最終更新日:2025/4/11

ダイキグループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 無期雇用派遣
  • 既卒可

業種

  • 受託開発
  • ソフトウエア
  • 機械設計
  • 人材派遣・人材紹介
  • 福祉サービス

基本情報

本社
東京都、広島県
資本金
5000万円
売上高
60億(グループ全体)※2024年3月末
従業員
1200名(グループ全体)※2024年3月末
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「あらゆる仕事で、未来が広がる」エンジニア、IT、医療介護福祉、海外事業、教育。ダイキグループは、あなたの「やってみたい」「関わってみたい」を応援する会社です。

「ITエンジニア」「技術職」「福祉職」「海外事業スタッフ」「製造職」など幅広い職種を募集中! (2025/03/05更新)

伝言板画像

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

★26卒採用開始!
「ITエンジニア」「技術職(設計・生産技術・品質管理)」「海外事業スタッフ(人材コーディネーター・外国人サポートスタッフ)」「福祉職(人材コーディネーター・福祉運営スタッフ・介護職・職業指導員・生活支援員)」「企画総合職(総務・経理・人事・人材コーディネーター)」など幅広い職種を募集しております。

少しでも興味がある方はお気軽に説明会にご参加ください!

★当社ではLIVE説明会と動画型説明会の2つの説明会を開催しております★

【タイパ】重視でオススメなのはLIVE説明会!
いつでもどこでも視聴できる動画型説明会の方がタイパが良いように感じますよね。
動画型説明会はどの学部の学生様が視聴してもご理解頂けるよう、説明内容が広く浅くなっています。
一方、LIVE説明会は少人数制で、説明担当者が皆様が希望される職種や希望勤務地に合わせて説明を実施致します。
短時間で効率よく会社情報を得ることができます。

【コスパ】も【タイパ】も良い選考を実施!
内定が出るまで長距離移動は必要ありません。
お住まいから近い拠点での受験、またはお住まいに近い貸会議室で実施致しますので、【コスパ】も【タイパ】も良いですよ!

ぜひ!選べる2つの説明会にご予約ください!

:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*
LIVE説明会⇒ZOOMを使用して、定期的に説明会を開催中!
      地区ごとに説明会を行っていますので、
      お気軽にご参加ください!
動画型説明会⇒いつでも、どこでも、何度でも見れる
       動画型説明会を掲載中!
       最後まで視聴いただいた方はそのまま選考会へ
       進むことができます!
:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*


⇒こんな単語が気になる方は是非説明会へ
#エンジニア #機械設計 #生産技術 #ソフトウェア開発 #工場IoT #AI
#広島本社 #自動車業界 #船舶業界 #航空機業界 #モノづくりが好き

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    エンジニアとしてご活躍いただけるよう研修制度を整えております!

会社紹介記事

PHOTO
1996年に広島県呉市でダイキを創業、現在では1,000人を超える企業グループへと成長。多角的に事業展開し、拠点も全国各地に展開。海外にも現地法人を構えている。
PHOTO
各エリアで活躍中の人事のメンバー。学生と企業とが互いに理解を深めるべく、一人ひとりと丁寧にコミュニケーションを取ることに多くの時間を費やしている。

多彩な事業領域を活用して、一人ひとりが思い描くキャリアの実現を全力で応援します!

PHOTO

「多種多様な仕事があるので、一人ひとりの思いに沿って、働き方を考えられるのが当社ならではの魅力です」(板橋さん)

ダイキグループは自動車、船舶、航空機、IT業界、半導体などの大手メーカーに対し、当社で正社員雇用した技術者の派遣や業務請負による技術サービスを提供する企業です。各業界における大手企業と取引があり、日本各地に多種多様な仕事が沢山あります。近年では、社会福祉事業にも進出し、外国人、障がい者、シニアなど、多様な人材に対する活躍の場をマッチングする取り組みに力を注ぎ、ものづくりの分野にとどまらない多角的な事業を手掛けるようになりました。ただ、すべての事業に共通する最も大切な資源が「人材」です。

人材を軸とする企業だからこそ、社員一人ひとりが望むキャリアを実現し、幸せな人生を送ってもらうことが何より大切です。どこで、どんな仕事を、どのような働き方を望んでいるかなどを踏まえ、配属される企業や仕事内容の検討を実施し、最低限に必要なスキルを身に付けるための教育や、一人前に成長して頂く為に配属される企業と連携したり、出来る限り個人の思いに寄り添った上で、教育・活躍・成長を意識して対応する事を心掛けております。

