最終更新日:2025/4/3

(株)ONE-TECH

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 通信・インフラ
  • インターネット関連
  • ニュース・データ通信

基本情報

本社
東京都
資本金
2000万円
売上高
3憶
従業員
150名
募集人数
6~10名

~笑顔で居続けるための居場所づくりを~

  • My Career Boxで応募可

ONE-TECHからのお知らせ (2025/04/03更新)

伝言板画像

こんにちは!ONE-TECH採用担当です!

・IT業界に憧れがある方
・PC操作に不安があるが、極めたいと思う方
・手に職をつけたい方

立派な志望動機を履歴書にかけなくてもOK!
「やってみたい!」という意欲を重視します。
学歴よりも人柄重視で採用をしており、文系出身の社員も多数活躍中です!
みなさんの先輩にあたる25卒の新入社員も95%が文系出身者です。

ぜひお気軽にご応募お待ちしております!

4月のセミナー日程を追加しておりますので、ぜひ「セミナー画面」よりご応募くださいね!

★当社がベストベンチャー100に選定されました★
https://best100.v-tsushin.jp/company/one-tech/

★当社のInstagramはこちら!★
https://www.instagram.com/onetech0201/

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2024年度の月平均所定外労働時間は7時間で短く、働きやすい環境です。

  • 安定性・将来性

    弊社では将来無くなる可能性が低い業務を行っているため安定している且つ将来性がバッチリです!

  • キャリア

    ・未経験からエンジニアにチャレンジできる環境で長期のキャリア形成が可能!

会社紹介記事

PHOTO
平均年齢26歳の職場は和気あいあい!社歴や役職に関係なくラフに会話できる社風が一人ひとりのモチベーションを支える当社では、社内交流も盛んに行われている。
PHOTO
「毎月1回のペースで有給を取得。好きな旅行を楽しんでいます!」と先輩談。仕事のやりがいやリフレッシュできる休日、どちらも大切にできる環境が当社の魅力だ。

一人ひとりを大切にするONE-TECHで、居心地のいい場所を見つけてください。

PHOTO

左から田中と吉村「絶対に人を否定しないという社内ルールがあり、人と人との距離が近く、困った時には誰にでも相談できるなど、風通しのいい会社が自慢です!」。

当社を選んだ理由は2つ。1つ目は、一般的な面接とはまったく異なり、代表から「こんな会社だからみんなで一緒に大きくしていこう!」と熱い気持ちを聞いたこと。自分たちで会社をつくっていける企業風土があるのだと感じました。2つ目は、横のつながりが強く、研修やレクリエーションが充実している環境に惹かれたこと。入社後はそのつながりをさらに強く実感し、毎週金曜日の社内イベントや月1回の大型レクリエーションで絆を深めています。

「エンジニアの居場所をつくる」を企業理念に掲げる当社では、環境づくりはもちろん、各プロジェクトに参加するエンジニアを営業が丁寧にサポートしています。一人ひとりがいかに輝けるか、本人の希望や案件との適性、将来のステップアップまで見据えながら、個々の居場所づくりに貢献しています。これからの目標は、言葉や立ち振る舞い、行動で自分の想いや考えを示し、「吉村さんがいるから頑張ろう」と思ってもらえるよう周囲を引っ張れる人間になること。成長課程にある当社で仲間を増やし、みんなの居場所づくりをしていくことが1番の目標です。
■営業部 吉村 広己/2023年入社

未経験からエンジニアにチャレンジできる環境や、代表をはじめ会社の人の魅力に惹かれて志望しました。入社後1年間はエンジニアとしてプロジェクトに参加。はじめてのIT業界で知らないワードが飛び交う中、不安もありましたが、営業との定期面談があり頑張ることができました。「〇〇ができるようになりました」と伝えたら、「凄いね」と一緒に喜んでいただけるのも嬉しかったですし、積極的に話を聞きに来てくれることで、前向きな気持ちで仕事に取り組むことができました。

プロジェクトの終わりが近づいてきた時、もっとバックオフィスの皆さんの近くで働きたいと営業部に異動。未経験からエンジニアになりたいと入社した後輩たちがスキルを身につけ、資格を取得する姿を見ると私も嬉しい気持ちになります。私自身、未経験からエンジニアになる時の不安な気持ちもわかりますし、現場を経験しているからこそ、悩みや相談に対してアドバイスができる部分もあると思います。これまでの経験を活かし、何でも相談される、頼られる存在になれたらと思っています。また、直近の目標にある140名から200名に従業員を増やせるよう、営業として精一杯サポートしたいです。
■営業部 田中 優子/2022年入社

