最終更新日:2025/5/2

新中村化学工業(株)

  • 正社員

業種

  • 化学
  • プラスチック
  • 自動車・自動車部品
  • 半導体・電子・電気機器
  • 総合電機

基本情報

本社
和歌山県

仕事紹介記事

PHOTO
本社ビル。経済産業省・業界日本NO1・オンリー1企業に選出。国内有名建築賞を目指す先端リサーチビルディングも完成します。業界日本で最も進んだ研究所の一つです。
PHOTO
世界最先端のICP-MS他、様々な最先端研究設備・評価測定機器を潤沢に揃えています。新研究開発センターにはオシャレなカフェもあり、研究者用オフィスも最新型です。

募集コース

コース名
研究開発・基礎研究・製造技術研究開発コース(化学・生物・生命・農学他全理科系コース)(技術系総合職)
『化学製造技術研究開発』など製造技術に関する研究開発・基礎研究・技術開発系コースです。日本初や世界初など業界最先端の研究開発職で、『新中村化学工業を超える』ための研究開発です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ■化学製造技術研究開発

『新中村化学工業を超える』ための研究開発です。
化学製造技術研究開発は合成基礎研究と並ぶ当社の2大技術の一つです。

平衡論、移動現象論および反応速度論に基づき、物質・熱収支や安全性を考え、プロセスを単位操作の組み合わせとして解明・研究し、新規化学量産プロセスや、より最適な化学量産プロセスの研究開発を行います。

●新しい化学反応方法の研究開発
●熱・光・触媒・燃焼・イオン・ラジカル・ペリ環状・核・酸化・還元・重合・縮合・付加・置換・連鎖・不均化反応他や分離方法、エネルギー状態、液体・固体・粉粒体の運動(非平衡)・静止(平衡)状態、反応速度、反応次数、反応機構の研究開発
●電子吸引性、電子供与性、分子結合性軌道性の研究開発
●要素技術(温度・濃度・圧力・光・触媒・表面積他)の研究開発
●反応プロセスを大スケールで精密制御する研究開発
●異種ポリマーの商業レベルにおける超相溶化の研究開発
他様々な研究開発を行います。

研究開発の流れは、
新しいプロセスの研究・実験
小規模スケールでのテストや分析により基礎データの取得
それらを基に中規模実験を計画・実施
得たデータを基に実際の製造プラントで検証します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

面接と筆記試験(一般常識・適性検査)を予定しています。
『NKエントリー』からエントリーの上、『NK会社説明会予約』からご予約いただき、会社説明会にご参加ください。

●当社では書類ではなく、人物を最優先しており、面接ご希望者全員の方を必ず面接させていただきます。

(1) NK・WEB会社説明会にご参加ください。
※会社説明会後のアンケートに受験の意思の有無をご記入いただき、それをもって面接に進んでいただきます。

(2) 1次面接
WEBで個別面接を行ないます。

(3) 2次面接と筆記試験(本社)
※本社で個別面接と筆記試験(一般常識・適性検査)を行います。
※2次面接では、会社・研究所・工場見学も行います。お楽しみにください。
★新幹線や飛行機、在来線などの面接交通費や宿泊費は、全国どこからでも当社が全額負担致します。

内定

※このような流れを予定しています。
※面接フローに関するご希望も受け付けています。
※この間の連絡等のやり取りはマイナビ(マイナビのお返事箱)、もしくは電話で行います。
※ご不明な点やご質問等は担当/磯本までマイナビもしくはお電話でお問い合わせ下さい。
◎一人でも多くの方からのご応募をNK社員一同、心からお待ち致しております。

募集コースの選択方法 会社説明会後のアンケートにご希望の職種をお書きいただき(複数回答も可です)一次面接にお進みいただきます。随時変更も可能です。
内々定までの所要日数 3週間以内
内定まで3~4週間がめどになると思います。
選考方法 面接と筆記試験(一般常識・適性検査)を予定しています。

(求める人物像)
●理科系の方
世界初、日本初の研究開発をしたい方
創造的な仕事をしたい方
(当社は自ら挙手して前に進もうとする方にNOとは言いません。望めばどんなことにでもチャレンジしていただけます)
研究開発のロードマップを自分で考え、実践したい方
大学共同研究開発、産学官共同研究開発をしたい方

●文科系の方
世界最先端ビジネスに取り組みたい方
企画型・発信型の仕事をしたい方
大きな事業開発やビジネスに挑戦したい方
グローバルに大きな事業展開を行う仕事をしたい方
コミュニケーション力を活かしたい方
語学力を活かしたい方