また、働きながらキャリアプランが変わっていく社員についても応援します。当社にはものづくりの分野だけでも多様な仕事がありますし、ものづくり以外でも活躍できる業界、業種が広がっています。新しくやってみたい仕事が見つかれば、その仕事に就くまでの道筋を示し、必要な教育、難易度の低い仕事から慣れていけそうな仕事の提案など、丁寧にサポートしていきます。仕事面のみならず、ライフステージの変化に伴う勤務地や働き方の変更希望にも柔軟に対応します。

「夢は無限大、限りなき挑戦」。これは当社が大切にしている言葉です。
目標の達成よりも、壮大な夢を描き、チャレンジすることに重きを置いています。ものづくりの分野で技術サービスを手掛けていた企業が、まったく畑違いの社会福祉事業に進出したことにも、夢や挑戦を大切にする当社の企業文化が表れています。異業種への挑戦は決して簡単な道のりではありませんでしたが、今では新たな事業の柱となり、社会課題である介護人材の不足に貢献するという次なる夢も生まれました。

当社に入社することで多様な仕事や働き方、国内外の勤務地などから夢を見つけ、その夢を成し遂げてほしいと思います。皆さんの夢を実現させるために、私たちは全力を尽くします。

取締役 人事本部長
板橋 正志

会社データ

プロフィール

どんな人でも活躍できる会社へ
”夢は無限大、限りなき挑戦”

わずか20年で1,000人の会社へ成長。本社のある呉から全国各地に拠点を拡げ、自動車・船舶・航空機を中心に大手メーカー100社以上の取引。スリランカにも法人を構え、世界に視野を広げている、急成長中の会社です。

この成長の原動力は【社員一人ひとり】。
社員が成長する事で、会社は成長できます。
自分のキャリアプランを持って、常に挑戦しながら変化を楽しめる会社です。

当社は、これから成長する課程において事業を細分化し、組織化していきます。社員の適性に応じ、活躍できる業界や職種が広がるということです。

社員平均年齢34歳。
これから大きくなる会社だからこそ、発展途上の中、ダイナミックな事業展開、会社が変化するという実感、それに呼応するかのように、いつのまにか自分も成長している事に気づける会社です。

自分を少しでも成長させたい、新しい事にチャレンジしたい、スキルを伸ばしたい、会社も同じです。だから、当社は、経験よりも、好きな分野で自分の可能性を少しでも拡げて、成長していきたいという人を求めております。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
■技術サービス業
・自動車/船舶/航空機における設計・開発
・生産技術
・品質管理/品質保証
・設計補助(CADオペレーター)
・半導体事業(開発・組立・検査)
・製造(組立、検査)

■ITソリューション
・組込系開発(車載開発、制御ロボット開発)
・業務系開発(製造工場系開発、DX化業務、WEBアプリ開発)
・インフラ開発(システム運用保守、NW、サーバー/DB構築)

■海外事業
・日本語学校
・外国人技能実習生事業
・難民支援事業
・海外コンサルティング

■医療介護福祉事業
・企業主導型保育園運営
・社会福祉法人運営
・総合福祉サービス事業
・介護派遣事業
・学校法人運営

■教育事業
・教育委託事業(CAD、介護、IT、半導体)

~ダイキグループは「夢は無限大、限りなき挑戦」を経営理念に掲げる総合人材サービスグループです。自動車・船舶・航空機・半導体やITなどのものづくりから実習生・留学生・難民支援から、福祉・介護まで全国規模で事業展開しております~

