材、丸棒、杭、板等)
4-各種スポンジ製品
5-大型プレス機などゴム関連設備販売
6-金属加工
7-研磨加工(ショットブラスト)

その他
本社所在地、工場所在地
小牧市
主な営業範囲は愛知県、岐阜県、三重県がメインですが、
近年では大阪、東京、海外へと広がっています。

SDGs宣言
当社は国際連合が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、ゴム製品を通じて社会全体を支えながら、独自の再生技術や再生ゴム製品の普及を通じた資源循環社会の創造を目指します。

#転勤なし#小牧市#春日井市#犬山市#岩倉市#一宮市#北名古屋市#大口町#豊山町#江南市#扶桑町

PHOTO

本社郵便番号 485-0034
本社所在地 愛知県小牧市市之久田1丁目396番地
本社電話番号 0568-71-2811
創業 1929年
設立 1949年
資本金 3150万円
従業員 60名
売上高 2024年6月(第76期)15億1千700万円
事業所 本社
愛知県小牧市市之久田1丁目396番地
小牧工場
愛知県小牧市市之久田1丁目195番地
業績 2024年6月(第76期):「売上高」15億1千700万円「当期純利益」7千387万円
2023年6月(第75期):「売上高」16億300万円 「当期純利益」4千68万円
2022年6月(第74期):「売上高」14億5千500万円「当期純利益」6千589万円
2021年6月(第73期):「売上高」12億70万円 「当期純利益」3千272万円
2020年6月(第72期):「売上高」12億8千500万円「当期純利益」3千330万円
主な取引先 住友理工(株)
住友ゴム工業(株)
など
平均年齢 (2024年6月実績)47歳11カ月
ホームページ https://www.taiyorubex.co.jp/

沿革
  • 昭和4年8月
    • 〔伊藤金七〕(資)太洋護謨製造所を設立
      (更生タイヤ用ゴム練生地専門工場として創業)
  • 昭和24年5月
    • 太洋ゴム(株)設立〔社長 伊藤金七〕
      (資本金1200万円・更生タイヤ用ゴム練生地の製造販売開始)
  • 昭和54年9月
    • 社長交替〔伊藤豊彦〕
  • 平成2年9月
    • 社長交替〔森本 伉〕
  • 平成4年3月
    • 小牧新工場へ移転・操業、社名を(株)タイヨーラベックスに変更
  • 平成7年4月
    • 東海ゴム工業(株)(現:住友理工(株))ホース生産開始
  • 平成8年4月
    • 東海ゴム工業(株)(現:住友理工(株))免震ゴム支承製造開始
  • 平成14年2月
    • 東海ゴム工業(株)(現:住友理工(株))より出資引受資本金3150万に
      増資、大型免震ゴム支承新工場完成
  • 平成16年8月
    • 東海ゴム工業(株)(現:住友理工(株))高圧ホース編組作業開始
  • 平成19年4月
    • 中国・南京TAIYO RUBEX と協業契約を締結
  • 平成20年4月
    • 大型プレス(1600t)新規購入
  • 平成21年1月
    • 大型プレス(1600t)2台目新規購入、東海ゴム工業(株)(現:住友理工(株))の鉄道車両関係の防振ゴムの製造開始
  • 平成22年5月
    • 倉庫兼宿舎棟完成
  • 平成27年3月
    • 品質検査新工場完成
  • 平成27年4月
    • 2000cc縦型インジェクション(200t)新規購入
  • 平成27年9月
    • 清田軌道工業(株)向け鉄道関係ゴムチップ踏切舗装板製造開始
  • 平成27年11月
    • 自動分解プレス(100t)4台新規購入
  • 平成30年5月
    • 自動分解プレス(350t)4台新規購入
  • 平成30年11月
    • 2000cc縦型インジェクション(200t)新規購入
  • 平成31年3月
    • 住友ゴム工業(株)向けゴム踏切舗装板製造開始
  • 令和元年10月
    • 社長交替〔尤 勇慶〕
  • 令和2年9月
    • 第二倉庫取得
  • 令和4年12月
    • 小牧市市之久田1-396に事務所兼倉庫完成
  • 令和5年1月
    • 本社を小牧市市之久田1-396に移転、
      前本社を「(株)タイヨーラベックス 小牧工場」に改名
  • 令和5年2月
    • 太陽光発電設備完成

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (6名中0名)
    • 2024年度

    代表取締役社長、常務取締役、取締役(計3名) 課長職(3名)

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度(フォークリフト、クレーン、玉掛など)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

新卒採用初年度のため実績なし

採用実績(人数) みなさまは新卒一期生となります!
お会いできることを楽しみにしています!!
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 0 0
    2021年 0 0 0
    2020年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 0 0 0%
    2021年 0 0 0%
    2020年 3 2 33.3%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp280784/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)タイヨーラベックス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)タイヨーラベックスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)タイヨーラベックスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)タイヨーラベックスの会社概要