●文理共通
最先端の仕事をしたい方
高度な仕事に挑戦したい方
創造的な仕事がしたい方
責任感の強い方
向上心のある方
人生を豊かにしたい方
誠実な方(良心を大切にし、人として正しい事を行える方)
努力のできる方(チャレンジ精神をもって最善を尽くす方)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

化学系、化学工学系、材料系、生物生命系、農学系、バイオ系、薬学系、物理、地学、資源、環境、機械、電気電子、情報、航空・宇宙、船舶・海洋他、理科系全学部の方歓迎致します。

説明会・選考にて交通費支給あり 1次面接はWEB面接で行います。
2次面接では新幹線や飛行機、在来線などの面接交通費は、全国どこからでも当社が全額負担致します。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 2次面接では宿泊費は全国どこからでも当社が全額負担致します。ホテルに宿泊していただきます。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

4年制大学卒

(月給)215,000円

215,000円

大学院卒

(月給)230,000円

230,000円

高専卒

(月給)185,000円

185,000円

短大卒

(月給)185,000円

185,000円

専門卒

(月給)185,000円

185,000円

●上記は基本給のみの金額です。
●研究開発職は、研究手当(学士3000円、修士5000円、高専生3000円、短大生3000円、専門生3000円)が加算され、基本額は、学士21万8000円、修士23万5000円、高専生18万8000円、短大生18万8000円、専門生18万8000円になります。
●営業職は、営業手当1万円が加算され、基本額は学士22万5000円、修士24万円、高専19万5000円、短大19万5000円、専門19万5000円になります。
また東京支店、大阪支店の方は、さらに地域手当(東京1万5000円・大阪1万円)が加算され、東京支店の方の基本額は、学士23万5000円、修士25万円、高専20万5000円、短大20万5000円、専門20万5000円になり、大阪支店勤務の方の基本額は、学士23万円、修士24万5000円、高専20万円、短大20万円、専門20万円になります。◎アメリカ支店勤務の方は別途加算致します。(現在検討中です)
●化学生産技術研究職は生産技術研究手当(学士3000円、修士5000円、高専生3000円、短大生3000円、専門生3000円)が加算され、基本額は、学士21万8000円、修士23万5000円、高専生18万8000円、短大生18万8000円、専門生18万8000円になります。
●また当社では、一般事務も「総合職」として採用し、雇用しています。当社には世間一般の事務職の給与よりも大分高い給与をもらっている一般事務職の方がたくさんいます。
●この他にも下記諸手当類が別途加算されます。

※当社は業界全国最高水準の高額給与です!直近10年間の全社員平均年収657万円です。
・2023年上場企業全国3737社中・化学系年収ランキング換算では、全国110位、西日本39位、県内1位の高額給与です。
・2023年上場企業・全業種全企業年収ランキング換算では、全国3737社中、西日本239位、県内1位の高額給与です。
・2023年の全社員平均賞与は173万円です。

  • 試用期間あり

3カ月:その間の給与・待遇に変動はありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 家族(配偶者1万3000円・子供:第一子8500円、第二子9000円、第三子9500円、第四子以降一人1万円。◎配偶者が働いていても支給されます。◎子供の人数も上限なく無制限に支給します。◎子供が20歳になるまで支給されます)・食事(本社・研究所・本社工場・福井工場に勤務の方でランチサービスメーカーの昼食を利用される方は会社が昼食補助金を支給しますので1食220円で食べられます。東京支店、大阪支店に勤務の方は昼食手当を月6000円支給致します)・住宅(7000円)・住宅家賃補助(東京・大阪の各支店に勤務し、自宅を保有している社員は、毎月、東京3万円・大阪2万円の住宅家賃補助)・残業(100%完全支給)・職種手当(研究職・生産技術職・製造技術職・営業職)・地域手当(東京1万5000円~2万5000円・大阪1万円~2万円・福井1万円)、役職等級、交通費全額支給(公共交通機関利用者の方は実費を全額支給。車通勤者の方は通勤距離に応じてガソリン代を支給致します。会社の駐車場は無料です)他
昇給 年1回(4月●2023年11月期実績/平均2.08%)
賞与 年2回(7月・12月●2023年実績/●平均5.5ヶ月/●全社員平均173万円です!)
年間休日数 122日
休日休暇 完全週休2日制(土曜・日曜・祝日)・有給(入社半年後より10日間発生。未利用分は1年間繰り越しが可能ですので、未利用分も消失することなく有効に利用できます。最大年間40日になります)・GW(6~10日間)・夏期(6~10日間)・年末年始(6~10日間)・結婚(結婚する時には1週間の休暇が発生します)・出産(産前・産後)・育児(1年)・生理・介護(一事由につき93日間)・看護(子供1回5日~10日間)・慶弔・設立記念日・アニバーサリー(誕生日や結婚記念日など)・特別休暇あり
●年間休日122日
●勤続5年半をこえると毎年140日間以上の休日があります。当社では有給消化を大いに奨励しており、大型長期連休取得を大歓迎致します。全国トップ水準の有給消化率を目指していますので、遠慮なく長期休暇をご満喫ください。
●男女育児休暇の奨励/年間休日とは別に育児休暇の利用を奨励しています。女子・男子共に100%の消化をお願いしています。全国トップ水準の育児休暇取得を目指しています。
待遇・福利厚生・社内制度

