最終更新日:2025/4/14

名菱電子(株)【三菱電機グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 総合電機
  • ガス・エネルギー
  • ソフトウエア
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
愛知県
資本金
1億8168万円
売上高
76億5000万円(2024年度実績)
従業員
342名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【年間休日129日/平均有給取得数16.8日/資格報奨金最大30万/新卒定着率98%】三菱電機グループとの技術連携を強化し社会インフラの分野を支えます!

3月から選考に繋がる会社説明会開催中! (2025/03/01更新)

初めまして!
名菱電子株式会社の採用担当です!

3月から随時会社説明会を開催しております!

参加した方には選考の案内をさせて頂きます。

今後ともよろしくお願いいたします。

会社紹介記事

社会インフラを最先端技術で支える。そのやりがいを感じ、成長を楽しんでほしい。

仕事内容
社会インフラを支えるやりがいを感じ、成長を楽しんでほしい。
当社が携わっている社会インフラの分野では新しいサービスやソリューションの提供などビジネスモデルの変革が求められており、三菱電機グループとの連携を強化し、スピード感を持ってお客様の付加価値創出に取り組んでいます。こうしたテクノロジーの進化はこれからも止まることはありません。私たちは、その進化の最前線で自ら考え、行動することのできる人材を求めています。ここにはあなたを見守る多くの仲間がいます。みんな、社会インフラシステムの開発・製造・施工・保守に取組む中で技術を磨き上げてきたプロ集団です。そんな仲間とともに、自ら得意分野を見つけ成長してほしい。あなたという個性に出会える日を心待ちにしています。


事業の特徴
社会インフラを、高い情報通信技術と強い責任感で支えていく。
当社は中部地域を中心とした電力・河川・道路などの社会インフラシステムに関するサービスを行う総合システムエンジニアリング会社。三菱電機グループとして、お客様と直結した体制で事業展開を行っています。三菱電機はもちろん、中部電力グループや官公庁との取引が多く、安定した基盤を築いています。選ばれ続ける理由は『工事技術』『運用・保守技術』『開発製造技術』『ソフトウェア技術』の4つの技術を融合し、開発から製造、試験・調査、保守・点検まで一貫して行える強みがあるからです。社会インフラに最適なモノづくりを行う、時代の最先端で社会の最前線見守るという強い責任感を持ち、日々技術に磨きをかけています!

施設・職場環境
働き方改革!社員一人ひとりの「働きやすさ」をサポート!
当社は社員一人ひとりが安心して働ける様、ワークライフバランスに力を入れています。社員全員が仕事と生活のバランスをとりながら、イキイキと働ける職場環境の構築に取り組んでいます。例えば、年間休日が124日、有給取得数は16.8日と高い取得数になっています。また毎週水曜日をNO残業デーとし、家族や大切な人との時間を過ごせるような環境になっています。そして、お客様に近い都心部にオフィスを構えることによる業務効率化・生産性向上に加え、社員の多様な働き方を実現することを目的にサテライトオフィスを開設しました。仕事の内容に応じた働き場所をフリーアドレスで提供することで効率的な時間の使い方が可能となりました。

会社データ

プロフィール

◆三菱電機グループの一員として、中部地区の社会インフラ事業に携わっています◆
皆さんが普段当たり前の様に使っている、電気・ガス・水道・鉄道・道路といったライフラインは、「社会インフラ」と呼ばれています。当社は社会インフラの電気設備、情報通信・IT関連システム構築、設計・施工、保守、ソフトウェア製作、ハードウェア開発・製造を主軸に社会インフラシステムの安心安全を高度な技術とノウハウで支えています!!

#キーワードで見る名菱電子

#三菱 #三菱電機 #インフラ #エネルギー #社会インフラ #システム #まちづくり #建設 #IT #ITシステム #システムエンジニア #プログラマ #SE #開発 #製造 #試験 #研修 #保守 #点検 #調査 #ワークライフバランス #フリーアドレス #官公庁 #公共 #中部電力 

事業内容
電気、ガス、鉄道、道路、ダムなどの社会インフラを監視、制御する広域監視制御システム、社会インフラ事業者の様々な業務を支援する情報システムの構築をトータルにサポート。ネットワーク技術、ICT技術、クラウド技術などを活用したシステムの開発、設計から施工、保守、運用にいたるまで、高品質なサービスを提供しています。

■工事技術
電力系統安定化を目的とした最新蓄電設備の施工から、ダムの通信設備、受変電設備などの据付といった大規模な工事まで、実積に裏打ちされた高度な技術力と、調査・設計・施工を一貫して行うワンストップ体制で、地域のインフラづくりに貢献しています。

