最終更新日:2025/3/21

テクノクオーツ(株)

  • 正社員

業種

  • ガラス・セラミックス
  • その他メーカー
  • 受託開発
  • 半導体・電子・電気機器
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
山形県、東京都

仕事紹介記事

PHOTO
常に価値の高い商品・サービスをお届けし、皆様から信頼され、選ばれ続ける会社となり、「テクノクオーツを選んで良かった」と思われるような会社を目指してまいります。
PHOTO
”やってみよう(Let's try)”をスローガンに掲げ、挑戦する人を応援しています。「やってみたら?」「きっと大丈夫!」社内にはやさしく背中を押す言葉が溢れています。

募集コース

コース名
生産現場コース
会社の基幹業務である生産現場を支えるお仕事です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 生産技術職

新規設備導入(自動設備、省力設備)・新工法調査導入・工程改善・営業支援

*変更の範囲:会社の定める業務

配属職種2 生産管理職

生産計画と在庫計画の策定・管理原材料、支給品、貯蔵品の調達・原価分析
外注先の開拓・調査・選定、および指導・管理・監督

*変更の範囲:会社の定める業務

配属職種3 品質保証職

原材料調達から製品制作、出荷販売までに品質管理・規格書作成・クレーム対応

*変更の範囲:会社の定める業務

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 適性検査

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

職場見学随時大歓迎です!
見学だけでなく、業務体験や先輩社員との交流もできます。
☆★☆交通費の支給あり、所要時間2~3時間程度★☆★

選考方法 書類選考(エントリーシート)→適性検査(SPI)→1次面接(部・課長)→2次面接(役員)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科

理系の学科を対象に幅広く募集しております。

募集内訳 生産技術、生産管理、品質保証の各職種について1~2名募集。
説明会・選考にて交通費支給あり 面接日の交通費については応相談

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)198,000円

197,000円

1,000円

院卒

(月給)203,400円

202,400円

1,000円

*着替え時間相当分として更衣等手当を一律1,000円支給しています。

  • 試用期間あり

3ヵ月(労働条件変更なし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【4年制大学卒業の方の入社1年目の月収例】
基本給 197,000円
更衣等手当 1,000円
住宅手当  6,750円(一人暮らしの場合)
資格手当  1,000円(例:危険物取扱者乙4種)
残業手当 15,000円(例:約10時間分)
通勤費   3,000円(ガソリン代として実費支給)
   計223,750円
諸手当 通勤手当…ガソリン代として自宅から職場までの距離に応じて支給
住宅手当…世帯主に支給(単身:6,750円、家族:13,500円)
資格手当…危険物取扱者や衛生管理者など幅広い種類があります。1,000円~
特殊作業手当…高温など特殊な条件下での作業を担当する方に支給。火加工作業手当22,500円など
*上記は支給要件の一部です。各手当には上記以外にも支給要件があります。
昇給 年1回(4月定期昇給あり)
昇給幅:2,700円~
賞与 年2回(6月、12月)
過去3年度支給実績:
2023年度6.85カ月
2022年度8.25カ月
2021年度8.0カ月
年間休日数 125日
休日休暇 ・土日祝日完全休み
・夏季休暇:8月10日~15日(2024年度)
・年末年始休暇:12月28~1月5日(2024年度)
・ゴールデンウィーク:カレンダー通り
・年次有給休暇:付与日数は法定通りですが、時効消滅分は私傷病休暇として積立される仕組みで、
        もしもの時の生活補償に役立てることができます。
・特別有給休暇:慶弔休暇(1日~5日)
        配偶者出産休暇(2日)
        永年勤続休暇(20年で3日、30年で5日、40年で3日)
待遇・福利厚生・社内制度

通信教育費補助(自己啓発学習補助制度)、資格取得費用補助、退職金制度(対象者:勤続3年以上)、 社内貸付金制度、インフルエンザ予防接種会社負担、人間ドックオプション補助2万円分(35歳以上)、慶弔休暇(永年勤続休暇、結婚休暇、配偶者出産休暇他)、私傷病等支援休暇(年次有給休暇の失効分を積立)、慶弔見舞金、生命保険、財産形成貯蓄(山形銀行)、がん保険団体割引、自動車保険団体割引

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

・休憩時間のみ喫煙可です。
・敷地内に喫煙スペースあります。

勤務地
  • 山形

蔵王工場(山形市蔵王松ヶ丘2-1-4)または蔵王南工場(山形市蔵王松ヶ丘2-1-50)

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    *休憩時間は60分です。時間いっぱい自由に使えます。
    *残業する場合は15分のインターバル休憩をはさんで17:45から開始となります。
    *残業代は1分単位で支給いたします。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒990-2338
山形県山形市蔵王松ヶ丘2-2-26
テクノクオーツ株式会社 蔵王西工場 管理本部 中村
nakamura0541@techno-quartz.co.jp
070-2467-4167
URL https://www.techno-q.com/
E-MAIL nakamura0541@techno-quartz.co.jp
交通機関 以下は大まかな案内です。ご状況に応じたルートを個別に案内いたします。
【自動車】
(有料道路)蔵王ICを降りて最初の信号を左折
(一般道)山形市内から15分程度国道13号線を南下
【JR】
(在来線)最寄り駅の蔵王駅から徒歩25分
(新幹線)かみのやま温泉駅または山形駅まで東北新幹線を利用、
     かみのやま温泉駅または山形駅から当社までは車で15分程度

画像からAIがピックアップ

テクノクオーツ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンテクノクオーツ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

テクノクオーツ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