●住宅借り上げ制度あり(敷金・礼金全額会社負担。家賃の本人負担も月5000円のみです。東京8万円、大阪7万円、和歌山及び福井6万円の家賃物件を相場として、その中で好きな物件を自由にお選びいただけます。◎安定した長期入居が可能で多くの大手企業よりも手厚い内容になっていると思います)
●住宅家賃補助制度あり(東京、大阪の各支店に勤務し、自宅を保有している社員に対し、毎月、東京3万円・大阪2万円の住宅家賃補助があります)
●温泉施設(西日本最強級の炭酸泉と言われる有名な天然温泉に年中無料で入れます)
●福利厚生センター(福利厚生専門の自社ビルが本社敷地内にあります。休憩したり、お風呂(大浴場があります)、シャワー他が楽しめます)
●ランチサービスメーカーの食事(昼食等)があります。
●発明奨励制度(発明や特許に対し、出願報奨金、登録報奨金、利益発生報奨金の3種類の対価をお支払いする制度があり、発明により得られた利益に対しても十分な報酬体制を構築しています)
●従業員表彰制度(永年勤続賞、社長賞、優秀賞、敢闘賞、研究・技術開発賞、努力賞、新人賞、GOC賞、Comiba賞、貢献賞、他様々な賞があり、報奨金も出ます)
●各種社会保険(健康・厚生年金・労災・雇用)全て完備。団体生命保険も完備
●男女の日頃の健康や女性の母性や胎児の健康の為、健康診断等を勤務時間中に受けることができます。
●退職金制度
●財形貯蓄制度
●社員持株制度
●社内旅行(3泊5日でハワイ、オーストラリア、グアム、台湾、香港他海外や国内に行っています。費用は全額会社負担。)
●リゾートクラブ法人会員(エクシブの法人会員です。全国の保養所が安く利用できます。)
●ゴルフ場会員
●レクリエーション活動(野球、ゴルフ、釣り、ボーリング、ウォーキング等)
●スポーツ庁『スポーツエールカンパニー』にも認定
●甲子園でプロ野球観戦(観光バスを貸し切って甲子園球場にプロ野球観戦に行っています)
●社内会食
●車通勤ができます/社員専用の無料駐車場完備
※他多数充実しています。

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 福井
  • 和歌山

勤務時間
  • フレックスタイム制(※標準労働時間帯8:30~17:00 コアタイム10:00~15:00)
    ●当社の社員はそれぞれのスタイルで自由に仕事に取り組んでいます。(研究開発系、機械・電気電子・システム設計研究開発系、本社営業系、福井研究系)
    営業系(東京支店、大阪支店)は、8:30~17:15(実働7時間45分)
    製造系(本社工場、福井工場)は、日勤制/8:30~17:00、ローテーション制/8:30~17:00、16:30~25:00、24:30~9:00(実働7時間45分)です。
    ●1日2回の育児時間制度あり
    ●育児短時間勤務制度あり
    ●介護短時間勤務制度あり

勤務地 ●研究開発・基礎研究/
本社、新研究開発センター、研究開発センター、ライフサイエンス研究室
●研究開発・基礎研究・製造技術研究開発/
本社、新研究開発センター、研究開発センター、福井新社屋
●機械・電気電子・システム設計研究開発・基礎研究/
本社、新研究開発センター、研究開発センター、福井新社屋
●研究開発・基礎研究・分析技術研究開発/
本社、新研究開発センター、研究開発センター、福井新社屋
●日本・世界トップシェアを目指す営業職/
東京支店、大阪支店、本社、USA販社(2025年春・アメリカ経済の中心地にオープン!オープニングスタッフを募集しています!)
●日本・世界最高品質を実現する製造マイスター/
本社、本社工場、福井工場