PHOTO

2015年に完成した本社の受付です。綺麗な社屋は、社員やお客様にもご好評頂いております。

本社郵便番号 737-0143
本社所在地 広島県呉市広白石2-7-5
本社電話番号 0823-73-4412
第二本社郵便番号 105-0014
第二本社所在地 東京都港区芝3-21-14 芝前川ビル5F
第二本社電話番号 03-6436-0338
設立 1996年12月 ※今年で28年目となります。
資本金 5000万円
従業員 1200名(グループ全体)※2024年3月末
売上高 60億(グループ全体)※2024年3月末
事業所 【本社】
〒737-0143 広島県広島県呉市広白石2-7-5
【東京本社】
〒105-0014 東京都港区芝3-21-14 芝前川ビル5F
【東海支社】
〒446-0031 愛知県安城市朝日町6-27
【九州支社】
〒813-0013 福岡県福岡市東区香椎駅前2-9-1 香椎TARI. B'D 5F-2
【大阪営業所】
〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場2丁目10-30 NLC心斎橋アースビル303
【東北営業所】
〒980-0013 宮城県仙台市青葉区花京院2-1-9 2F
【広島営業所】
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー2F(203)
【長崎営業所】
〒850-0063 長崎県長崎市飽の浦町3-8
【熊本営業所】
〒865-0052 熊本県玉名市松木35-1 シティフラッツ駅南101
【北陸事業所】
〒921-8043 石川県金沢市西泉6-128-2-103
【北海道事業所】
〒040-0043 北海道函館市宝来町18-1
運営施設 ダイキ日本語学院東京
学校法人ダイキ学園ウェルテック専門学校
世羅エデュケーショナルパーク
企業主導型保育園「にじいろ園」
グループホームメロン
アイリス八丁堀「就労継続支援B型事業所」:AIアノテーション
アイリス阿賀「就労移行支援事業所」
アイリス的場「就労継続支援B型事業所」:ポップコーンハウス
古の市「総合福祉サービス」
香和ショートステイ:岐阜県海津市
かぐわケアプランセンター:岐阜県海津市
グループ会社 株式会社ダイキ
株式会社ダイキエンジニアリング
株式会社プロスタイル
グローバルコミュニケーション協同組合
NPO法人WorldBigBonds
社会福祉法人八丁堀福祉会
学校法人ダイキ学園ウェルテック専門学校
スリランカ現地法人 Prostyle Technology
ネパール現地法人 Daiki Training & Educational Consultancy
有限会社D-CLIP
ダイキグループ企業1 (株)ダイキエンジニアリング
★自動車、船舶、航空機、ソフトウェア、半導体業界における大手の顧客に対して、設計開発、生産技術、ソフトウェア開発(組込み系・業務系・インフラ系)など様々な技術サービスを提供しております。
【本社所在地】
本社/〒737-0143 広島県呉市広白石2-7-5
東京本社/〒105-0014 東京都港区芝3-21-14 芝前川ビル5F
※全国に事業拠点あり
【事業内容】
技術サービス業(自動車、船舶、航空機、半導体の設計開発、生産技術、ソフトウェア開発)、ダイキ日本語学院東京の運営、企業主導型保育園にじいろ園の運営、教育委託事業
【資本金】 5,000万円
【従業員】 800名(2023年4月)
【売上高】 35億円(2023年3月実績)
【認証取得】
・ISO9001/QMS:品質管理
・ISO27001/ISMS:情報セキュリティ管理
・優良派遣事業者認定:第2014008(02)号(厚生労働省委託事業)
【主な取引先】
トヨタ自動車(株)、トヨタ車体(株)、デンソーテクノ(株)、(株)トヨタプロダクションエンジニアリング、トヨタ自動車東日本(株)、(株)豊田自動織機、トヨタテクニカルディベロップメント(株)、(株)小糸製作所、パナソニック(株)、マツダ(株)、マツダE&T(株)、ダイハツ工業(株)、富士重工業(株)、(株)日立製作所、ジャパンマリンユナイテッド(株)、 (株)IHI、三菱重工業(株)、川崎重工業(株)、三井造船(株)、ブリヂストングループなど
ダイキグループ企業2 (株)ダイキ
★ものづくりから社会福祉事業まで、幅広く事業を展開しております。ものづくりにおいては、主に自動車、船舶、航空機業界の顧客に対して、製造・生産(溶接、機械加工、検査・組付け)他、非破壊検査などの分野で技術サービスを提供しております。福祉事業においてはウェルテック専門学校広島校の実習先となる総合福祉施設「古の市」、介護派遣を担う登録型介護派遣事業所など、多角的な福祉サービスを展開しています。
【本社所在地】〒737-0143 広島県呉市広白石2-7-5
※全国に事業拠点あり
【事業内容】 
技術サービス業(自動車、船舶、航空機の製造、機械加工、非破壊検査)、船員派遣事業(内航船、外航船)、医療介護福祉事業
