最終更新日:2025/3/21

税理士法人FLAGS

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 専門コンサルティング
  • コンサルティングファーム

基本情報

本社
愛知県

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
【主な業務内容】 月次試算表作成業務 月次試算表チェック業務 税務申告書作成業務 コンサルタントのサポート業務 上記に付随する業務
PHOTO
入社後は知識やスキルに応じた業務をお任せします。

募集コース

コース名
税務アシスタント(内勤)
面談担当者の社内アシスタントとして、法人の月次試算表作成・決算書作成従事していただきます。興味や成長にあわせて、クラウド経理代行、資産税業務など、税務や会計以外の業務にも対応することができます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 税 務 ア シ ス タ ン ト ( 内 勤 )

税務会計業務通じて、担当する中小企業や個人事業主の成長を支援する仕事です。法人の月次試算表作成・決算書作成従事していただきます。具体的には、税務申告書作成に至る資料作成、税務申告書作成、税務申告書製本綴り込み業務、コンサルタントのサポート業務を行って頂きます。

配属職種2 税 務 コ ン サ ル タ ン ト ( 外 勤 )

経営サポートを通じて、クライアント企業が成長していく現場に立ち会えます。税務会計業務、および各種コンサルティングを通じて担当する中小企業や個人事業主の成長を支援する仕事です。具体的には、クライアントの税務に関する相談等の対応や税務申告書作成や税務、会計に関する分析業務を行います。シニアコンサルタント(業界経験3~5年目)になると専属の業務サポートスタッフがつくため、申告書の作成業務は行わず、クライアントとの面談に専念することができます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 カジュアル面談→選考面談→適性検査・ペーパーテスト→最終面談→内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 専門学校生
  • 既卒者

【募集対象】
2026年卒業見込みの方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 税務アシスタント(内勤)2名
税務コンサルタント(外勤)2名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒・大学院卒/税務コンサルタント(外勤)

(月給)242,000円

210,000円

32,000円

専門学校卒/税務コンサルタント(外勤)

(月給)230,000円

200,000円

30,000円

高卒/税務コンサルタント(外勤)

(月給)218,000円

190,000円

28,000円

大卒・大学院卒/税務アシスタント(内勤)

(月給)230,000円

200,000円

30,000円

専門学校卒/税務アシスタント(内勤)

(月給)218,000円

190,000円

28,000円

高卒/税務アシスタント(内勤)

(月給)207,000円

180,000円

27,000円

※初任給は新卒採用実績がないため予定額

  • 試用期間あり

試用期間3か月※労働条件は本採用と同じです。

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当
勤続手当(10年目までは勤続ごとに1000円昇給)
営業手当(ストック ※獲得年間顧問料の5~10%)
営業手当(スポット ※営業獲得したサービス報酬の5~10%)
業務手当(スポット ※コンサル業務をしたサービス報酬の10~20%)
資格手当 ※毎月給与に上乗せで支給
・公認会計士・税理士/月3万円
・税理士科目合格:1科目あたり/月5000円
昇給 年1回(1月)
賞与 年2回(7月・12月)
※年間で最低基本給の2ヶ月分は必ず支給します
年間休日数 125日
休日休暇 完全週休2日
土日祝日

・夏季休暇
・年末年始休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・試験休暇(有給消化)
・有給休暇
待遇・福利厚生・社内制度

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

退職金制度(勤続1年以上)
税理士登録費用・会費全額会社負担
財形貯蓄
リゾートホテル会員
社内イベント・社内表彰
企業型確定拠出年金

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 独立・起業支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

屋外に屋根付き喫煙スペースあり

勤務地
  • 愛知

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

  • フレックスタイム制
    1日の標準労働時間 7時間30分
    コアタイム 10:00~15:00
    フレキシブルタイム1  6:00~10:00
    フレキシブルタイム2 15:00~22:00

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2-3-14
052-932-0007 総務部 採用広報課:知花
URL https://sue-tax.com/
E-MAIL chibana@sue-tax.com
交通機関 桜通線「高岳駅」3番出口より徒歩4分
東山線「新栄町駅」徒歩8分

画像からAIがピックアップ

税理士法人FLAGS

似た雰囲気の画像から探すアイコン税理士法人FLAGSの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

税理士法人FLAGSと業種や本社が同じ企業を探す。
税理士法人FLAGSを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。