予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
■仕事内容主にトンネルや橋梁に対して、打音や目視で検査を実施します。◇以下、部内共通■キャリアパスについて構造物検査、保守点検、設計工事の設計/監理などの業務に携われます。先輩社員の例)入社~2年目・トンネル、橋梁の検査業務2年目~7年目・トンネル内換気口の清掃・連結送水管の点検・補修7年目~9年目・東京メトロと元請け会社間の監理業務・防水ゲート新設工事の監理・シールドトンネル補強工事の監理9年目~現在・安全管理、人材育成・資格取得管理・勉強会の企画・運営■やりがい・東京メトロの安全運行を支えるという、重要な役割を担っている誇りが持てます。・業務時間内での勉強会の開催など、手厚いサポートのもと業務に関連する資格取得ができます。先輩社員の声「今まで経験した業務のなかでは、日々の進捗管理が自分の力で出来るようになると成長を感じ、大規模な工事に携わっていたときは、新たな知識が得られることがやりがいにつながっていました。現在は上流から下流へどのように情報を伝達するか試行錯誤し、良いフィードバックが得られると嬉しく思いますね。」■入社後の流れ・まずは部署内で数日間の研修を行った後、東京メトロとの合同研修を3カ月程度にわたって行います。その後も年に数回、継続的に研修を実施します。配属後はOJT形式で先輩社員とともに業務を行うことになるので、1人で悩むことはなく、相談しながらじっくりと成長していける環境が整っています。
■仕事内容防水扉や連結送水管といった設備の点検をし、必要に応じた補修を行います。◇「キャリアパスについて」「やりがい」「入社後の流れ」については構造物検査の欄をご覧ください。
■仕事内容請負工事や設計・工事監理を行います。◇「キャリアパスについて」「やりがい」「入社後の流れ」については構造物検査の欄をご覧ください。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
面接(個別)
1回実施予定
適性検査
内々定
一次選考の際、健康診断を受けていただきます。選考結果に影響はございません。
大卒
(月給)230,000円
220,800円
9,200円
住宅手当※住宅形態に関わらず全員に支給※
3カ月(期間中の待遇変更はなし)
各種社会保険完備カフェテリアプラン資格取得支援制度(一例:技術士・建築士・土木施工管理技士・建築施工管理技士・測量士など)加算休暇(祝日の代わりに年間18日付与)特別休暇:結婚、育児、忌引、年忌、災害、公用、交通遮断、生理、妊娠、出産、子の看護、介護リフレッシュ休暇(勤続1年以上は毎年1日付与、勤続30年以上は1回限り5日付与)年次有給休暇★有給休暇消化率80%以上※年次有給休暇を半日単位(半日休暇)として年間20回取得可能※年次有給休暇は付与された翌々年度まで繰り越すことが可能産休・育休:実績あり★子育て中の方を応援する制度多数★妊娠休暇制度出産休暇制度育児休職制度子の看護休暇制度短時間勤務制度
住 所 : 東京都中央区日本橋蛎殻町1-36-5 いちご箱崎ビル4階最寄り駅 : 東京メトロ 半蔵門線 水天宮前駅から徒歩3分 東京メトロ 日比谷線 人形町駅から徒歩7分 東京メトロ 東西線 茅場町駅から徒歩9分
週平均37時間55分以内・日勤勤務/08:30~17:05(実働時間:7時間35分)・宿泊勤務/09:00~翌5:00(実働時間:15時間10分) 13:00~翌9:00(実働時間:15時間10分)こちらは一例となります。