【資本金】 5,000万円
【従業員】 300名
【売上高】 14億円(2023年実績3月)
【認証取得】 魅力ある福祉・介護の職場宣言ひろしま
【主な取引先】(株)IHI、三菱重工業(株)、川崎重工業(株)、三井造船(株)、ブリヂストングループ、ジャパンマリンユナイテッド(株)(JMU)、(株)IHIインフラシステム、(株)アイ・エス・ビー、中国木材(株)、今治造船(株)、(株)新来島広島どっくなど
ダイキグループ企業3 グローバルコミュニケーション協同組合
★外国人技能実習生を受け入れ、日本企業と実習生の橋渡しを行っている監理団体です。現在は600名弱の外国人技能実習生を管理しており、入国予定者も100名います。実習生の受入国は中国・ベトナム・フィリピン・インドネシア・タイ・モンゴル等となっています。バイリンガル職員の語学や技術力を活かした指導を行っているほか、日本語能力試験の受験を推奨・支援しています。また、24時間体制で受入先企業からの要望に素早く対応する体制も整っています。
【本部所在地】〒737-0143 広島県呉市広白石2-7-5 ダイキビル
※全国に支部あり
【事業内容】 外国人技能実習生受入れ事業
【資本金】 協同組合のため、資本金なし
【従業員数】 20人 (2023年4月)
【売上高】 非公開
ダイキグループ企業4 学校法人ダイキ学園 ウェルテック専門学校
(厚生労働大臣指定 介護福祉士・社会福祉士養成校)
★ウェルテック専門学校広島校は、厚生労働大臣指定の介護福祉士・社会福祉士養成校です。2年課程の「介護福祉学科」、1年6カ月~2年課程の「日本語学科」を設けています。また、ダイキグループの福祉施設を実習先としており、幅広い教育を実施しています。
【本社所在地】〒732-0068 広島市東区牛田新町三丁目15-38
【事業内容】学校法人の運営 
【関連施設】世羅エデュケーショナルパーク
【資本金】学校法人のため計上なし
【従業員数】50人(2023年4月)
【売上高】非公開
ダイキグループ企業5 社会福祉法人 八丁堀福祉会
★50年の歴史がある社会福祉法人八丁堀福祉会の事業を引き継ぎ、新たな福祉事業をスタートしました。以降、就労継続支援(B型)、就労移行支援、訪問介護、地域生活支援センターの4事業所を広島市・呉市にて開設しているほか、呉市広町にて障がいのある方向けのグループホームを2棟運営しています。
【本社所在地】〒730-0013 広島県広島市中区八丁堀6番11 グレイスビル505
【事業内容】 
・障がい者就労継続支援B型事業所「アイリス八丁堀」「アイリス的場」の運営
・障がい者就労移行支援事業所「アイリス阿賀」の運営
・地域生活支援センター「ふれあい」の運営
【資本金】社会福祉法人の為資本金なし
【従業員数】35人(2023年4月)
【売上高】 非公開
ダイキグループ企業6 ProStyle Technology Co., Ltd.(プロスタイルテクノロジー)
★プロスタイルテクノロジーでは、現地トップクラスの大学と協定を結び、介護やIT分野で優秀な学生を採用・教育を行い、日本に送り出す事業を展開します。
また日本の案件のみならず、欧米・欧州・アジア各国に向けた世界規模でのエンジニアリングプロジェクトに注力しています。
【本社所在地】
Platinum One, 1st Floor,No.1, Bagatale Road, Colombo 03, Sri Lanka
【事業内容】
外国人エンジニア招致、各種教育、留学生紹介事業、オフショア開発 
【資本金】非公開
【従業員数】10名
【売上高】非公開
ダイキグループ企業7 DTEC(Daiki Training and Educational Consultancy Pvt. Ltd.)
★日本語学校を運営しており、自社が運営しているウェルテック専門学校広島校の留学生の送り出しやグローバルコミュニケーション協同組合と連携して特定技能・技能実習生など、日本で働きたい若者の夢を実現しています。
【本社所在地】Ward no. 5, Lalitpur district
【事業内容】
日本語教育、技能実習生・特定技能人材の日本への送出支援
【資本金】非公開
【従業員数】5名
【売上高】非公開
ダイキグループ企業8 NPO法人 WorldBigBonds 
★難民を含む外国人の雇用に興味をもつ企業及び日本に定住する難民を含む外国人に対して、就労教育と雇用ノウハウの集積の場と機会の提供を通じて、特に地域資源が限られている地方での雇用促進を目的とする。
【本社所在地】
〒737-0143 広島県呉市広白石二丁目7番5号
〒108-0014 東京都港区芝5丁目10番10号
【事業内容】難民支援事業
【資本金】NPO法人の為資本金なし
【従業員数】0名(出向社員2名受け入れ)
【売上高】非公開
沿革
  • 1996年12月
    • (有)ダイキ創業
  • 1997年
    • (株)ダイキに組織変更
  • 2000年
    • エンジニアリング事業部開設
  • 2003年
