最終更新日:2025/2/13

(株)伊豆新聞本社

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 新聞
  • イベント・興行
  • インターネット関連
  • 広告
  • 出版

基本情報

本社
静岡県
資本金
1,360万円
売上高
規定により非公開
従業員
55人
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

伊豆に関わることしかニュースにしない、地域限定のメディアです。作り手も伊豆に住み、大好きな伊豆の未来を読者と一緒に考えています。

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

弊社のページへアクセスをいただきありがとうございます!
皆様からのご応募をお待ちしております!

会社紹介記事

PHOTO
伊豆新聞、熱海新聞、伊豆日日新聞を発行。総計の発行部数が30,000部を超え、地元特化のハイパーローカル紙面で多くの発行部数を誇る。
PHOTO
伊東市内にある本社。車通勤可でアットホームな働きやすい環境が整っているオフィスとなります。

弊社の若手先輩社員にインタビューしてみました!

PHOTO

地元に密着したメディア運営のため、地域の温かみに触れることが多いです。この素敵なエリアを一緒に盛り上げていきましょう!!

―入社を決めた理由を教えてください。
自分が育った伊豆半島で働きたい気持ちと、自分が伊豆を盛り上げる力になりたいという思いからです。少子高齢化が進む中、新聞を通じて子どもたちの活躍を紹介することで地域を元気付けることができればと考えました。

―今、どんな仕事をしていますか。
伊東本社取材部に所属しています。主な取材先は、警察や消防です。サイレンに敏感になりました。幼稚園や保育園にもよく行きます。子どもたちが笑顔を浮かべた一瞬を狙って、カメラを構えています。

―やりがいを感じる時ってどんな時ですか。
撮った写真を上司に褒められたり、書いた記事が 1 面に載ったりすると、うれしいです。その日の仕事が次の日には紙面で評価されるようなものなので、やりがいがあります。

―地元のオススメの場所を教えてください。
伊豆ぐらんぱる公園が一押しです。冬のイルミネーション ( グランイルミ ) は迫力満点。アトラクションもたくさんあり、子どもから大人まで一日楽しめます。

―入社を考えている人に向けて一言お願いします。
伊豆新聞は、地元に密着して認知度も高い新聞です。地域の人が自分を育ててくれるような気がします。社員も伊豆半島出身者が多く、共通の話題で盛り上がるアットホームな雰囲気です。

会社データ

プロフィール

新聞販売エリア
伊豆新聞 伊東市
伊豆新聞下田版 東伊豆町、河津町、下田市、南伊豆町、松崎町、西伊豆町
熱海新聞 熱海市
伊豆日日新聞 伊豆市、伊豆の国市、函南町、三島市、沼津市戸田

事業内容
日刊新聞(伊豆新聞、熱海新聞、伊豆日日新聞)の発行
出版広告印刷
宣伝
各種催事
本社郵便番号 414-0054
本社所在地 伊東市鎌田1290-6
本社電話番号 0557-36-1234
資本金 1,360万円
従業員 55人
売上高 規定により非公開
沿革
  • 昭和23年
    • 「伊東市民新聞」創刊
  • 昭和27年
    • 日刊、ブランケット化
  • 昭和33年
    • 下田支社開設
  • 昭和37年
    • 題号を「伊豆新聞」に変更
  • 昭和40年
    • 熱海支社設立
  • 昭和52年
    • 静岡新聞SBSグループ入り
  • 昭和58年
    • 田方地区に「伊豆日日新聞」発刊
  • 平成3年
    • CTS導入
  • 平成4年
    • 「熱海新聞」を統合
  • 平成16年
    • 社屋を伊東市鎌田に移転
  • 平成18年
    • カラー印刷を開始
  • 平成27年
    • 静岡新聞サーバーを共同利用したCTS導入
  • 平成29年
    • フリーペーパー「伊豆時間」を発行開始
  • 令和元年
    • 「伊豆新聞デジタル」をスタート

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 20
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 0.1時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
チームビルディング研修
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大妻女子大学、静岡英和学院大学、静岡文化芸術大学、専修大学、創価大学、大東文化大学、千葉大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、中京学院大学、東海大学、関東学園大学、東京学芸大学、東京国際大学、東洋大学、常葉大学、日本大学、法政大学、武蔵大学、明治学院大学、山口県立大学、山梨学院大学、立正大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
中京学院大学短期大学部、日本大学短期大学部(静岡)

採用実績(人数) 2025年 1名(予定)
2024年 0名
2023年 0名
2022年 4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 4 1 75.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp283352/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)伊豆新聞本社

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)伊豆新聞本社の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)伊豆新聞本社と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)伊豆新聞本社を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
(株)伊豆新聞本社と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)伊豆新聞本社の会社概要