※産官学共同研究制度の場合/
各職種共に研究期間中は各大学、各研究機関が勤務地となります。
※本社、新研究開発センター、研究開発センター、福井新社屋、中国研究開発部、本社工場、福井工場は自動車通勤が可能です。無料駐車場も完備しています。
地域ガイダンス ●本社/
和歌山は年間を通して温暖な気候のいい所です。果物の栽培が非常に盛んで、みかん、梅、柿、山椒、スモモ、キウイ、桃、夏みかん、びわ、は国内有数の生産量です。県南部は黒潮の影響を受ける為漁業が盛んで、マグロ、カツオ、ハモ、太刀魚、クエ他多くの魚種で国内有数の漁獲量です。
江戸時代は御三家・紀州藩徳川家の領地で第8代将軍・徳川吉宗生誕の地であり、紀ノ川沿岸を中心に大規模な都市が形成されています。徳川吉宗が居城とした和歌山城や、和歌山城動物園、和歌山マリーナシティ(遊園地・買物・食・温泉他が集うテーマパーク)、紀三井寺(両国三十三ケ所第二番札所。徳川家歴代藩主が訪れ、多くの参拝客で賑わいます)、和歌浦天満宮(太宰府天満宮・北野天満宮と共に日本の三菅朝)、片男波・磯ノ浦・加太他多くの海水浴場、これらが会社からすぐの所にあります。祭りも盛んです。
●東京支店/
国内経済の中心、東京都千代田区です。日本最大のオフィス街の真ん中にあり、JR神田駅から徒歩3分とアクセスも便利です。仕事にも遊びにも買い物にも楽しい所です。
●大阪支店/
大阪市のちょうど中央に位置する関西ビジネス圏の中心地です。関西最大のオフィス街・梅田に近く好立地です(地下鉄で13分)。梅田と並ぶ、大阪の二大繁華街・難波(なんば)(グリコの巨大看板、動く巨大なカニのオブジェ、阪神ファンが飛び込む道頓堀川、お笑いのなんばグランド花月や大阪松竹座、通天閣、ナンバヒップス、なんばパークス、大阪の台所・黒門市場、飲み歩きの新世界、大阪城、他有名所がいっぱい)にも地下鉄で15分。大阪を代表する高級繁華街・心斎橋(百貨店・専門店・世界の高級ブランドショップが集積する高級繁華街。若者に人気のアメリカ村でも有名)にも地下鉄で10分。日本三大電気街の一つで、西日本最大のアニメやマンガなどポップカルチャーの聖地・日本橋(関西の秋葉原)にも地下鉄で7分など、とても楽しい所です。
●福井工場/
全国的に有名な名勝・東尋坊や芦原(あわら)温泉のすぐ近くです。北陸屈指の温泉街で、海沿いのとてもいい所です。観光の一大めっかで、祭りも盛んです。
また福井工場は当社売り上げの50~60%を占める当社最大の生産拠点で、今後も工場を建設し、様々な先端技術研究開発と製造を行っていきます。福井新社屋も完成します。
まだある充実した諸制度1 私たちNK(新中村化学工業)では、やりがいのある様々な制度や施設を用意しています。
●産官学共同研究制度/日本全国の有名大学や研究機関に常駐し、最先端研究に取り組むことができます。住宅、家賃補助も全て会社がご用意致します。
●産学官共同研究/通常の産官学共同研究も盛んで、こちらにも取り組めます。
●社会人ドクター/働きながら博士号を取得できます。
●自己申告研究の風土/当社では各社員が自分の研究したいテーマを考え、それを研究開発会議で提案し、テーマ化します。そして年度末(7~8月)の予算会議で実行予算を組み、10月から研究をスタートさせる。このような流れで研究を行うことができます。私たちは非常に研究開発色の強い企業で、各社員が独自の独創的な研究開発や技術開発を行っています。キーワードは『自主性』です。個人の自主性による研究開発が画期的な製品を実現するのです。
●とても自由な社風です/私たちは社員を信頼し、各個人に権限を委譲しています。当社では新入社員の方でも研究を最後まで責任を持たせて任せています。研究したい新規テーマもどんどん提案してください。それができる会社です。
●抜擢人事の風土/私たちは、やる気や能力のある方を待たせるつもりはありません。年齢に関係なく、どんなに若くても抜擢&昇格できます。手を挙げる方にNOとは言いません。
●新研究開発センター/国内有名建築賞を目指す新研究開発センターを建設します。オシャレなカフェもあります。本社に隣接します。総工費25億円です。
●福井新社屋/福井工場にも新社屋が完成します。
●2025年春・アメリカのビジネスの中心地にUSA販社がオープンします!
●研究開発センター/本社敷地内に研究開発センターがあります。様々な研究設備、実験設備、評価測定設備、試作設備他が揃っていて、研究に打ち込める環境が整っています。
●福利厚生センター・ドリーム21/福利厚生専門の自社ビル・ドリーム21(4階建て)が本社敷地内にあります。ここで休憩したり、お風呂(大浴場があります)、シャワー、テレビ、食事を楽しめます。
まだある充実した諸制度2 ●全国的にも有名な「関西最強」と言われる炭酸泉天然温でくつろげます/関西最強の炭酸泉天然温泉と言われる『花山温泉』が会社から車で10~15分の所にあります。ここは私たちの関連企業である花山開発(株)が母体となる温泉施設で、当社社員とそのご家族であれば、年中無料で入れます。本当にいい湯・いい温泉で、多くのテレビ番組や旅行雑誌に紹介されています。(「毎日放送/ちちんぷいぷい」、「読売テレビ/す・またん“ZIP”」、「テレビ朝日/旅サラダ」、「テレビ朝日/秘湯ロマン」、「テレビ東京/土曜スペシャル」、「テレビ朝日/おはよう朝日です」、「関西テレビ/本当の癒し/湯治入門」、「関西テレビ/よ~いドン!」、「大阪テレビ/土曜スペシャル」、「NHK/ええトコ金曜」、「NHK/ぐるっと関西お昼前」、「NHK/紀州探訪記」、「NHK/ふだん着の温泉」、「NHK/上選の趣味」、「JTBるるぶ/日帰り温泉関西版」、「昭文社/まっぷるマガジン/日帰り温泉)、「旅行読売/健康湯治の宿」、「昭文社/家族でお出かけ日帰り/京阪神版」、「関西じゃらん」、「山と渓谷社/癒しの湯治の宿」、「旅行読売/にごり湯の宿」、「旅行読売/素泊まり1泊朝食の温泉宿」、「月刊温泉博士」、「日本出版社/花名所を楽しむ日帰り温泉」、「極上ゆシュラン/極めつきの名湯69選」、「関西ウォーカー/日帰り温泉特集」、「カタログハウス/冬の特大号/関西ウォーカー日帰り温泉特集」他多数に紹介されています。お笑いの吉本興業社の「あなたの街に住みますプロジェクト」で和歌山在住中の芸人・わんだーらんどさんが、花山温泉のロビーから生中継を行っていました)