    • (株)ダイキエンジニアリング分社
      広島CAD・CAMテクニカルセンター開設
      (株)ダイキエンジニアリング名古屋支社開設
  • 2004年
    • (株)ビックパートナー設立
  • 2005年
    • トヨタCAD・CAMテクニカルセンター開設
      グローバルコミュニケーション協同組合設立
      (株)ダイキエンジニアリング東海支社開設
      (名古屋支社を東海支社に改称及び移転)
  • 2006年
    • 広島研修センター開設
      大阪営業所開設
  • 2007年
    • 東京営業所開設
  • 2009年
    • 国際規格認証取得
      品質マネジメント:ISO9001
      情報セキュリティ:ISO27001
      (本社・テクニカルセンター)
  • 2010年
    • 世羅エディケーショナルパーク設立
      (株)ビッグサンシャイン設立
      (スリランカ民主社会主義共和国)
  • 2011年
    • 長崎営業所開設
      (株)ビッグパートナーを(株)プロスタイルに社名変更
  • 2012年
    • 現地法人 プロスタイルランカを設立
      (スリランカ民主社会主義共和国)
      長崎営業所移転
  • 2013年
    • 東北営業所開設
      広島営業所開設
      福岡研修センター開設
  • 2015年
    • 本社新社屋完成
  • 2017年
    • 現地法人 ダイキベトナムを設立
      (株)システムプランを買収
      ダイキ日本語学院 開校
      東北営業所移転
  • 2018年
    • 株式会社ダイキエンジニアリング『優良派遣事業者認定』取得
  • 2019年
    • 企業主導型保育園「にじいろ園」開園
      スリランカ現地法人「Prostyle Technology/Daiki Lanka」オフィス移転
  • 2020年
    • ダイキグループCEO 中村義文、社会福祉法人「八丁堀福祉会」代表理事就任
      障害者支援施設「グループホームメロン」開所
      株式会社ダイキエンジニアリング『情報処理支援機関(スマートSMEサポーター)』取得
  • 2021年
    • 就労継続支援B型事業所「アイリス八丁堀」開所
      就労移行支援事業所「アイリス阿賀」開所
  • 2022年
    • 学校法人ダイキ学園「ウェルテック専門学校広島校」運営開始
      地域生活センター「ふれあい」事業譲渡
      九州支社 熊本営業所(熊本県) 開設
      東京本社(港区) オフィス移転
  • 2023年
    • 就労継続支援B型事業所「アイリス的場」開所
      株式会社ダイキ「古の市事業所(総合福祉サービス古の市)」開設
      株式会社ダイキ「登録型介護派遣事業所」開設
      株式会社ダイキ『魅力ある福祉・介護の職場宣言ひろしま スタンダード認証』取得
      北陸営業所(石川県) 開設
      大阪営業所(中央区) オフィス移転
  • 2024年
    • 株式会社ダイキ「ケアホーム古の市(特定施設入居者生活介護)」開所
      北陸営業所 富山分室(富山県) 開設
      ネパール現地法人「D'TEC」設立
      有限会社D-CLIP(岐阜県)「香和ショートステイ/かぐわケアプランセンター」運営開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.3時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.2
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 7 15 22
    取得者 5 15 20
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    71.4%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新入社員研修】
社会人として必要なヒューマンスキルを学びます。一般社会常識から、姿勢、コミュニケーション、服装・髪型・持ち物などの身だしなみ、規律などを学習します。
◎基礎技術研修
・製図基礎・機械設計基礎・2D/3D-CAD基礎(設計志望)、システム開発基礎・プログラム言語基礎(SE/PG志望)他、業務の土台となる基礎知識を学びます。
◎専門技術研修
・自動車、船舶、航空機、ITなどの業界や設計・生産技術・IT・製造のクラスにわかれ、より専門的な技術分野を学びます。
◎コミュニケーション研修
・お客様に好感を持っていただくためのコミュニケーション教育を行います。目線、声のトーン、間の取り方、各種電話応対など、基本的なことも再度復習します。

