最終更新日:2025/7/16

豊国石油(株)

  • 正社員

業種

  • 石油

基本情報

本社
大阪府
資本金
4,500万円
売上高
71億9,500万円(2024年5月)
従業員
86名(2024年10月現在)
募集人数
1~5名

◆内々定まで最短2週間◆研究職(開発課)積極募集中!★【転勤無し・家賃半額補助有・月平均残業3時間以内】西日本最大級の潤滑油専業メーカーです!

◆内々定まで最短2週間◆◇2026年卒 会社説明会実施中! ぜひセミナー画面よりご予約ください♪◇ (2025/07/16更新)

伝言板画像

★皆様こんにちは!豊国石油株式会社/新卒採用担当 大橋です!★

●この度新たに当社では初めての試みとなる、大学生新卒の採用を2026年卒対象の方より行うこととなりました!
皆様のエントリー・会社説明会のお申し込みを心よりお待ちしております!

◆◇◆【7月度】 会社説明会は以下の日程を予定しております!◆◇◆
4/9(水)追記:夜間枠の会社説明会を新たに設けました。
日中はご多忙でご参加が難しい方はぜひ夜間開催の説明会にお申し込みください!
※夜間開催の会社説明会は役員のお話しと質疑応答のコーナーはございません。
予めご了承ください。

【7月度】
・7/18(金) 17:30~19:00【夜間開催】
・7/22(火) 13:30~15:00
・7/24(木) 13:30~15:00
・7/25(金) 17:30~19:00【夜間開催】

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    #完全週休2日 #年間休日124日以上 #土日祝休み #家賃半額補助【最大5年】 #大阪限定勤務 #副業可

  • 職場環境

    月平均残業時間は2.7時間となり、定時で帰る社風が根付いています!

  • 潤滑油専業メーカー

    西日本では最大規模となる潤滑油専業メーカーとなり、販売数量もトップクラスです!

会社紹介記事

PHOTO
第1~3工場・屋外タンク・製品倉庫・事務所・タンカー(船)が接岸できる桟橋等を全て敷地内に持つ当社は、あらゆる企業の製造ラインをソリューションします。
PHOTO
当社にはフットサル同好会があり、社内ではもちろん、社外でのフットサル大会に参加をしたり、会社外の方との交流も盛んに行っています。

お客様の満足と良好な職場環境・組織力の向上を追求する会社へ!

PHOTO

豊国石油のキャラクター「ほうこくん」もあらゆる企業のソリューション・社内制度改革を行う為、日々業務に取り組んでいます。

「潤滑油」について馴染みはあまりないという方でも、聞いたことがあるという方は多いのではないでしょうか。
潤滑油とは読んで字のごとく「潤わせて滑らす油」になります。
物体同士に液体を使用して滑らせますが、機械で使用されるこの油の事を「潤滑油」と呼びます。

【機械の数だけ「潤滑油」が必要である】といわれるほど、あらゆるところで使われています。
・自動車・トラック・船舶他、運搬車両全般
・モノづくり企業の生産現場
・土木建築建設現場、発電所と送電インフラなど
皆さんの身近にある潤滑油でいうと、ボウリングのレーンに塗られている油も潤滑油の一種です。
産業の業界では潤滑油は「産業界の血液 間接的な生活必需品」と呼ばれており、当社は大きな社会的使命を担っています!

また当社はお客様の満足を追求するのだけではなく、社員に寄り添った環境づくりも充実しています!
・年間休日124日以上(完全週休2日制)
・会社全体で残業しない主義なので、基本定時退社(月残業平均2.7時間)
・家賃5年間半額補助(敷金・礼金全額負担)など
ワークライフバランスが整えやすい環境にあります。
よりよい環境づくりを行う為に社内にて「豊友会」を設けており、福利増進をはかる取り組みを日々行っております。



















会社データ

プロフィール

西日本最大級の潤滑油専業メーカーである当社は、業界屈指のスケールに加え、土地が海に面しているのでタンカー(船)の接岸もできる日本でも数少ない潤滑油プラントです。
当社は、この絶好のロケーションと最新鋭のプラントをフルに活用。関西エリアの多くの企業を支援する潤滑油供給基地として活躍しています。

