最終更新日:2025/3/6

農林中金全共連アセットマネジメント(株)

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 信託銀行・投資銀行・投資信託委託
  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 証券
  • その他金融

基本情報

本社
東京都
資本金
1,466,400,002円
売上高
246億円(2024年3月期)
従業員
267名(2024年10月現在)

【JAグループ】資産運用のプロ集団として、「みのりあるゆたかな未来」を目指します。

  • My Career Boxで応募可

働きやすさと成長を両立することができる弊社で一緒に働きませんか? (2025/03/06更新)


エントリーシートの提出期限は3月19日(水)17:00です。
ご応募お待ちしています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    資産運用のプロフェッショナルとして、専門性を高めていくことができます。

  • 安定性・将来性

    農林中央金庫・全共連が株主であり、JAグループの重要な資産運用会社として、業容は拡大基調です。

  • 制度・働き方

    社内の様々なエリアや、自宅でのテレワークなど、働く場所を選ばないワークスタイルを実現しています。

会社紹介記事

PHOTO
事業拡大に伴い、2023年3月に九段会館テラスへ移転しました。
PHOTO
社内の様々なエリアや、自宅でのテレワークなど、働く場所を選ばないワークスタイルを実現しています。

信頼されるパートナーとして

PHOTO

社長メッセージ

私たち農林中金全共連アセットマネジメントは、農林中金・全共連等の日本を代表する機関投資家によって1985年10月に設立されました。創業以来、取り巻く環境は、目まぐるしくそして激しく移り変わってきましたが、一貫してニーズに適った投資手段を提供することを通じ、お客さまの利益への貢献に尽くしてきました。

この長年にわたる実績を支えてきたものは、当社の「人材」であることに他なりませんが、お客さまに選ばれ続けてきたバリューの源泉は、「チームワーク」にあると考えており、私たちは、仕事をしていくうえでこれを何よりも大切なものとして共有しています。

資産運用会社とは、言うまでもなく資産運用・投資のプロであり、プロフェッショナル人材の集合体です。高度でバラエティに富んだお客さまのニーズに的確に応えていくためには、高いレベルで専門性を発揮していくことが求められます。

私たちは、一人ひとりが持つプロフェッショナリティについて、それぞれが担う役割や業務に精通している、ということに止まらず、関連する領域や周辺業務にも裾野を広げるよう努めています。そうした人材が、共通の目標に向けて、自分の職域や所属する部署の枠組みを超え結束し、働きかけ助け合いながら行動していく、それが組織として高いレベルでお客さまの満足を実現することに繋がると確信しています。

当社には、お互いを高めあっていくカルチャーがあります。一人ひとりがチームワークを生むことに全力を注いでいます。互いに敬意を払いあいながら信頼関係を深め、それぞれが持つノウハウやスキル・経験を共有し、有機的に繋がり連携することで、一人の力では生み出せないプラスαの付加価値を創りだすことができると考えています。

こうした価値観の下で全社一体となって、今後も、お客さまから信頼されるパートナーとしてあり続けることを目指しています。

会社データ

プロフィール

【創業40年、JAグループの資産運用会社です】
 農林中金全共連アセットマネジメントは、1985年10月に農林中央金庫・全国共済農業協同組合連合会等の機関投資家によって設立されました。
 創業以来、当社を取り巻く環境は目まぐるしく変化してきましたが、いかなる時も一貫して、的確な投資手段の提供を通じ、お客さまの利益に貢献できるよう力を尽くしてまいりました。

【資産運用のニーズは高まりつづけています】
 年々厳しくなる運用環境下、機関投資家の皆さまのニーズは一層多様化・高度化が進んでいます。また、「貯蓄から資産形成へ」の流れが進む中、個人投資家の皆さまから資産運用会社に寄せられる期待もこれまでにない高まりを見せています。
 こうした中で、資産運用に関する様々なニーズに、更に幅広くお応えしていくべく、親会社である農林中央金庫・全国共済農業協同組合連合会との連携のもと、グループ一丸となった資産運用ビジネス強化の取り組みを進めた結果、運用資産残高・社員数とも大幅に増加しており、今後の更なる事業成長を図っているところです。