【階層別教育】
◎1年目研修:目標立案/発表力
◎2年目研修:リーダー心構え・発表
◎3年目研修:問題解決検討・発表

【大樹勉強会】
・社会人基礎力の向上

【資格取得研修】
◎QC検定
◎CAD利用者認定セミナー、他

【昇格者研修】
・各役職の役割・心構え・技量の理解、部下の育成、他

【管理者研修】
・マネジメント概要の理解、ロジカルシンキング、リーダーシップ他

【技術交流会】
様々な技術者の仕事内容の共有、発表

【Python井戸端会議】

【外部研修の活用】
産業雇用安定センター、中央労働災害防止協会などの研修にも
積極的に活用しております。

※上記以外にも個別の要望に応じた研修を実施しております。
別職種にチャレンジしたい方や今の仕事に課題を持っている方など
出来る限り、個に応じた研修が出来る体制を目指しております。

各社共通
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資するとして会社が認めた資格取得時には、規定により資格手当を給付します。
月々上限10,000円まで
税理士・公認会計士・社会保険労務士・プロジェクトマネージャー試験・システム監査技術者試験・医師・看護師・保健師・臨床心理士・中小企業診断士・技術士・電気主任技術者試験1種~3種・第一種電気工事士・応用情報技術者検定・ITストラテジスト試験・情報セキュリティスペシャリスト試験・エンベデッドシステムスペシャリスト・ネットワークスペシャリスト試験・データベーススペシャリスト・ITサービスマネージャー試験・デジタル技術検定1級・TOEIC600~990点・英語検定準1~1級・宅地建物取引主任者・日商簿記検定1~2級・通関士・機械・プラント製図1級・3D2D CAD利用技術者試験1級…
その他40種の指定資格あり