■保守・運用技術
些細な変化を見逃すことのできない防災情報システムをはじめ、電気、ガス、鉄道、道路、ダムなどの社会インフラを監視・制御する設備機器の故障時の対応はもちろん、定期点検や予防保全などを通じて、社会インフラを支える機器、システムの保守および運用サービスを提供。独自のネットワークを通じた24時間対応の監視体制で、地域の安全を見守り続けています。

■ソフトウェア技術
電力系統を監視・制御する大規模な系統制御システムや、配電設備の状態から分析したリスクに応じ設備投資計画の最適化を支援するアセットマネジメントシステムなど、多彩なシステムに対応したソフトウェアを三菱電機と連携して開発。 高度化するニーズにお応えしながら、社会インフラ事業者の様々な業務を支援するソフトウェアをご提供しています。

■開発設計技術
電力網の保護制御装置をはじめ、ガス供給設備を監視・計測してバルブ制御を行う制御装置など、高度な情報通信システムを構成する、さまざまな制御装置や監視装置を設計・開発し、お客様ニーズに応じた仕様のもとに製造。筐体・構造の設計から、回路、組込みソフト、インターフェースの開発まで、最先端の技術で高度なニーズにお応えしています。
本社郵便番号 470-0124
本社所在地 愛知県日進市浅田町東前田38番地23
本社電話番号 (052)809-1511
設立 1968年
資本金 1億8168万円
従業員 342名
売上高 76億5000万円(2024年度実績)
事業所 本社…愛知県日進市浅田町東前田38-23
岐阜支店…岐阜県岐阜市八ツ寺町1丁目9番
三重支店…三重県松阪市大津町秀張691-1
静岡支店…静岡県静岡市駿河区津島町13-28
長野営業所…長野県松本市梓川梓857-4
神戸事業所…兵庫県神戸市兵庫区和田崎町1-1-2 三菱電機(株)神戸製作所内
サテライトオフィス…名古屋市東区東桜1-10-24栄大野ビル2F
主な取引先 国土交通省中部地方整備局
農政局(東海・関東)
水資源機構
地方自治体(愛知・岐阜・三重・静岡)
中部電力株式会社
中部電力パワーグリッド株式会社
株式会社シーテック
中部テレコミュニケーション株式会社
株式会社中電シーティーアイ
東邦ガス株式会社
東邦ガスネットワーク株式会社
東邦ガステクノ株式会社
東邦ガスエナジーエンジニアリング株式会社
三菱電機株式会社
三菱電機プラントエンジニアリング株式会社
関連会社 株式会社東名エンジニアリング
平均勤続年数 17年/長く勤める社員が多いです。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 20.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 12 4 16
    取得者 2 4 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    16.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
全新入社員に対し、入社後2週間のビジネスマナー研修を実施します。
部門配属後は、先輩社員による3年間の教育期間ありますので、安心して仕事を覚えていただけます。

中堅層向け(6年~)
◆プレゼンテーション訓練 
◆ビジネス文書作成訓練
            
課長職層 
◆管理者基礎研修

など、ステップアップに必要な研修が充実しております。
自己啓発支援制度 制度あり
資格獲得ランクに合わせて、報奨金を支給
メンター制度 制度あり
仮配属および本配属時に教育担当者の先輩社員のもとで、実務を学ぶ。
配属3年間を目安とした教育計画表に基づき、業務を習得していただきます。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年2回、上司とキャリア面談があります
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
名古屋工業大学、名古屋大学、明治大学、名城大学、駒澤大学、大東文化大学、東京電機大学、東京理科大学、中央大学、中京大学、中部大学、岐阜大学、金城大学、金城学院大学、豊橋技術科学大学、椙山女学園大学、愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、静岡大学、九州大学、大同大学、立命館大学、大阪府立大学
<短大・高専・専門学校>
豊田工業高等専門学校、鳥羽商船高等専門学校、中日本航空専門学校、名古屋工学院専門学校、トライデントコンピュータ専門学校

採用実績(人数) 2024年  7名(大卒4名、専門学校卒2名、高卒1名)
2023年 11名(大卒9名、専門学校卒2)
2022年 11名(大卒6名、専門学校卒5名)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 11 1 90.9%
    2022年 11 0 100%
    2021年 6 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp281252/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

名菱電子(株)【三菱電機グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
名菱電子(株)【三菱電機グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 名菱電子(株)【三菱電機グループ】の会社概要