会社データ

プロフィール

IT業界で働いてみたい方、スキルアップしたい方、手に職つけたい方へ

・未経験からエンジニアへ 充実の教育プログラム
・ひとりひとりの未来を描く専属のキャリアパートナー
・正社員雇用だから出来る長期のキャリア形成
等から多くの未経験者がITエンジニアデビューを果たすために当社へ入社しています。

事業内容
  • 技術派遣
技術的サービスの提供
ITサポート事業
サイバーセキュリティ
通信ソリューション
本社郵便番号 150-0031
本社所在地 東京都渋谷区桜丘町20-12 LeQuartier201号
本社電話番号 03-5990-4868
設立 2022年2月
資本金 2000万円
従業員 150名
売上高 3憶
事業所 東京本社
平均年齢 26歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 0
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社後1ヶ月はしっかり基礎研修で学んでいただきます。
その後、先輩のアシスタント業務を担当し
仕事に慣れていただきます。

同時にITの基礎的な資格を取得していきます。
資格受験料や研修費などは、会社が全額補助。
資格を取れば手当も支給します。
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育支援・・・イーラーニングでITに関する資格の講座を、WEBで休日や隙間時間などの好きなときに受講することができる
メンター制度 制度あり
あり
1on1実施
キャリアコンサルティング制度 制度あり
企業内でリーダー育成講座を希望者は受けることができる
社内検定制度 制度なし
資格取得のために社内で勉強会を実施

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
専修大学
<大学>
青山学院大学、慶應義塾大学、国士舘大学、東洋大学、日本大学、明治学院大学、立教大学、愛知淑徳大学、愛知文教大学、桜美林大学、神奈川大学、北九州市立大学、岐阜聖徳学園大学、九州産業大学、九州女子大学、敬愛大学、國學院大學、駒澤大学、駒沢女子大学、相模女子大学、実践女子大学、松蔭大学、湘南工科大学、上武大学、白百合女子大学、杉野服飾大学、駿河台大学、聖学院大学、成蹊大学、大正大学、大東文化大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、千葉経済大学、千葉商科大学、中央学院大学、東海大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京情報大学、東京農業大学、東京福祉大学、東京富士大学、東北学院大学、二松学舎大学、日本福祉大学、文京学院大学、北陸職業能力開発大学校(応用課程)、北海学園大学、北海道科学大学、目白大学、立正大学
<短大・高専・専門学校>
東洋美術学校、大原情報ビジネス医療専門学校長野校、福岡美容専門学校福岡校、東京工学院専門学校、静岡医療科学専門大学校、専門学校日本自動車大学校、横浜リゾート&スポーツ専門学校、札幌マンガ・アニメ&声優専門学校、桐朋学園芸術短期大学、町田調理師専門学校、東京ベルエポック美容専門学校、東京デザイナー・アカデミー、日本栄養専門学校、山野美容専門学校、早稲田速記医療福祉専門学校、北陸職業能力開発大学校(専門課程)、東京豊島IT医療福祉専門学校、東京成徳短期大学、共立女子短期大学、静岡産業技術専門学校、宇都宮メディア・アーツ専門学校、日本工学院八王子専門学校、中央動物専門学校、日本外国語専門学校、新潟公務員専門学校、TCA東京ECO動物海洋専門学校、山野美容芸術短期大学、国際動物専門学校、愛知産業大学短期大学、日本工学院専門学校、四国大学短期大学部、横浜スイーツ&カフェ専門学校、東京コミュニケーションアート専門学校、東京製菓学校、駿台観光&外語ビジネス専門学校、東京福祉専門学校、日本電子専門学校、専門学校東京声優・国際アカデミー、城西放射線技術専門学校、広島情報ビジネス専門学校、大阪リゾート&スポーツ専門学校、東京スクールオブミュージック専門学校渋谷

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
     29名  49名  63名
-------------------------------------------------
大卒   10名  20名   35名
短大卒  8名   10名   15名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp283041/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ONE-TECH

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ONE-TECHの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ONE-TECHを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)ONE-TECHの会社概要