各社共通
メンター制度 制度あり
新入社員研修時は、クラス別で行い、担任、副担任がサポート。
配属後は、一人ひとりに営業担当者、サポート担当者が就きます。

各社共通
キャリアコンサルティング制度 制度あり
希望者には随時キャリアコンサルティングを実施しています。

各社共通
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
筑波大学、東北大学、広島大学、島根大学、熊本大学、大分大学、東京電機大学、立命館大学、九州工業大学、九州産業大学、久留米工業大学、崇城大学、広島工業大学、広島市立大学、福山大学、徳島大学、和歌山大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知教育大学、愛知工科大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、愛知東邦大学、青森大学、岩手県立大学、愛媛大学、大分大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪女学院大学、大阪電気通信大学、岡山理科大学、鹿児島純心女子大学、活水女子大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、神田外語大学、北九州市立大学、九州大学、九州共立大学、九州工業大学、九州国際大学、九州産業大学、九州情報大学、九州女子大学、京都外国語大学、京都光華女子大学、京都産業大学、近畿大学、岐阜大学、岐阜女子大学、熊本大学、熊本学園大学、倉敷芸術科学大学、久留米大学、久留米工業大学、敬愛大学、恵泉女学園大学、県立広島大学、甲子園大学、高知工科大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸国際大学、神戸市外国語大学、神戸女子大学、国際教養大学、国際基督教大学、国士舘大学、埼玉大学、佐賀大学、札幌学院大学、札幌国際大学、山陽学園大学、志學館大学、静岡県立大学、島根大学、下関市立大学、淑徳大学、湘南工科大学、星城大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学、創価大学、崇城大学、第一工科大学、第一工科大学(東京上野)、玉川大学、大同大学、筑紫女学園大学、中央大学、中京大学、中部大学、帝京科学大学(東京)、電気通信大学、東海大学、東海学院大学、東京家政学院大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京経済大学、東北公益文科大学、東北文化学園大学、徳島大学、徳島文理大学、徳山大学、富山大学、富山国際大学、豊橋創造大学、同志社大学、獨協大学、長崎大学、長崎ウエスレヤン大学、長崎外国語大学、長崎県立大学、長崎国際大学、長崎純心大学、長崎総合科学大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、名古屋文理大学、奈良大学、南山大学、西日本工業大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、日本福祉大学、日本文理大学、羽衣国際大学、八戸工業大学、阪南大学、梅光学院大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際大学、広島国際学院大学、広島修道大学、広島市立大学、広島女学院大学、福岡大学、福岡工業大学、福山大学、法政大学、北海道情報大学、三重大学、明海大学、明治大学、名城大学、安田女子大学、山形大学、山口大学、山梨大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、流通科学大学、和歌山大学
<短大・高専・専門学校>
愛知工業大学情報電子専門学校、秋田県立秋田技術専門校、秋田情報ビジネス専門学校、麻生建築&デザイン専門学校、専門学校麻生工科自動車大学校、麻生情報ビジネス専門学校、麻生情報ビジネス専門学校北九州校、専門学校穴吹コンピュータカレッジ、穴吹ビジネス専門学校、出雲コアカレッジ、S.K.K.情報ビジネス専門学校、津山工業高等専門学校、日本航空大学校、和歌山コンピュータビジネス専門学校、YIC情報ビジネス専門学校、専門学校読売自動車大学校、横浜システム工学院専門学校、弓削商船高等専門学校、山本学園情報文化専門学校、山口コアカレッジ、山口短期大学、メトロITビジネスカレッジ、名鉄自動車専門学校、宮崎ユニバーサル・カレッジ、松山デザイナー専門学校、ホンダテクニカルカレッジ関西、北陸職業能力開発大学校附属石川職業能力開発短期大学校、福岡デザイン&テクノロジー専門学校、福岡工業大学短期大学部、専門学校福岡デザイナー・アカデミー、広島酔心調理製菓専門学校、広島情報ビジネス専門学校、広島情報専門学校、専門学校広島自動車大学校、広島商船高等専門学校、広島コンピュータ専門学校、広島工業大学専門学校、広島県立技術短期大学校(専門課程)、広島外語専門学校、広島会計学院ビジネス専門学校、姫路情報システム専門学校、HAL名古屋、HAL大阪、専門学校日本デザイナー学院九州校、日本工学院北海道専門学校、日本工学院専門学校、日本海情報ビジネス専門学校、エプソン情報科学専門学校、大分県立芸術文化短期大学、大阪外語専門学校、大阪工業技術専門学校、大阪航空専門学校、OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校、大阪公立大学工業高等専門学校、大阪YMCA国際専門学校、大島商船高等専門学校、太田情報商科専門学校、岡山科学技術専門学校、専門学校岡山情報ビジネス学院、鹿児島キャリアデザイン専門学校、河原電子ビジネス専門学校、専門学校関東工業自動車大学校、専門学校北九州自動車大学校、九州職業能力開発大学校(専門課程)、九州電気専門学校、九州ビジネス専門学校、京都外国語専門学校、京都芸術デザイン専門学校、近畿大学工業高等専門学校、熊本工業専門学校、熊本電子ビジネス専門学校、呉工業高等専門学校、KCS大分情報専門学校、KCS鹿児島情報専門学校、KCS北九州情報専門学校、KCS福岡情報専門学校、専修学校国際電子ビジネス専門学校、専門学校コンピュータ教育学院、埼玉コンピュータ&医療事務専門学校、佐賀コンピュータ専門学校、佐世保工業高等専門学校、産業技術短期大学、専門学校静岡工科自動車大学校、静岡産業技術専門学校、清風情報工科学院、仙台工科専門学校、IVY大分高度コンピュータ専門学校、高山自動車短期大学、第一自動車大学校、中央工学校、中央情報経理専門学校、中国職業能力開発大学校(専門課程)、専修学校中部国際自動車大学校、中部コンピュータ・パティシエ専門学校、筑波研究学園専門学校、東京ITプログラミング&会計専門学校名古屋校、専門学校東京自動車大学校、東北職業能力開発大学校附属青森職業能力開発短期大学校(専門課程)、東北職業能力開発大学校附属秋田職業能力開発短期大学校、東北電子専門学校、徳島工業短期大学、豊田工業高等専門学校、専門学校トヨタ名古屋自動車大学校、トライデントコンピュータ専門学校、トライデントデザイン専門学校、中日本航空専門学校、中日本自動車短期大学、名古屋医療情報専門学校、名古屋工学院専門学校、名古屋情報専門学校、名古屋情報メディア専門学校、専門学校名古屋ビジネス・アカデミー、名古屋未来工科専門学校、奈良コンピュータ専門学校、専門学校新潟国際自動車大学校、新潟デザイン専門学校、専門学校日産愛知自動車大学校、専門学校日産京都自動車大学校、専門学校ビーマックス

