最終更新日:2025/4/18

(株)ハタダ

  • 正社員

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 専門店(食品・日用品)
  • 外食・レストラン
  • 給食・デリカ・フードビジネス

基本情報

本社
愛媛県

仕事紹介記事

PHOTO
ショートケーキなどの洋菓子から、大福などの和菓子、どら焼きなどの焼き菓子等、多くのお菓子を手掛けているため、豊富な経験を積んでいただくことができます。
PHOTO
徹底して管理された衛生的な空間で、お菓子づくりに取り組んでいただきます。扱うお菓子の種類が多く、作業内容は多岐に渡るため、いつも新鮮な学びのある職場です。

募集コース

コース名
【総合職】お菓子を通して「ワクワク」を届ける仕事をしてみませんか?
実際にお菓子を作る製造職、お客様に届ける販売職・営業職、それらを支えるバックオフィスなど、幅広く募集しております。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 製造職

工場で、さまざまな和洋菓子の製造に携わっていただきます。伝統あるハタダが、これまで多くのお客様に愛されてきた一番の要因は、やはりお菓子のおいしさ。つまり、製造職はハタダの要の仕事です。これまで培ってきたお客様からの信頼を守り抜くために、丁寧で正確な作業が求められます。

配属職種2 製造事務

製造する商品に関する事務的業務に携わっていただきます。伝票の処理や関係各所との電話対応、ハタダの店舗からの発注受付等を行います。

配属職種3 品質管理

製造マニュアルの作成や製品規格書の管理、品質検査、HACCPに則った衛生管理を行います。

配属職種4 店舗販売

直営店舗にて、お客様と直接接して、商品の販売業務に携わっていただきます。
接客のほか、店内管理や商品の在庫管理、発注業務なども行います。

配属職種5 外商営業

営業拠点にて、取引先への営業活動に携わっていただきます。
(愛媛県3カ所、香川県1か所、岡山県1か所、東京都1か所)
取引先への商品の納品の他、納品した売場の管理、新規取引先の開拓などの業務があります。

配属職種6 販促企画・通販

商品の販売促進に関わる業務や通信販売に関わる業務に携わっていただきます。
売り出しイベントの企画や販促物の作成やパッケージデザインの作成、SNS媒体の更新、ECサイトの運営などの業務があります。

配属職種7 管理部門(総務人事・経理・システム)

管理部門にて、総務人事・経理・システム関連の業務に携わっていただきます。
業務の種類は多岐にわたりますが、会社全体を支えるために、無くてはならないバックオフィスです。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 1次面接&適性検査

  4. 最終選考&筆記試験

  5. 内々定

最終選考の筆記試験については対面時に開催する場合のみ実施いたします。
※オンラインでの開催の場合は筆記試験の実施はございません。

問題は簡単な常識内容になりますのでご安心くださいませ。

募集コースの選択方法 エントリーシートを提出する段階で、希望職種を選択してください。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 エントリーシート選考・適性検査・面接
→当社の採用は人柄を重視していますので、あなたの想い、考え方を存分にアピールしてください。簡単な適性検査も実施いたします。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

部署異動に伴い、転居を必要とする可能性があります。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

短大/専門/高専(総合職)

(月給)214,325円

187,000円

27,325円

大卒/大学院卒(総合職)

(月給)229,225円

200,000円

29,225円

対象:大学院了/大卒/短大卒/高専卒/専門学校卒
固定残業代 20時間分
(固定残業代は残業がない場合も支給し、20時間を超過した場合は、別途超過分が支給されます。)

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度あり

固定残業代/20時間分
短大/専門/高専:27,325円
大卒/大学院卒:29,225円
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給

諸手当 時間外勤務手当(固定残業代超過分)
通勤手当
住宅手当
昇給 年1回
備考:5月
賞与 年2回
備考:6月、12月(業績に応じて決算賞与別途あり)
年間休日数 110日
休日休暇 年間休日:110日
有給休暇:10日
※入社日に有給付与されます
休暇制度:慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:退職金制度、車通勤OK、社員寮、社員旅行(2023年長崎)
メンター制度(自彊(じきょう)塾)、委員会活動、技能講習会、技能検定、誕生日プレゼント制度

  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 東京
  • 岡山
  • 広島
  • 徳島
  • 香川
  • 愛媛
  • 高知

本社:愛媛県新居浜市船木甲2131番地
店舗:愛媛県、香川県、徳島県、高知県、岡山県、広島県
営業所:愛媛県内(3カ所)、香川県、岡山県、東京都

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

  • 店舗勤務の場合 8:30~19:30(内、実働8時間)

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
入社後すぐ有給休暇付与! 入社と同時に有給休暇10日が付与されるため、安心して勤務していただくことができます。

問合せ先

問合せ先 〒792-0856
愛媛県新居浜市船木甲2131番地
株式会社ハタダ
新卒採用担当宛て
TEL:050-2030-5845
URL https://www.hatada.co.jp/
E-MAIL hatada@saiyo26.com

画像からAIがピックアップ

(株)ハタダ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ハタダの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ハタダを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。