【みんなが気持ちよく働ける職場】
 会社がより一層成長していく上で、「働きがいのある職場づくり」は必須と考えており、「フラットで風通しのよい職場づくり」「個々の事情に応じた働き方の尊重」をテーマに、テレワークの有効活用や、時差出勤、時間単位休暇、カジュアルウェア勤務など、多様な働き方の導入を意欲的に進めております。

 これからも、常にお客さまの目線や立場で考えながら、強みとしてきたチームワークを一層強化しながら、資産運用業界のファーストコールカンパニーを目指してまいります。

事業内容
農林中金全共連アセットマネジメントは、JAグループの資産運用会社として、機関投資家の皆さま、個人投資家の皆さまに、投資信託をはじめとする、様々な投資商品をご提供しております。

機関投資家の皆さまに向けては、債券や株式などの伝統的な運用商品に加えて、近年では、特にクレジット運用・オルタナティブ運用の両領域での商品開発に注力しております。

個人投資家の皆さまに向けては、JAでの窓口販売用ファンドおよびインターネット販売用ファンドの双方において、投資信託商品のラインナップ拡充を継続的に行っております。関心の高いNISA制度についても、ベーシックで選びやすい商品群をご用意しており、「貯蓄から投資へ」の流れの中、安定的な資産形成に繋がるような商品開発に取り組んでおります。

SDGsやESGに代表される「サステナビリティ」についても、欠かすことのできない重要なテーマとして認識し、ESGテーマのファンド研究・開発を進めながら、全社を挙げて高度化に取り組んでいるところです。
本社郵便番号 102-0074
本社所在地 東京都千代田区九段南一丁目6番5号 九段会館テラス
本社電話番号 0352108500
設立 1985年10月
資本金 1,466,400,002円
従業員 267名(2024年10月現在)
売上高 246億円(2024年3月期)
事業所 千代田区九段南一丁目
業績 (2024年3月期)売上高246億円、経常利益121億円
株主構成 農林中央金庫:66.66%
全国共済農業協同組合連合会:33.34%
沿革
  • 1996.10
    • NKU投資顧問株式会社と農中投信株式会社が合併し、「農中投信投資顧問株式会社」設立
  • 1997.10
    • 運用資産1兆円突破
  • 2000.8
    • 農林中央金庫と全国共済農業協同組合連合会による共同会社化
  • 2000.10
    • 「農林中金全共連アセットマネジメント株式会社」に社名変更
  • 2005.9
    • 運用資産2兆円突破
  • 2012.7
    • 農中信託銀行株式会社によるA種種類株式引き受け
  • 2013.1
    • 運用資産3兆円突破
  • 2014.3
    • ETF2本を初上場
  • 2014.11
    • 運用資産4兆円突破
  • 2017.10
    • 運用資産5兆円突破
  • 2019.2
    • ETF4本を同時上場
  • 2021.4
    • 運用資産11兆円突破(JAグループにおける資産運用ビジネス強化の取組みを開始)
  • 2022.3
    • 運用資産16兆円突破

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 26時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 3 3
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.9%
      (46名中5名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入職員研修、ビジネススキル研修、大学院ビジネススクール助成制度、外部機関への実務トレーニー制度
自己啓発支援制度 制度あり
公的資格取得助成制度、オンライン学習ツールを使用した自己啓発への補助制度
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

2026年度卒採用が初めての普通総合職採用のため、実績なし。

採用実績(人数) 2026年度卒採用が初めての普通総合職採用のため、実績なし。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 4 4
    2022年 0 6 6
    2021年 0 3 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 4 0 100%
    2022年 6 0 100%
    2021年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp283050/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

農林中金全共連アセットマネジメント(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン農林中金全共連アセットマネジメント(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

農林中金全共連アセットマネジメント(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
農林中金全共連アセットマネジメント(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 農林中金全共連アセットマネジメント(株)の会社概要