採用実績(人数)       男性   女性   合計
2023年  126名   19名   145名
2022年  99名   11名   110名
2021年  30名     2名   32名
採用実績(学部・学科) 幅広い学部学科出身の社員が在籍しています。

■機械系
 機械工学科・知能機械工学科・機械自動車工学科・交通機械工学科
 機械電気工学科・機械CAD設計科・機械システム工学科
 生産機械システム技術科・生産技術科・生体機械工学科
 ロボット工学科・身体システム工学科・先端工学基礎学科
 CAD学科(2D・3D)・プロダクトデザイン学科

■電気・電子系
 電気電子工学科・電気工学科・電子工学科・電気電子システム学科
 電気電子情報工学科・生産電子システム技術科・電気通信工学科
 電気エネルギー制御科・電子ロボット工学科

■航空宇宙・船舶海洋系
 航空宇宙工学科・宇宙航空システム工学科・航空整備科
 航空生産科・船舶工学科・商船学科

■土木・建築系
 建築デザイン学科・建築学科

■情報工学系
 情報工学科・知能情報学科・情報技術工学科・情報電子システム工学科
 情報電子工学科・情報通信工学科・情報システム学科・情報ネットワーク学科
 情報メディア学科・総合システム工学科・総合情報学科・情報テクノロジー科
 情報ビジネス学科・情報デザイン学科・情報メディア科・情報ライセンス科
 自動車組込みシステム科・制御技術科・組み込みシステム科・ITエンジニア科
 webシステム科・システムエンジニア科・プログラマ科・ゲームクリエイト科

■その他
 モータースポーツ科・一級自動車整備科・二級自動車整備科・自動車整備科
 自動車システム工学科・自動車デザイン科・自動車工業科
 物理学科・化学システム工学科・物質科学科・材料工学科・海洋生物学科
 バイオロボティクス学科・生物環境科学科・生物工学科・生命化学科
 生命工学部 海洋生物学科・総合情報学部・生物地球システム学科
 物質生命化学科・工学科基礎理学系・応用数学科・福祉環境工学科
 生活デザイン学科・生活デザイン情報学科・グラフィックデザイン科
 デジタルクリエイター科
採用実績(学部・学科) ■文系
 現代ビジネス学科・国際ビジネス科
 メディアデザイン学科・人文学科・比較文化学科・人間関係学科
 児童保育学科・人間心理学科・文化学科・現代社会法学科
 法律学科・経営学科・国際経営学科・国際地域経済学科
 社会情報学科・商学科・税務会計学科・流通経営学科・心理学科
 臨床心理学科・理学部臨床生命化学科・幼児教育心理学科
 造型芸術学科・秘書課

■外国語系
 英語英米文学科・英米学科・現代英語学科・総合英語学科・英語情報学科
 英文科 国際英語専攻・ブラジルポルトガル語学科・スペイン語学科
 イスパニア学科・東アジア言語文化学科・国際教養学科
 国際コミュニケーション学科・国際学科・国際関係学科・国際交流学科
 国際文化学科・言語文化学科

■福祉系
 衛生看護科・生活科学学科・スポーツ科学部・看護学科・社会福祉学科
 人間生活学科・健康福祉学科・食物栄養学科・介護福祉科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 76 24 100
    2023年 127 19 146
    2022年 101 11 112
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 100 7 93.0%
    2023年 146 48 67.1%
    2022年 111 51 54.1%

先輩情報

ポジティブ思考!
A.U
2022年(中途)
29歳
文京学院大学
経営学部 経営学科
東北営業所 人事部
PHOTO

取材情報

「夢は無限大、限りなき挑戦」。企業も社員も挑戦を続け、事業領域を拡大しています!
社員一人ひとりが思い描くキャリアの実現を全力で応援する企業
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp282735/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ダイキグループ

似た雰囲気の画像から探すアイコンダイキグループの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ダイキグループと業種や本社が同じ企業を探す。
ダイキグループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. ダイキグループの会社概要