事業内容
◆ニーズに合わせた潤滑油を開発し、あらゆる企業の製造ラインをソリューション<解決>◆

■石油製品の製造・販売
<主な取り扱い商品分野>
不水溶性切削油剤・水溶性切削剤・コンクリート離型剤・ダイカスト関連油剤 他

PHOTO

当社敷地内にて大小合わせて61基の屋外タンクを保有。         小ロット・多品種の潤滑油製品を効率よく生産できます。

本社郵便番号 592-0001
本社所在地 大阪府高石市高砂2-6
本社電話番号 072-268-1581
設立 1952年6月17日
資本金 4,500万円
従業員 86名(2024年10月現在)
売上高 71億9,500万円(2024年5月)
業績推移  決算期    売上高     
2024年5月 71億9,500万円 
2023年5月 74億100万円   
2022年5月 54億2,700万円  
関連会社 上原成商事(株)
平均年齢 42.1歳
平均勤続年数 10.2年
自己資本比率推移 2025年 2月 74%
加盟団体 全国石油工業協同組合
沿革
  • 1952年 6月
    • 大阪府堺市老松町1丁目27番地に資本金750万円をもって設立
  • 1954年 8月
    • 全国石油工業協同組合に加入
  • 1962年 9月
    • 大阪府より泉北1区臨海工業地16,649平方メートルの分譲を受ける(現在地)
  • 1963年 10月
    • 組合協業化による日本高潤株式会社設立出資
  • 1969年 4月
    • 現在地に工場完成し、本社・工場・油槽所を移転
  • 1974年 6月
    • 日本工業規格表示許可工場となる(切削油)
  • 1975年 8月
    • 堺市に第2阪和浜寺サービス・ステーション開設
  • 1977年 5月
    • 大阪府より現工場隣地4,208平方メートルの分譲を受け工場用地の総面積20,857平方メートルとなる
  • 1979年 8月
    • 潤滑油日本工業規格表示許可
  • 1980年 3月
    • 防衛庁製造指定工場となる
  • 1987年 11月
    • 潤滑油調整工場完成
  • 2000年 12月
    • ISO9002 認証取得
  • 2003年 1月
    • ISO9001 認証取得
  • 2007年 5月
    • KES・環境マネジメントシステム・スタンダード ステップ2 認証取得
  • 2011年 5月
    • 第1工場(水溶性製品専用工場)完成

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 0 4
    取得者 2 0 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (3名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
■外部研修制度
当社は外部の研修会社と契約しており、社員はその研修会社が開講している研修の中から自分が受けたいものを選び、受講することができます。
若手社員向けから管理職向け研修まで幅広いラインナップがあるため、気になる内容のテーマがきっと見つかると思います。研修に参加するのは就業時間中で、現在はオンラインでの開催が大半。
年に1回は必ず受講することをルールとしていますが、中には2回、3回と受けている社員もいます。特に回数の制限は設けていないので、気になる講座がありましたら、何なりとお申し付けください。
自己啓発支援制度 制度あり
■資格取得支援制度
初回の講習・受験費用は会社負担、次回以降は自己負担となります。
<支給対象資格>
・危険物取扱者(甲種)
・危険物取扱者(乙種第二類)
・危険物取扱者(乙種第四類)
・ボイラー技士(1級)
・ボイラー技士(2級)
・衛生管理者(第一種)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪成蹊大学、大阪電気通信大学、大手前大学、岡山大学、関西大学、関西外国語大学、京都産業大学、京都ノートルダム女子大学、近畿大学、倉敷芸術科学大学、神戸学院大学、神戸市外国語大学、四天王寺大学、中京大学、帝京大学、帝塚山学院大学、天理大学、東京経済大学、東京農工大学、同志社女子大学、東洋大学、長浜バイオ大学、奈良学園大学、阪南大学、佛教大学、武庫川女子大学、立命館大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
常磐会短期大学

当社は初めて2026年卒対象者より新卒採用を行いますので、採用実績(学校)は転職者の方の出身校を記載しております。

採用実績(人数) 当社は初めて2026年卒対象者より新卒採用を行いますので採用実績はございません。
採用実績(学部・学科) <当社は初めて2026年卒対象者より新卒採用を行いますので、採用実績(学部)は転職者の方の学部を記載しております。>
医療福祉工学部、外国語学部、環境都市工学部、経営学部、現代経営情報学部、工学部、国際学部、国際コミュニケーション学部、産業科学技術学部、人文社会学部、生活科学部、生活環境学部、生命科学部、総合生命科学部、総合文化学部、人間科学部、人間教育学部、農学部、バイオサイエンス学部、仏教学部、文学部、法学部、理工学部、リベラルアーツ学部 など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2024年 0 0 0
    2024年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

取材情報

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp283355/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

豊国石油(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン豊国石油(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

豊国石油(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
  1. トップ
  2. 豊国石油(株)の会社概要