問合せ先

問合せ先 本社/和歌山県和歌山市有本687番地 〒640-8390
TEL:073-423-3256 人事採用担当/磯本「どんなことでもお気軽にお問い合わせください。心からお待ち致しております。」
URL ◎ホームページアドレス https://www.shin-nakamura.com
交通機関 【交通アクセス】
●本社/JR紀伊中ノ島駅(和歌山駅の一つ大阪寄りの駅です)から徒歩5分。JR和歌山駅からは車で10分です。JR和歌山駅は、JR新大阪駅もしくはJR天王寺駅から特急くろしおで60分(新大阪駅から)または40分(天王寺駅より)です。特急は30分間隔で出ていますから本数も多く、その間には在来線の快速(天王寺駅まで60分・大阪駅まで75分)もありますので便利です。

●ライフサイエンス研究室/泉北高速鉄道線和泉中央駅から車で5分(2.8km)です。同駅前の南海バス「5番乗り場」から300系統・グリーンポリス前経由「大阪技術研前」行き、302系統・303系統「テクノステージ・和泉商工会議所」行きののいずれかに乗車いただき、「大阪技術研前」下車、目の前です。

●東京支店/JR神田駅より徒歩3分。東京メトロ銀座線・神田駅からは徒歩5分。
JR新日本橋駅からは徒歩6分です。

●大阪支店/地下鉄四つ橋線・本町駅 21・22・23番出口より徒歩3分です。

●福井工場/えちぜん鉄道三国芦原線三国神社駅より車で12分です。

画像からAIがピックアップ

新中村化学工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン新中村化学工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

新中村化学工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
新中村化学工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。