最終更新日:2025/4/17

(株)アミル

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 試験・分析・測定
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • プラント・エンジニアリング
  • 化学
  • 受託開発

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
クライアント先に常駐してプロジェクトに携わるワークスタイル。基本的に、同社の先輩が活躍しているプロジェクトにアサインされるので、新人でも安心して働ける。
PHOTO
2週間の新人研修後は、2~3カ月の個別教育プログラムを用意。ほかにも、年3回ビジネススキルを磨く研修もあり、人材育成に力を注いでいるのが特徴だ。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 技術派遣あり
研究開発コース
「研究開発」「宇宙」「プラントエンジニアリング」と、3つの活躍フィールドを用意しています。希望を伺ったうえで内定を出すので、入社後は確実にやりたい仕事に就けるでしょう。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 研究開発

【仕事内容】
さまざまな開発の基礎研究段階から携わり、最先端の領域で活躍します。
新素材の材料評価では、材料の特性や性能を調べ、耐久性などの評価を実施。
そのほか、環境分析や化学分析なども手がけています。
大学の研究室と同じように、テーマを決めて評価や分析を繰り返し、
改善を行いながら次へとつなげていく仕事。
チャレンジングなプロジェクトを通して、大きな働きがいを味わえるでしょう。

【プロジェクト例】
◆航空機の機体の新素材開発
◆航空機の超伝導モーターの開発
◆環境分析
◆工程分析
など

配属職種2 宇宙

【仕事内容】
「宇宙航空研究開発機構(JAXA)」を支援し、国際プロジェクトに携わります。
宇宙低軌道という特殊な環境を利用してさまざまな実験や
研究を行う「国際宇宙ステーション(ISS)/きぼう(JEM)」の安全な運用を支えているほか、
月探査や火星衛星探査の計画を立てるプロジェクトにも参画しています。
宇宙開発の最前線で活躍できるのが、大きな魅力です。
「アメリカ航空宇宙局(NASA)」への出張のチャンスもあります。

【プロジェクト例】
◆国際宇宙ステーションのシステム機器の監視や実験装置の制御
◆国際宇宙ステーションの運用/管制業務
◆月探査や火星衛星探査の計画立案
など

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 希望者 先輩社員面談

  4. 希望者 会社見学

  5. 内々定

募集コースの選択方法 本人の希望を考慮
内々定までの所要日数 2週間以内
会社説明会着席より約2週間
選考方法 会社説明会+カジュアル面談(WEB)

役員面接(対面もしくはWEB)

内定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

選考とは別に希望者全員、本社来社と役員面談実施!

提出書類 エントリーシート(役員面接時に必要となります)
※会社説明会+カジュアル面談時は不要です
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生
  • 既卒者

・2026年3月に卒業見込みの方、または卒業3年以内で就業経験のない方。

募集人数 1~5名
募集学部・学科

必須要件
専門卒(理系出身)以上

こんな方は大歓迎
●高校・大学等で理系分野の勉強をしていた方
(化学、農業、生物 など)
●いろいろなことに挑戦したい方
●分析業務の経験がある方
●化学が好きな方
●環境に興味がある方

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

勤務地:青森県の場合のみ(基本給以外に支給)
遠隔地手当+作業手当+夜勤手当

説明会・選考にて交通費支給あり 役員面接:交通費全額支給(会社規定による)

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

高専卒

(月給)210,000円

210,000円

大学卒

(月給)220,000円

220,000円

大学院卒

(月給)230,000円

230,000円

  • 試用期間あり

3か月(待遇に変わりなし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 中途入社の例
年収500万円 / 45歳 /入社10年目
年収450万円 / 30歳 /入社3年目
年収300万円 / 25歳 /入社1年目
諸手当 ●残業手当(全額支給)
●通勤交通費(全額支給)
●家族手当
●技能手当
●資格手当(会社規定による)
●出張手当
●役職手当
昇給 年1回 4月
賞与 年2回 7月12月
年間休日数 121日
休日休暇 土日祝(勤務地によりシフト制あり)
年間休日120日以上
有給休暇(入社半年後10日付与)
慶弔休暇
特別休暇
夏季休暇(2日)
年末年始休暇
待遇・福利厚生・社内制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度(確定拠出年金制度)
■報奨金
■新入社員研修(1~2週間)
マナー研修、技術・知識の習得など
■寮制度あり
■奨学金返還支援制度
※上限600,000円(会社規定あり)

  • 年間休日120日以上
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 茨城
  • 東京

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    ※一部の勤務地にて交代制勤務があります
    10日間単位の変形労働時間制
    1週間の平均労働時間40時間

    10日間を1サイクルとして、下記のシフト例で勤務します。
    <シフト例>
    1勤/7:50~16:30
    2勤/15:50~翌0:30
    3勤/23:50~翌8:30
    日勤/8:40~17:20

    ※配属先によって勤務スタイルが異なります
    ★分かりづらいシフトかと思いますので、面談時に詳しくお話します。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒101-0025
東京都千代田区神田佐久間町4-14 ニューイワサキビル3F

管理部 担当 佐々木/松本
TEL:03-6240-9946
MAIL:saiyou@amil.co.jp
URL https://amil.co.jp
E-MAIL saiyou@amil.co.jp

画像からAIがピックアップ

(株)アミル

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アミルの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アミルを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